解説
兄の死をきっかけに、本当の自分に目覚めていく女性の姿を描いたスピリチュアル・ドラマ。監督は「カラフル」の中原俊。田口ランディの原作を基に、「学校の怪談4」の奥寺佐渡子が脚色。撮影を「0+/閉じ込めたいの」の上野彰吾が担当している。主演は「リリイ・シュシュのすべて」の市川実和子。HD24Pからのキネコ。R-15。
映画館で観る
配信で観る
Blu-ray&DVDで観る
TVで観る
ユーザーレビュー
「コンセント」のストーリー
引きこもりだった兄が餓死したことを知らされた、フリーライターの朝倉ユキ。兄のアパートを訪れた彼女は、そこでコンセントが差し込まれたままの掃除機を発見し、暗示めいたものを感じる。以来、彼女は死の臭いを嗅ぎ分ける能力を持つようになり、同僚のカメラマン・木村が癌に侵されていることを言い当てるのだった。その後、かつての恋人で指導教授でもあった心理学教授の国貞やゼミの同窓生でシャーマニズムを研究している律子、彼女の夫で精神科医の山岸らの助けを借りて、本当の自分へと覚醒していくユキ。実は、彼女は社会の中でシャーマン的役割、つまり人々の心を解放へ向かわすコンセントのような役割を担っていたのだ。そして、自分の力を使って人々の心を癒していくようになった彼女は、もっと早く覚醒していれば助けられたであろうことを詫びる為、兄の霊と会うのであった。
「コンセント」のスタッフ・キャスト
スタッフ |
---|
キャスト | 役名 |
---|

「コンセント」のスペック
基本情報 | |
---|---|
ジャンル | ドラマ |
製作国 | 日本 |
製作年 | 2001 |
公開年月日 | 2002年2月2日 |
上映時間 | 113分 |
製作会社 | BS-i=アミューズピクチャーズ=ジャパンホームビデオ=オフィス・シロウズ |
配給 | オフィス・シロウズ=メディアボックス |
レイティング | R-15 |
アスペクト比 | アメリカンビスタ(1:1.85) |
カラー/サイズ | カラー/ビスタ |
関連するキネマ旬報の記事
関連記事一覧 | |
---|---|
2001年12月下旬号 | HOT SHOTS 「コンセント」撮影現場ルポ |
2002年1月下旬号 | 特別対談 田口ランディ×宮台真司 映画「コンセント」をめぐって |
2002年4月下旬号 | 劇場公開映画批評 コンセント |
2002年10月下旬号 | 日本映画紹介/外国映画紹介 コンセント |