解説
1997年にイタリア中部を襲った大地震を背景に、実際に崩壊した町を舞台に撮影した作品。「かぼちゃ大王」のフランチェスカ・アルキブジ監督が、被災地のウンブリア地方の町に赴き、被災した子供たちの文集や体験、現地の人々の話を基に脚本を書き上げた。
ユーザーレビュー
「明日、陽はふたたび」のストーリー
中世のたたずまいを今に残すイタリア・ウンブリア地方の古都を、大地震が襲った。美しい建築物が建ち並ぶカッキアーノ町もその打撃を受け、人々が心のよりどころにしている教会のフラ・アンジェリコ作「受胎告知」の壁画にも大きな傷痕が残される。不自由なテントやキャンピングカーでの避難生活は、子供たちにとってはワクワクするような体験でもあったが、一瞬にして何もかもを失った大人たちには、あらためて自らの生き方を問われる試練の場となった。もろくも崩れた自分の人生は何だったのか。人々の再生への営みが始まるのだった。
「明日、陽はふたたび」のスタッフ・キャスト
スタッフ |
---|
キャスト | 役名 |
---|

「明日、陽はふたたび」のスペック
基本情報 | |
---|---|
ジャンル | ドラマ |
製作国 | イタリア |
製作年 | 2000 |
公開年月日 | 2002年9月21日 |
上映時間 | 106分 |
製作会社 | シネメロ=レイ・シネマ |
配給 | シネマテン |
レイティング | 一般映画 |
アスペクト比 | シネマ・スコープ(1:2.35) |
カラー/サイズ | カラー/シネスコ |
音量 | ドルビーSRD |
関連するキネマ旬報の記事
関連記事一覧 | |
---|---|
2002年10月下旬号 | 劇場公開映画批評 「明日、陽はふたたび」 |