解説
呪いのコインロッカーを巡って繰り広げられる恐怖を描いたホラーの第1作。監督は「FREESTYLE SHORT MOVIES/ストロベリーフィールド」の堀江慶。脚本は「自殺マニュアル」の福谷修。撮影を「FREESTYLE SHORT MOVIES/ストロベリーフィールド」の百束尚浩が担当している。主演は「サル」の水川あさみ。
映画館で観る
配信で観る
TVで観る
ユーザーレビュー
「渋谷怪談」のストーリー
同じ大学の友人・夕菜、愛と共に、別の大学の圭太郎、良平、彰彦との合コン・キャンプに参加したリエカ。だが数日後、東京に戻った彼らの身に異変が起こり、次々にメンバーが謎の死を遂げた。圭太郎は、キャンプで怪談話を盛り上げる為に首を折った水子供養の地蔵の祟りではないかと、リエカらと直しに行くが、その後、彼も突然死してしまう。地蔵が原因ではなかったのだ。そんな中、リエカたちがキャンプに行く為に荷物を預けた渋谷のとあるコインロッカーが、かつて赤ん坊の死体が見つかった呪いのロッカーだったことが判明した。全ての原因がロッカーにあると睨んだリエカと良平は、呪いを止めるべくそのロッカーへと向かうのだが、ふたりの前に現れた成長し少女へと変貌した赤ん坊の霊によって、良平はロッカーの中に飲み込まれ、リエカも意識不明となり入院する。
「渋谷怪談」のスタッフ・キャスト
スタッフ |
---|
キャスト | 役名 |
---|

「渋谷怪談」のスペック
基本情報 | |
---|---|
ジャンル | ホラー |
製作国 | 日本 |
製作年 | 2003 |
公開年月日 | 2004年2月7日 |
上映時間 | 71分 |
製作会社 | ジェネオン エンタテインメント(制作プロダクション BAD TASTE=VISUAL VOICE) |
配給 | ビターズ・エンド |
レイティング | 一般映画 |
アスペクト比 | 16:9 |
カラー/サイズ | カラー |
音量 | ステレオ |
公式サイト | http://www.allcinema.net/sk/ |
関連するキネマ旬報の記事
関連記事一覧 | |
---|---|
2004年9月下旬号 | 日本映画紹介/外国映画紹介 渋谷怪談 |