ロング・エンゲージメント
ろんぐえんげーじめんと A Very Long Engagement
解説
戦争で行方不明になった恋人を捜すヒロインを描いたファンタジックなミステリー。監督は「アメリ」のジャン=ピエール・ジュネ。脚本も「アメリ」のギョーム・ローラン。原作はセバスチャン・ジャプリゾの小説『長い日曜日』。撮影は「アメリ」のブリュノ・デルボネル。音楽は「ロスト・チルドレン」「マルホランド・ドライブ」のアンジェロ・バダラメンティ。美術は「アメリ」のアリーヌ・ボネット。編集も「アメリ」のエルヴェ・シュネイ。出演は「アメリ」「巴里の恋愛協奏曲」のオドレイ・トトゥ、「かげろう」のギャスパー・ウリエル、「アメリ」のドミニク・ピノン、「赤ずきんの森」のドニ・ラヴァン、「アメリ」のジャン=ピエール・ベッケル、「アメリ」「レッド・サイレン」のドミニク・ベテンフェルド、「ブッシュ・ド・ノエル」のジャン=ピエール・ダルッサン、「ビッグ・フィッシュ」のマリオン・コティヤール、「スパイ・バウンド」のアンドレ・デュソリエ、「ルビー&カンタン」のティッキー・オルガドほか。2005年セザール賞5部門など多数受賞。出演は「アメリ」「巴里の恋愛協奏曲」のオドレイ・トトゥ、「かげろう」のギャスパー・ウリエル、「アメリ」のドミニク・ピノン、「赤ずきんの森」のドニ・ラヴァン、「アメリ」のジャン=ピエール・ベッケル、「アメリ」「レッド・サイレン」のドミニク・ベテンフェルド、「ブッシュ・ド・ノエル」のジャン=ピエール・ダルッサン、「ビッグ・フィッシュ」のマリオン・コティヤール、「スパイ・バウンド」のアンドレ・デュソリエ、「ルビー&カンタン」のティッキー・オルガドほか。2005年セザール賞5部門など多数受賞。
映画館で観る
配信で観る
Blu-ray&DVDで観る
TVで観る
ユーザーレビュー
「ロング・エンゲージメント」のストーリー
第1次大戦下のフランス。戦場に旅立った婚約者マネク(ギャスパー・ウリエル)の身を案じていたマチルド(オドレイ・トトゥ)のもとに、悲報がもたらされる。軍法会議で死刑を宣告されたマネクが、ドイツ軍との前線に置き去りにされたというのだ。マチルドは村からパリに出て、探偵ジェルマン・ピエール(ティッキー・オルガド)を雇い、マネクの捜索を始める。彼に何かあれば自分には分かるはずという直感を信じるマチルドだったが、ある日、ピエール=マリー・ルーヴィエール弁護士(アンドレ・デュソリエ)からマネクの死を示唆され希望を失う。だがセレスタン・プー(アルベール・デュポンデル)の証言により、マネクが生きている可能性が示された。そしてマネクと一緒に死刑宣告された兵士のうちの一人、ブノワ・ノートルダム(クロヴィス・コルニヤック)を見つけ出し、ついに決定的な証言を得る。マネクは戦場で瀕死になったものの、まだ生きていることが判明したのだ。彼は記憶を失くしていたが、無事マチルドとの穏やかな再会を果たすのだった。
「ロング・エンゲージメント」のスタッフ・キャスト
スタッフ |
---|
キャスト | 役名 |
---|

「ロング・エンゲージメント」のスペック
関連するキネマ旬報の記事
関連記事一覧 | |
---|---|
2005年4月上旬春の特別号 |
巻頭特集 作家主義! ジャン=ピエール・ジュネ、ペドロ・アルモドバル、キム・ギドク 「ロング・エンゲージメント」「バッド・エデュケーション」「サマリア」グラビア 巻頭特集 作家主義! ジャン=ピエール・ジュネ、ペドロ・アルモドバル、キム・ギドク 「ロング・エンゲージメント」作品評 |
2005年4月下旬号 | 日本映画紹介/外国映画紹介 ロング・エンゲージメント |
2005年5月上旬号 | 劇場公開映画批評 ロング・エンゲージメント |
2005年6月上旬特別号 | 巻頭企画 毒×蜜×昇華 オダギリジョー ロング・エンゲージメント |