解説
ヲタク青年とお嬢様の恋の行方を描いたラヴ・コメディ。監督は、映画初監督となる『ラストクリスマス』の村上正典。ネット掲示板“2ちゃんねる”の書き込みを基にした中野独人による同名原作を基に、『それは、突然、嵐のように…』の金子ありさが脚色。撮影を「ナースのお仕事 ザ・ムービー」の北山善弘と、村埜茂樹が担当している。主演は、「ジェニファ 涙石の恋」の山田孝之と「約三十の嘘」の中谷美紀。
映画館で観る
配信で観る
TVで観る
「電車男」のストーリー
電車内で酔っ払いのオヤジに絡まれていた美しい女性を救った、秋葉系ヲタク青年=電車男。彼女に恋をした彼は、お礼に貰った高級ブランド“エルメス”のペアカップのお返しにと、彼女=エルメスを食事に誘おうとするのだが、彼女いない歴23年、恋愛経験ゼロの彼にはどうしていいか分からない。そこで、ネット掲示板の住人たち=名無しさんたち(看護師のりか、ひきこもりのひろふみ、仕事に疲れたサラリーマンのひさし、倦怠期主婦のみちこ、ヲタク3人組のよしが、たむら、むとう)に助言を求め、なんとかエルメスと食事の約束を取りつけると、更に彼らのアドヴァイスで眼鏡をコンタクトに変え、髪も美容院で整え、ブランドものの洋服を購入、感じのいいレストランをチョイスし、初めてのデートを成功させるのであった。こうして、その後も名無しさんたちに勇気づけられながら幾度かのデートを重ねた電車男は、いよいよ自分の気持ちをエルメスに伝える決意をする。しかし、ちょっとしたミスからふたりの間に溝が生じてしまい、彼は改めて自分とエルメスの不釣合いを実感。だが、またしても名無しさんたちの声援に支えられ、エルメスに告白。遂に、恋を成就させるのであった。
「電車男」のスタッフ・キャスト
スタッフ |
---|
キャスト | 役名 |
---|

「電車男」のスペック
基本情報 | |
---|---|
ジャンル | ラブロマンス コメディ |
製作国 | 日本 |
製作年 | 2005 |
公開年月日 | 2005年6月4日 |
上映時間 | 101分 |
製作会社 | 「電車男」製作委員会(東宝=フジテレビジョン=S・D・P=博報堂DYメディアパートナーズ)(製作プロダクション 東宝テレビ部=共同テレビジョン) |
配給 | 東宝 |
レイティング | 一般映画 |
アスペクト比 | アメリカンビスタ(1:1.85) |
カラー/サイズ | カラー/ビスタ |
音量 | ドルビーSRD |
公式サイト | http://www.nifty.com/denshaotoko/ |
関連するキネマ旬報の記事
関連記事一覧 | |
---|---|
2005年6月下旬号 |
特集 「電車男」 メイキング・オブ・「電車男」 特集 「電車男」 中谷美紀 インタビュー |
2005年7月下旬号 |
特集 「電車男」 実相寺昭雄(監督) インタビュー 特集 「電車男」 作品評 |
2005年8月上旬号 | 劇場公開映画批評 電車男 |
2005年9月下旬号 | 日本映画紹介/外国映画紹介 電車男 |