ドッグヴィル

どっぐびる Dogville
上映日
2004年2月21日

製作国
デンマーク

制作年
2003
上映時間
177分

レーティング
ジャンル
サスペンス・ミステリー アート

check解説

孤立した村の共同体意識と、そこに現われた部外者の女性の関係を、実験的なスタイルで描くドラマ。監督・脚本は「ダンサー・イン・ザ・ダーク」のラース・フォン・トリアー。撮影は「28日後…」のアンソニー・ドッド・マントル。美術は「ダンサー・イン・ザ・ダーク」のピーター・グラント。編集も「ダンサー・イン・ザ・ダーク」のモリー・マレーネ・ステンスガード。衣裳も「ダンサー・イン・ザ・ダーク」のマノン・ラスムッセン。出演は「めぐりあう時間たち」のニコール・キッドマン、「ギャングスター・ナンバー1」のポール・ベタニー、「ブラウン・バニー」のクロエ・セヴィニー、「プレタポルテ」のローレン・バコール、「誘拐犯」のジェームズ・カーン、「エデンより彼方に」のパトリシア・クラークソン、「ダンサー・イン・ザ・ダーク」のジャン・マルク・バール、「バッファロー'66」のベン・ギャザラ、「インソムニア」のステラン・スカルスゲールド、「ミリオンダラー・ホテル」のジェレミー・デイヴィス、「マグノリア」のフィリップ・ベイカー・ホールほか
映画館で観る
配信で観る
Blu-ray&DVDで観る
  • 【DVD】ドッグヴィル スタンダード・エディション

  • 【DVD】ドッグヴィル プレミアム・エディション

  • 【DVD】ドッグヴィル コンプリートBOX

  • 【DVD】『ドッグヴィル』×『マンダレイ』ラース・フォン・トリアー ツインパック<初回限定生産>

  • 【DVD】ドッグヴィルの告白

TVで観る

ユーザーレビュー

「ドッグヴィル」のストーリー

ロッキー山脈の麓にある孤立した村、ドッグヴィル。村人は23人。そこにひとりの美しい女性、グレース(ニコール・キッドマン)がやってくる。自称作家の青年トム(ポール・ベタニー)は、村人たちに彼女をかくまうことを提案。グレースはトムの計画に従い、無償で肉体労働を始め、徐々に閉鎖的な村人たちの心を開いていく。とりあえず村の一員として認められた彼女だが、やがて警察からの手配書により、強盗に関与している疑いをかけられ、村人たちの態度は急変。村人たちはグレースを奴隷扱いするようになり、りんご農園を経営するチャック(ステラン・スカルスゲールド)は、彼女をレイプする。そのことを知ったトムは、村からグレースを逃がそうと決意し、トラック運転手のベン(ゼルイコ・イヴァネク)に協力を頼む。しかしベンは裏切り、グレースは村人たちに逃亡防止用の重い首輪をはめられた。連日のように重労働を課せられ、男たちに弄ばれるグレース。ついにはトムまでも彼女との肉体関係を望むが、グレースが断ったため、傷ついたトムはギャングに通報。やってきたギャングのボスは、グレースの父(ジェームズ・カーン)だった。グレースは彼と議論の末、自分が家に帰る代わりに、ドッグヴィルを全滅させるよう要望を出す。ギャングの部下たちは村に火を放ち、村人たちを次々と射殺。そしてグレース自身は、トムを射殺するのだった。

「ドッグヴィル」のスタッフ・キャスト

スタッフ
キャスト役名

「ドッグヴィル」のスペック

基本情報
ジャンル サスペンス・ミステリー アート
製作国 デンマーク
製作年 2003
公開年月日 2004年2月21日
上映時間 177分
製作会社 ゼントロパ・エンタテインメント
配給 ギャガ
レイティング
アスペクト比 シネマ・スコープ(1:2.35)
カラー/サイズ カラー/シネスコ

関連するキネマ旬報の記事

関連記事一覧
2004年3月上旬号 特集 「ドッグヴィル」 ラース・フォン・トリアーの世界
特集 「ドッグヴィル」 作品評
2004年4月下旬号 日本映画紹介/外国映画紹介 ドッグヴィル
2004年5月上旬特別号 劇場公開映画批評 ドッグヴィル
2004年8月上旬特別号 創刊85周年記念特別号1 キネ旬DVDコレクション  第144回 「ドッグヴィル」

今日は映画何の日?

注目記事