解説
2005年、”歌舞伎座“で上演された歌舞伎俳優・坂東玉三郎の2編の演目『日高川入相花王』と『鷺娘』を、ハイヴィジョン・カメラで撮影した舞台映画。主演は「天守物語」の坂東玉三郎。尚、本作は、歌舞伎の楽しさや素晴らしさをより多くの人たちに伝えようと企画された、”シネマ歌舞伎“の第2作として製作・公開された。恋に迷う娘の苦しみを鷺の精に託して描いた長唄で、玉三郎生涯の傑作と評された歌舞伎舞踊。2005年10月収録。2019年6月21日よりサウンドリマスター版が公開。
映画館で観る
配信で観る
Blu-ray&DVDで観る
TVで観る
ユーザーレビュー
「シネマ歌舞伎 鷺娘」のストーリー
しんしんと雪の降る水辺の柳の下に、蛇の目傘を差した白無垢の娘がひとり佇んでいる。娘と見えたのは、実は白鷺の精(坂東玉三郎)。やがて、鷺の精は美しい町娘に転じ、その恋心を様々に見せていく。だが、その想いは叶うことなく、再び鷺の姿となった娘は地獄の責め苦に苛まれ、いつしか倒れ伏してしまうのであった。
「シネマ歌舞伎 鷺娘」の写真
「シネマ歌舞伎 鷺娘」のスタッフ・キャスト
スタッフ |
---|
キャスト | 役名 |
---|

「シネマ歌舞伎 鷺娘」のスペック
基本情報 | |
---|---|
ジャンル | ラブロマンス 文芸 ファンタジー |
製作国 | 日本 |
製作年 | 2006 |
公開年月日 | 2006年4月15日 |
上映時間 | 61分 |
製作会社 | 松竹 |
配給 | 松竹 |
アスペクト比 | 16:9 |
カラー/サイズ | カラー |
公式サイト | https://www.shochiku.co.jp/cinemakabuki/lineup/02/ |
コピーライト | (C)松竹 撮影:福田尚武 |
関連するキネマ旬報の記事
関連記事一覧 | |
---|---|
2019年7月上旬号 | UPCOMING 新作紹介 「シネマ歌舞伎 『鷺娘』」 |
2006年6月下旬号 | 日本映画紹介/外国映画紹介 シネマ歌舞伎/日高川入相花王 鷺娘 |