解説
2001年に放映された同名の深夜番組をモチーフに、大阪の街を舞台に、様々な人たちが織り成す日常の断片を映し出していく群像ドラマ。監督は、本作が初の劇場用作品となる『それゆけゴロッキーズ』の笹部香。脚本は、松本真一と渡辺鐘、森詩津規、遠藤敬、野々村友紀子の共同。撮影を津田欣典が担当している。主な出演者は、「パッチギ!」のケンドーコバヤシと映画初出演の井上聡。
ユーザーレビュー
「日常」のストーリー
いろんな街のいろんな音が、日常を飾っている。ふと、そんな音に耳を澄ませてみると、普段何気なく流れていく日常が、本当はつまらない日常ではないのかもしれないと思えてくる。沢山の人で賑わう大阪。街では、ストリートミュージシャンの“仮面ドライバー”やメッセンジャー、子持ちの婦人警官、様々な人に質問を浴びせかける青年、東京から来たサラリーマン、ストーカーを説得するストーカーバスター、棚を買おうとしている若者、セナに憧れているタクシー運転手、車をレッカーされてしまったカップル、警備のバイトをしている若者たちが、他愛もない会話を繰り返し、やがて一日が終わっていく……。
「日常」のスタッフ・キャスト
スタッフ |
---|
キャスト | 役名 |
---|

「日常」のスペック
基本情報 | |
---|---|
ジャンル | ドラマ |
製作国 | 日本 |
製作年 | 2005 |
公開年月日 | 2006年2月4日 |
上映時間 | 76分 |
製作会社 | エス・エス・エム |
配給 | エス・エス・エム |
レイティング | |
カラー/サイズ | カラー |
関連するキネマ旬報の記事
関連記事一覧 | |
---|---|
2006年7月上旬号 | 日本映画紹介/外国映画紹介 日常 |