ゼロ時間の謎
ぜろじかんのなぞ Towards Zero- 上映日
- 2007年12月15日
- 製作国
- フランス
- 制作年
- 2007
- 上映時間
- 108分
- レーティング
- 一般映画
- ジャンル
- サスペンス・ミステリー
解説
ミステリーの女王、アガサ・クリスティーの傑作『ゼロ時間へ』を映画化。ブルゴーニュ地方の別荘を舞台に、華麗なるサスペンスが繰り広げられる。監督はウィットに富んだコメディを得意とするフランスのベテラン、パスカル・トマ。出演はフランソワ・モレル、「ぼくを葬る」のメルヴィル・プポー、ローラ・スメット、キアラ・マストロヤンニ、他。
ユーザーレビュー
「ゼロ時間の謎」のストーリー
テニスプレーヤーのギョーム(メルヴィル・プポー)は新妻のキャロリーヌ(ローラ・スメット)を連れて、ブルゴーニュ地方の海辺に向かっていた。大金持ちの叔母カミーラ(ダニエル・ダニュー)の住む別荘へ出かけるのが、ギョームの毎夏の過ごし方だった。一方、キャロリーヌは気が進まない。叔母は自分のことを快く思っていないばかりか、今年はなぜかギョームの前妻であるオード(キアラ・マストロヤンニ)もやってくるという、決してよい休暇にはならないという予感があった。その予感は的中し、別荘には新妻と前妻の微妙な緊張感が走り、ギョームはただ右往左往しているばかり。そこに昔からオードに恋焦がれていた親戚のトマ(クレマン・トマ)とキャロリーヌの友人でジゴロのフレッド(グザヴィエ・ティアム)が現れ、嫉妬と怨恨、さらに莫大な財産の相続権も絡み、事態は混迷していく。そしてある夜、事件は突然訪れた。別荘の晩餐会に招かれた弁護士のトレヴォース(ジャック・セレイ)が、翌朝、ホテルの階段で心臓発作により死んでいた。トレヴォースを送っていったフレッドとトマは、エレベーターが故障していたため、苦しそうに階段を上がっていく老弁護士を見ていた。そんな折、ギョームはオードに復縁を申し出るが、その現場をキャロリーヌに見られてしまう。二人の大喧嘩は、まるで欺瞞に満ちた人間関係が限界に達していることを表していた。その晩、カミーラの部屋に呼び出されたギョームは、昼間の喧嘩の収拾のためにオードを出て行かせることを宣言する。思わずギョームは激昂し、またしても対立が生まれる。翌朝、カミーラが死体となって発見される。殺人事件の解決に颯爽と現れたのは名探偵バタイユ警視(フランソワ・モレル)と甥ルカの名コンビ。事件を調べれば調べるほど、すべての証拠がギョームが犯人だと指し示す。「この事件はトレヴォース弁護士の死から始まっているのです……」二転三転する捜査の果てに、バタイユ警視は狡猾な殺人犯の恐るべき計画を真相をつきとめる。
「ゼロ時間の謎」のスタッフ・キャスト
スタッフ |
---|
キャスト | 役名 |
---|

「ゼロ時間の謎」のスペック
基本情報 | |
---|---|
ジャンル | サスペンス・ミステリー |
製作国 | フランス |
製作年 | 2007 |
公開年月日 | 2007年12月15日 |
上映時間 | 108分 |
製作会社 | Les Films Francais |
配給 | ファインフィルムズ=熱帯美術館 |
レイティング | 一般映画 |
アスペクト比 | アメリカンビスタ(1:1.85) |
カラー/サイズ | カラー/ビスタ |
音量 | ドルビー |
公式サイト | http://www.zerojikan.jp/ |