解説
「築地魚河岸三代目」の大沢たかおが初めてプロデュースも手がけた作品。いじめられっ子の男子高校生とケンカが強くて優等生の女子高生。幼なじみの二人が、ボクシングを通じてお互いの気持ちに気付いていくラブストーリー。監督は「ミッドナイトイーグル」の成島出。主演は「ダイブ!!」の林遣都と「ゲゲゲの鬼太郎 千年呪い歌」の北乃きい。原作はまきの・えりの小説『聖母少女』。
ユーザーレビュー
「ラブファイト」のストーリー
稔(林遣都)と亜紀(北乃きい)は、高校までずっと一緒の幼なじみ。いじめられっ子の稔は、幼い頃からいつも亜紀に助けられてばかりのヘタレ男子。一方、亜紀は成績優秀で容姿端麗、学校のアイドル的存在。だが、一見おとなしくかしこまっているように見える亜紀は、実はケンカが滅法強いパワフルな女子。中でも得意技は廻し蹴り。高校生になっても、二人がいつも一緒にいるおかげで、稔は亜紀に憧れる不良連中から追い回されていた。ある日、いつものようにいじめられる稔を助けてくれたのが大木(大沢たかお)。大木はボクシングの元日本チャンピオンで、現在はジムの経営者だった。その姿に憧れた稔は、大木のもとでボクシングを習い、密かに亜紀よりも強くなろうとする。ジムを閉めようと考えていた大木は稔の入会を断るが、網膜はく離で引退したジム生タケ(浪岡一喜)の説得もあり、ジムを再開。自分自身もいじめられっ子だった過去を持つ大木は、稔の指導に熱を入れていく。ある日、練習に明け暮れる稔の前に中学時代の同級生、奥村恭子(藤村聖子)が姿を現し、大木のジムでボクシングを始める。彼女は稔に思いを寄せていたのだ。一方、カンの鋭い亜紀も稔のジム通いに気付き、同じジムに通うこととなる。持ち前の運動神経を発揮して、ぐんぐん上達していく亜紀。一方、稔は亜紀へのコンプレックスと恐怖心にとらわれ、リング上でもなかなかパンチを繰り出すことができない。やがて、大木のかつての恋人でもある女優の順子(桜井幸子)らも絡み、ボクシングを通した様々な人たちとの交流を経て、稔と亜紀はお互いを意識し始める。本当はお互いに好きなはずなのに、その感情に戸惑う稔と、彼をケンカで守り続けることでしかそばにいられなかった亜紀。そんな二人が、お互いを想う気持ちを込めて、ボクシングの真剣勝負に挑む……。
「ラブファイト」のスタッフ・キャスト
スタッフ |
---|
キャスト | 役名 |
---|

「ラブファイト」のスペック
関連するキネマ旬報の記事
関連記事一覧 | |
---|---|
2008年12月上旬号 | REVIEW 2008 「ラブファイト」 |