解説
作家・新堂冬樹の『僕の行く道』を「子ぎつねヘレン」の河野圭太監督が映画化。瀬戸内海の小豆島にいる母親に会うために、小学3年生の男の子が自転車に乗って旅をする姿を描く。出演は「いま、会いにゆきます」の武井証、「ヤッターマン」の阿部サダヲ、「重力ピエロ」の鈴木京香、「クライマーズ・ハイ」の西田尚美など。
ユーザーレビュー
「ぼくとママの黄色い自転車」のストーリー
小学3年生の大志(武井証)は、父・一志(阿部サダヲ)とふたりで横浜に住んでいる。母・琴美(鈴木京香)はデザインの勉強のためパリに留学中で、週に一度届く母からの手紙が大志のいちばんの楽しみであった。しかし、ふとしたことから大志は、母がパリではなく瀬戸内海の小豆島にいることを知ってしまう。どうしても母に会わなければと思った大志は、父には内緒で小豆島に行くことを決心する。従姉妹の美緒(安部美央)の参加するボーイスカウトに行くと嘘をついた大志は、母からもらった黄色い自転車に乗り、愛犬のアンを連れて、横浜からはるか500km先の小豆島に向かって出発した。旅の先々で様々な人生を抱えた人たちと出会い、いくつかのトラブルに巻き込まれながらも大志はいつしか逞しくなっていく。やがて小豆島が近づくに連れ、大志の小さな胸は期待と不安で張り裂けそうになる。だが彼は知らなかった。記憶を失う病気を患った母が大志を愛するが故に彼の前から去ったことを……。
「ぼくとママの黄色い自転車」のスタッフ・キャスト
スタッフ |
---|
キャスト | 役名 |
---|

「ぼくとママの黄色い自転車」のスペック
基本情報 | |
---|---|
ジャンル | ドラマ |
製作国 | 日本 |
製作年 | 2009 |
公開年月日 | 2009年8月22日 |
上映時間 | 95分 |
製作会社 | 「ぼくとママの黄色い自転車」製作委員会(ユーキャン=東映アニメーション=東映ビデオ=ポニーキャニオン=共同テレビジョン=東映エージェンシー=プロスタTV=ザックコーポレーション=フジパシフィック音楽出版) |
配給 | ティ・ジョイ |
レイティング | 一般映画 |
アスペクト比 | アメリカンビスタ(1:1.85) |
カラー/サイズ | カラー/ビスタ |
音量 | DTS |
関連するキネマ旬報の記事
関連記事一覧 | |
---|---|
2009年9月下旬号 | REVIEW 日本映画 「ぼくとママの黄色い自転車」 |
2009年9月上旬号 | HOT SHOTS 阿部サダヲ「ぼくとママの黄色い自転車」 |