解説
漫画家・桜沢エリカが映画化を前提に書き下ろした原作を基に「ネコナデ」の大森美香が監督したドラマ。タイ・チェンマイを舞台に、それぞれの事情を抱えた5人の男女の6日間の人間模様を描く。出演は「ガマの油」の小林聡美、「重力ピエロ」の加瀬亮、映画初出演となるモデルの伽奈、「ネコナデ」のもたいまさこなど。
ユーザーレビュー
「プール(2009)」のストーリー
4年前、祖母と娘・さよ(伽奈)のもとを離れ、母・京子(小林聡美)は、タイ・チェンマイの郊外にあるゲストハウスで働き始めた。大学卒業を目前に控えたさよは、そんな母を訪ねて一人、チェンマイ国際空港に降り立つ。迎えに現れたのは母ではなく、母の仕事を手伝う市尾(加瀬亮)だった。小さなプールがあるそのゲストハウスにはビー(シッティチャイ・コンピラ)というタイ人の少年と、不思議な空気感を持つオーナーの菊子(もたいまさこ)がいた。さよは久々に会った母が、初めて会う人たちと楽しそうに暮らしている姿をどうしても素直に受け入れることができず、戸惑いを感じるのだった。しかし、行方不明の母親に会いたいと思っているビーや、彼の母探しを手伝うがなかなかうまくいかない市尾、そして余命宣告を受けている菊子たちと接するうちに、さよは段々と心が開いていくのを感じ始めていた。4日目の夜、さよは、どうして自分を残してタイに行ってしまったのか、ずっと聞きたかった気持ちを素直に京子にぶつけてみる。キラキラ光るプールの水面に映るそれぞれの風景。好きな場所に住み、自由に生きている人たちとの素朴な心の交流の中で、やがて日本に帰るさよの思いはゆっくりと変わっていくのだった……。
「プール(2009)」のスタッフ・キャスト
スタッフ |
---|
キャスト | 役名 |
---|

「プール(2009)」のスペック
基本情報 | |
---|---|
ジャンル | ドラマ |
製作国 | 日本 |
製作年 | 2009 |
公開年月日 | 2009年9月12日 |
上映時間 | 96分 |
製作会社 | シャシャ・コーポレイション=パラダイス・カフェ=日本テレビ=バップ=幻冬舎=スールキートス |
配給 | スールキートス |
レイティング | 不明 |
アスペクト比 | アメリカンビスタ(1:1.85) |
カラー/サイズ | カラー/ビスタ |
音量 | DTS |
関連するキネマ旬報の記事
関連記事一覧 | |
---|---|
2009年10月上旬号 | REVIEW 日本映画 「プール」 |
2009年6月上旬号 |
現場ルポ 「プール」 HOT SHOTS 撮影現場ルポ「プール」 |