ただいま それぞれの居場所

ただいまそれぞれのいばしょ
上映日
2010年4月17日

製作国
日本

制作年
2010
上映時間
96分

レーティング
一般映画
ジャンル
社会派

check解説

介護福祉の現場を舞台に、法律で規定された画一的な福祉とは異なる、自分たちが理想とする福祉を追い求めて活動する施設の姿を取材。そこで働くスタッフ、サービスを受けるお年寄りたちの姿を通じて、人と人との関わりを描いたドキュメンタリー。監督は「ゆきゆきて、神軍」などで助監督としてキャリアを積んだ大宮浩一。HD作品。
映画館で観る
配信で観る
Blu-ray&DVDで観る
  • 【DVD】ただいま それぞれの居場所

TVで観る

ユーザーレビュー

「ただいま それぞれの居場所」のストーリー

2000年4月1日の介護保険制度開始以降、全国各地で介護サービスの数が急増した。だがその一方で、介護を必要としながらも、制度の枠組から漏れてしまう人々も数多い。そんな中、画一的な介護サービスの在り方にジレンマを感じ、自ら理想とする介護を実現させようと施設・事業所を立ち上げた人たちがいる。本作では、設立から23年になる民間福祉施設と、新たに若者によって設立された三つの施設を取材。人手不足や低賃金など、マイナス面ばかりが取り上げられがちな介護の現場だが、ここには利用者やその家族と深く関わり、日夜奮闘するスタッフたちのポジティブな姿があった。数々の人生の最後の季節、生と死に向き合う日々が、スタッフそれぞれの哲学を育んでいく。仕事を引退した事を忘れて、出かけてしまうお爺さん。夢と現実の区別がつかずにスタッフを叩くお婆さん。個性的で、ときに一筋縄ではいかない人たちがここでは普通に生活している。“一律に決められた介護はしたくない。一人一人に相応しい介護を見つけていきたい”。ある施設の園長はそう語る。制度とシステム、医療と介護、家族と社会。その間をさまよい続け、ようやく見つけたそれぞれの居場所。そこにはきっと、大切な誰かと共に生きるためのヒントがあるに違いない。

「ただいま それぞれの居場所」のスタッフ・キャスト

スタッフ
キャスト役名

「ただいま それぞれの居場所」のスペック

基本情報
ジャンル 社会派
製作国 日本
製作年 2010
公開年月日 2010年4月17日
上映時間 96分
製作会社 大宮映像製作所
配給 安岡フィルムズ(配給協力 東風=NPO法人KAWASAKIアーツ)
レイティング 一般映画
アスペクト比 16:9
カラー/サイズ カラー
音量 不明
公式サイト http://www.tadaima2010.com/

関連するキネマ旬報の記事

関連記事一覧
2010年6月上旬号 評論家発映画批評 「ただいま それぞれの居場所」
2010年4月下旬号 Kinejun Select キネマ旬報が選ぶ今号の2本 「ただいま それぞれの居場所」
文化映画 「ただいま それぞれの居場所」

「ただいま それぞれの居場所」を観ているあなたにおすすめの映画

今日は映画何の日?

注目記事