解説
ニューヨークに住む3人の中年男チームが、コロラド州でカウボーイ体験ツアーを通して新しい自分を発見していく過程を描く人間ドラマ。監督は「トレマーズ」のロン・アンダーウッドで、これが第2作。製作は「敵、ある愛の物語」のアービー・スミス、エグゼクティヴ・プロデューサーは主演も兼ねるビリー・クリスタル、脚本は「バックマン家の人々」のコンビ、ローウェル・ガンツとババルー・マンデル、撮影は「ダンス・ウィズ・ウルブズ」のディーン・セムラー、音楽は「ミザリー」のマーク・シャイマンが担当。なお、老カウボーイを演じるジャック・パランスが、本年度アカデミー助演男優賞を受賞。
映画館で観る
配信で観る
TVで観る
ユーザーレビュー
「シティ・スリッカーズ」のストーリー
ニューヨーク。仕事に意欲を失くしているミッチ(ビリー・クリスタル)は、仲間のフィル(ダニエル・スターン)とエド(ブルーノ・カービー)と一緒に、ニューメキシコで行われるカウボーイ体験ツアーへと出発する。フィルは妻に浮気がバレて家を追い出され、エドは美人モデルと結婚したばかりだが、子供を持つことに不安を抱えている。お互い悩みをかかえた3人は、現地で紅一点のボニー(ヘレン・スレイター)を含む計8人の素人カウボーイとともに、ニューメキシコからコロラドへ、250頭の牛を連れて大移動の旅に出発する。一行を率いるのは老カウボーイ、カーリー(ジャック・パランス)だ。ミッチとカーリーは、コーヒーマシンの騒音のせいで暴走した牛を追っているうちに、心を通わせるようになった。ミッチはカーリーの指導の下、産気づいた牛から子牛を産ませ、それにノーマンと名づけ、可愛がるようにもなった。だが、ミッチの心が晴れていくのとは反対に、カーリーは突然ポックリと死んでしまう。カーリーという柱を失った一行の秩序はガタガタに崩れ、カーリーの助手たちは酔っ払ってミッチたちを銃で脅し、ついに彼らは素人カウボーイたちを残して去ってしまう。旅を続けるのが危険と見たボニーたちは、仕方なく山を下りていく。残されたミッチ、フィル、エドの3人組。彼らは迷いに迷った末、牛を連れて3人で残りの旅を続けることに。ミッチは途中、雨でズブ濡れになりながら、急流に流されていく子牛のノーマンを守り抜く奮闘を見せた。ついに到達したコロラドの緑の牧場ではボニーたちを残りの素人ゲストが待っていた。3人の表情には真の笑顔が戻り、無事ニューヨークに戻る。ミッチは妻バーバラ(パトリシア・ウェティグ)と子供たちにノーマンを土産に持ち帰る。また、フィルはボニーとの新しい生活に入り、エドは妻との生活に自信をもってのぞめるようになった。
「シティ・スリッカーズ」のスタッフ・キャスト
スタッフ |
---|
キャスト | 役名 |
---|

「シティ・スリッカーズ」のスペック
基本情報 | |
---|---|
ジャンル | ドラマ |
製作国 | アメリカ |
製作年 | 1991 |
公開年月日 | 1992年3月7日 |
上映時間 | 113分 |
製作会社 | フェース・プロ作品 |
配給 | 東宝東和 |
レイティング | 一般映画 |
アスペクト比 | アメリカンビスタ(1:1.85) |
カラー/サイズ | カラー/ビスタ |
音量 | ドルビー |
関連するキネマ旬報の記事
関連記事一覧 | |
---|---|
1992年3月上旬号 |
グラビア《Coming Attractions》(新作紹介) シティ・スリッカーズ 特集 シティ・スリッカーズ 作品論 特集 シティ・スリッカーズ 俳優論 特集 シティ・スリッカーズ 監督 インタビュー |
1992年4月下旬号 | 外国映画批評 シティ・スリッカーズ |
1992年6月上旬号 | 外国映画紹介 シティ・スリッカーズ |
1994年9月下旬号 | グラビア 《New Release》(新作映画紹介) シティ・スリッカーズ2 |