母の道、娘の選択

ははのみちむすめのせんたく Mothers' Way, Daughters' Choice
上映日
2011年5月7日

製作国
アメリカ

制作年
2009
上映時間
85分

レーティング
一般映画
ジャンル
ドラマ

check解説

ニューヨークで働く日本女性の姿を通して、彼女たちの親世代との比較を浮かび上がらせるドキュメンタリー。監督は、ニューヨークのロイター通信放送記者・我謝京子。2010年、ニューヨーク女性記者クラブ・フロントぺージ賞、ニューヨーク国際インディペンデント映画祭観客賞、最優秀文化ドキュメンタリー賞受賞。
映画館で観る
配信で観る
Blu-ray&DVDで観る
TVで観る

ユーザーレビュー

「母の道、娘の選択」のストーリー

母親に帽子をかぶせられると鞄を手に取り、「私はちょっと外国へ」というのが口癖だった少女は、40年後、ニューヨークで映画を作り始める。きっかけは、職場の同僚がユダヤ人女性の罪悪感についてのエッセー集を書いたことだった。その出版記念パーティーで、自分の中にも、子供のころ憧れた外国なのに、日本を飛び出してしまった罪悪感があることに気づいた彼女は、その本の編集者と立ち話をした。この本の日本女性版もおもしろいのではと提案するが、編集者は全ページ白紙になると即答する。編集者の目には、日本女性はおとなしく、主張しないと映っているのだった。そこで、日本女性の強さや主張を世界に向けて送り出す決心をし、ニューヨークに住む日本女性たちに話を聞き回る。日本を出た理由、罪悪感、日米の働き方の違い、子供と仕事の両立など彼女たちの話は、親世代との比較となり、母と娘の姿が浮かび上がってきた。罪悪感に端を発した映画は、母娘3代に渡る映画へと成長した。

「母の道、娘の選択」のスタッフ・キャスト

スタッフ
キャスト役名

「母の道、娘の選択」のスペック

基本情報
ジャンル ドラマ
製作国 アメリカ
製作年 2009
公開年月日 2011年5月7日
上映時間 85分
配給 「母の道、娘の選択」上映委員会
レイティング 一般映画
アスペクト比 不明
カラー/サイズ カラー
音量 ステレオ

関連するキネマ旬報の記事

関連記事一覧
2011年5月下旬号 UPCOMING 新作紹介 「母の道、娘の選択」

今日は映画何の日?

注目記事