解説
2011年3月11日に起きた東日本大震災後の東京でミュージシャン・前野健太が歌い、叫び、さすらう姿を捉えたドキュメンタリー。監督は「ライブテープ」の松江哲明。撮影を「さや侍」の近藤龍人、録音を「SRサイタマノラッパー2 女子ラッパー 傷だらけのライム」の山本タカアキが担当。2011年5月。東日本大震災後、ネオンが消えた東京の街。降りしきる雨の夜をミュージシャン・前野健太が、濡れたアスファルトにありったけのユーモアとペーソスを刻みつけながら、歌い、叫び、さすらってゆく。新宿、渋谷、そして街の外へ……。
映画館で観る
配信で観る
Blu-ray&DVDで観る
-
【DVD】トーキョードリフター コレクターズ・エディション
TVで観る
ユーザーレビュー
「トーキョードリフター」のストーリー
※本作はドキュメンタリーのためストーリーはありません。
「トーキョードリフター」のスタッフ・キャスト
スタッフ |
---|
キャスト | 役名 |
---|

「トーキョードリフター」のスペック
基本情報 | |
---|---|
ジャンル | 社会派 |
製作国 | 日本 |
製作年 | 2011 |
公開年月日 | 2011年12月10日 |
上映時間 | 72分 |
製作会社 | Tip Top |
配給 | 東風 |
レイティング | 一般映画 |
アスペクト比 | 不明 |
カラー/サイズ | カラー |
音量 | ステレオ |
コピーライト | (C) 2011 Tip Top |
関連するキネマ旬報の記事
関連記事一覧 | |
---|---|
2011年12月下旬号 |
UPCOMING 新作紹介 「トーキョードリフター」 「トーキョードリフター」 対談 松江哲明[監督]×近藤龍人[撮影] ぼくらの街のオーディオ・ヴィジュアル REVIEW 日本映画&外国映画 公開作24作品、72本の批評 「トーキョードリフター」 |