解説
「西部の掠奪者」のジョセフ・ケインが製作監督した1951年作西部劇。脚本は「アロウヘッド」のチャールズ・マーキス・ウォーレン、撮影のジャック・マータ、音楽のR・デイル・バッツは「西部の掠奪者」と同じスタッフである。出演者も「西部の掠奪者」と同じく、ロッド・キャメロン、エイドリアン・ブース、フォレスト・タッカーで、以下「眠りなき街」のチル・ウィルス、「怪船シー・ホーネット」のウィリアム・チン、「テキサス街道」のジム・デイヴィス、ウォリー・キャッセルらが助演する、トルカラー色彩であるが、日本公開版はモノクロームとなる。
映画館で観る
配信で観る
Blu-ray&DVDで観る
TVで観る
ユーザーレビュー
「地獄の砦」のストーリー
1875年、ダコタ。政府とスー族との協定で白人立ち入り禁止区域になっているブラック・ヒルズに金が発見され、白人が続続流れこんで来た。ミル砦に駐屯する米国陸軍第七騎兵隊のウェブ・キャルハーン大尉(ロッド・キャメロン)はこの状態を見てスー族との紛争を心配し、ブラック・ヒルズを巡回して白人を追いたてた。砦の指揮をとる兵隊上がりのロイド・アンガー大佐(フォレスト・タッカー)は以前から士官学校出のキャルハーンにあるねたましさを感じていたが、今度の彼の行動にも好感を持たなかった。その上、2人はリア・ウィルスン(エイドリアン・ブース)という女性をめぐって三角関係にあった。武器密売者に扇動されたスー族は軍隊に反抗を企て、事態はますます不穏になっていった。折りも折、金鉱探しの白人がインディアンに発砲する事件がおき、ついにスー族は武器をとって反乱を起こした。アンガーは直ちに分遣隊を率いて出撃した。流血の惨事となるのを怖れたキャルハーンは軍法会議を覚悟の上で、アンガーの命にそむいてブラック・ヒルズに赴き、金鉱探しの白人たちを武力で追いだした。戦闘態勢のインディアンは追撃して来、寡勢の守備隊は全滅に瀕した。キャルハーンと親しかった酋長パクトラは、砦の女子供を安全地帯に退去させた上、砦を明け渡すことを条件に和睦を提議し、キャルハーンは受諾した。砦を撤退したキャルハーンの隊は、アンガー隊の後を追ったが、アンガー隊は渓谷に追いこまれて全滅していた。瀕死のアンガーは命にそむいたキャルハーンを追及して絶命した。キャルハーンはリアと結ばれ、14年後には大佐に昇進した。そしてインディアン戦の権威となっていた。14年間彼と行を共にした人たちは、今でも、当時のキャルハーンの処置はまちがっていなかったと信じていた。
「地獄の砦」のスタッフ・キャスト
スタッフ |
---|
キャスト | 役名 |
---|

「地獄の砦」のスペック
基本情報 | |
---|---|
ジャンル | 西部劇 |
製作国 | アメリカ |
製作年 | 1951 |
公開年月日 | 1955年2月12日 |
製作会社 | リパブリック映画 |
配給 | リパブリック日本支社=NCC |
レイティング |
関連するキネマ旬報の記事
関連記事一覧 | |
---|---|
1955年1月下旬号 | 外国映画紹介 地獄の砦 |
1955年2月上旬ベストテン発表記念特別号 | 新作グラフィック 地獄の砦 |
1955年8月上旬号 | 外国映画批評 地獄の砦 |