台北カフェ・ストーリー
たいぺいかふぇすとーりー Taipei Exchanges- 上映日
- 2012年4月14日
- 製作国
- 台湾
- 制作年
- 2010
- 上映時間
- 81分
- レーティング
- 一般映画
- ジャンル
- ラブロマンス
解説
「非情城市」のホウ・シャオシェン製作総指揮の下、新鋭シャオ・ヤーチュアン監督が手がけたラブストーリー。台北のカフェを舞台に、物々交換をすることで様々な人たちが心を通わせていく姿を描く。出演は「密告・者」のグイ・ルンメイ、本作が映画初出演となるリン・チェンシー、「海角七号 君想う、国境の南」の中孝介。
映画館で観る
配信で観る
Blu-ray&DVDで観る
TVで観る
ユーザーレビュー
「台北カフェ・ストーリー」のストーリー
台北。母子家庭で育った姉妹、ドゥアル(グイ・ルンメイ)と妹のチャンアル(リン・チェンシー)は、力強くユーモラスな母親にアドバイスをもらいながら念願のカフェをオープンする。そのドゥアル・カフェは、コーヒーのアロマ、手製のデザートの香りであふれている。しかし、やっと開店したものの一向にお客が入らない。そこでチャンアルが、カフェで物々交換を始めるアイデアを思いつく。様々な物が持ち込まれ、そして次のオーナーのもとへと去っていく。やがて物々交換はドゥアル・カフェの一番の魅力となり、それがきっかけで出会った人たちが、心を通わせていく。そんなある日、一人の男性がお店にやって来る。彼は世界35都市で集めたという35個の石鹸を持って来て、何か特別なものと交換したいという。以後、カフェに来る度に語られるそれらの石鹸のエキゾチックな物語にドゥアルの心は魅せられ、やがて姉妹の価値観をも変えていくのだった……。
「台北カフェ・ストーリー」のスタッフ・キャスト
スタッフ |
---|
キャスト | 役名 |
---|

「台北カフェ・ストーリー」のスペック
基本情報 | |
---|---|
ジャンル | ラブロマンス |
製作国 | 台湾 |
製作年 | 2010 |
公開年月日 | 2012年4月14日 |
上映時間 | 81分 |
製作会社 | Brick Image Team |
配給 | ユナイテッドピープル |
レイティング | 一般映画 |
アスペクト比 | アメリカンビスタ(1:1.85) |
カラー/サイズ | カラー/ビスタ |
公式サイト | http://www.taipeicafe.net/ |
コピーライト | (C) 台北カフェ・ストーリー |
関連するキネマ旬報の記事
関連記事一覧 | |
---|---|
2012年5月上旬号 | REVIEW 日本映画&外国映画 公開作24作品、72本の批評 「台北カフェ・ストーリー」 |
2012年4月下旬号 | UPCOMING 新作紹介 「台北カフェ・ストーリー」 |