ターザンと消えた探検隊
たーざんときえたたんけんたい Tarzan and the Lost Safari- 上映日
- 1957年7月9日
- 製作国
- アメリカ
- 制作年
- 1957
- 上映時間
- 86分
- レーティング
- 一般映画
- ジャンル
- ドラマ
解説
おなじみ、密林の王者ターザンの活躍を描く初のシネマスコープ。エドガー・ライス・バロウズの原案からモンゴメリー・ピットマンとリリー・ヘイワードが脚本を執筆、「10人のならず者」のブルース・ハンバーストーンが監督した。撮影監督はC・R・ペニントン・リチャーズ。音楽監督は「白鯨」の演奏指揮者ルイス・レヴィ、作曲はクリフトン・パーカー。主演は「ターザンの密林」でターザン役としてデビューしたゴードン・スコット(12代目)、「夢みる妻」のベッタ・セント・ジョン、「黒い牙」のロバート・ビーティ。
映画館で観る
配信で観る
Blu-ray&DVDで観る
TVで観る
ユーザーレビュー
「ターザンと消えた探検隊」のストーリー
双発の旅客機がアフリカのジャングルに墜落した。生残ったのは僅か5人。飛行士ディック・ペンロッドと妻のダイアナ(ベッタ・セント・ジョン)、それにディーン夫人、クラスキー、フレッチャーなどである。これらの生存者たちは密林を行くターザン(ゴードン・スコット)に運よく救われた。一方旅客機墜落の報は原住民のオパール族の酋長オゴノーロと、原住民に近づく白人ホーキンス(ロバート・ビーティ)の耳に達した。ホーキンスは象牙を手に入れるためアフリカに来ていたが、時こそ着れりと、オゴノーロに、神への生贄として墜落機の生存者を生け捕って連れてくる代わりに象牙を渡すよう約束させた。やがて彼は原住民に捕まったダイアナを発見するや、言葉巧みに原住民から彼女を奪い、さらに生けにえを得るため生存者のキャンプを訪れた。そして生存者たちにダイアナは自分が救い出したと信じこませ一同を海岸へ案内した。が生存者についていたターザンは本能的にホーキンスを怪しいとにらみ一行に従った。案の定、ホーキンスの案内した道は行き詰まりであった。ターザンはホーキンスの武器を取り上げ、ディックに監視させ、自分は脱出路を探しに出かけた。が、その間に生存者たちはオパール族の原住民に襲われ、ターザンが戻った時は生贄にされる寸前であった。しかし一計を案じたターザンは原住民の村に火をつけ、そのすきに縛られている生存者たちの縄目を切り、大急ぎで安全地帯へ逃げこませた。ホーキンスも今は悪企みを原住民に知られて追われる身。彼は生存者たちの後を追って逃げ出したが、原住民の投槍に当って谷底へ転落した。チータを連れたターザンは、生存者たちを安全な海岸へと案内して行った。
「ターザンと消えた探検隊」のスタッフ・キャスト
スタッフ |
---|
キャスト | 役名 |
---|

「ターザンと消えた探検隊」のスペック
基本情報 | |
---|---|
ジャンル | ドラマ |
製作国 | アメリカ |
製作年 | 1957 |
公開年月日 | 1957年7月9日 |
上映時間 | 86分 |
製作会社 | MGM映画 |
配給 | MGM |
レイティング | 一般映画 |
アスペクト比 | シネマ・スコープ(1:2.35) |
カラー/サイズ | カラー/シネスコ |
音量 | モノラル |
関連するキネマ旬報の記事
関連記事一覧 | |
---|---|
1957年6月下旬号 | 外国映画紹介 ターザンと消えた探検隊 |
1957年夏の特別号 | 新作グラビア ターザンと消えた探検隊 |
1957年9月上旬特別号 | 外国映画批評 ターザンと消えた探検隊 |