解説
「ターザンと消えた探検隊」につづく、監督ブルース・ハンバーストーン、主演ゴードン・スコットのコンビによるターザン映画。1918年サイレント時代のエルモ・リンカーンの初代から数えて、スコットは11代目のターザンに当たる。ターザン映画の総製作本数からいうと、これは32本目の作品である。エドガー・ライス・バロウズの原作から人物の性格をかりて、トーマス・ハル・フィリップスが脚本を書き、ウィリアム・スナイダーが撮影を担当した。アフリカやローデシア、スーダン等でミキ・カーターによって撮影された野獣の生態が一篇の呼び物になっている。テレビ出身のイヴ・ブレント、リッキー・ソレンセン等が他に出演。製作ソル・レッサー。
映画館で観る
配信で観る
Blu-ray&DVDで観る
TVで観る
ユーザーレビュー
「ターザンの激斗」のストーリー
ジャングルの王者ターザン(ゴードン・スコット)と、その妻ジェーン(イヴ・ブレント)、ボーイ(リッキー・ソレンセン)の3人の平和な生活は、ナガス族の祈祷師フータによって乱されはじめた。彼は集落乗っ取りを策する悪人で、ターザンの友人であるドクター・スターディ(カール・ベントン・リード)というランディミで近代的病院を経営している白人の医師をひどく敵視していた。悪をにくみ、正義に味方するターザンが、友人の味方をしてフータにたち向かったのは当然のことであった。原住民たちをあやつるフータと、ターザンの間には激しい闘いがくりかえされた。フータは、彼の祈祷による治療が、白人の医術よりも優れていることを見せて、自分を原住民に信頼させようとしたが、たちまち失敗した。負けたフータは卑怯な計りごとによってターザンを土牢にとじこめた。しかし、味方の小人族の助けですぐさま脱出したターザンは、フータ一味を見事に退治してしまった。こうしてターザンは善良な若いナガス族の酋長とその一族を、悪祈祷師の悪だくみから守ってやり、ジャングルにはまたふたたび平和な日々がもどってきたのである。ターザンの顔に、満足のほほえみが浮び、スターディ博士の病院も活動をはじめた。
「ターザンの激斗」のスタッフ・キャスト
スタッフ |
---|
キャスト | 役名 |
---|

「ターザンの激斗」のスペック
基本情報 | |
---|---|
ジャンル | ドラマ |
製作国 | アメリカ |
製作年 | 1958 |
公開年月日 | 1958年8月1日 |
製作会社 | MGM映画 |
配給 | MGM |
レイティング | |
カラー/サイズ | カラー |
関連するキネマ旬報の記事
関連記事一覧 | |
---|---|
1958年8月下旬号 |
新作グラビア ターザンの激斗 外国映画紹介 ターザンの激斗 |
1958年9月下旬号 | 外国映画批評 ターザンの激斗 |