解説
スティーヴ・フィッシャーのシナリオを、TV「ボナンザ」のウィリアム・F・クラクストンが演出した西部劇。製作はTV「ローハイド」のA・C・ライルズ、撮影はレスター・ショアが担当した。出演者は「大酋長」のデール・ロバートソン、「マクリントック」のイヴォンヌ・デ・カーロ、「死の脱獄者」のウィリアム・ベンディックス、「ハタリ!」のブルース・キャボット、「硫黄島の砂」のジョン・エイガーの他、ビル・ウィリアムズ、ケント・テイラー、リチャード・アーレンなど。
映画館で観る
配信で観る
Blu-ray&DVDで観る
TVで観る
ユーザーレビュー
「早射ちロジャース」のストーリー
1889年、カンサス州。やくざの親分ストーン(バートン・マクレーン)は息子が殺人を犯したため、判事を脅して有利な判決を得るため、ガンマンを呼んだ。シェリフのエドにも流れ者が町に入ったことが知らされた。ロジャース判事(デール・ロバートスン)は当裁判の担当者だったが、流れ者たちは兄弟でその1人がかつてロジャースの判決で死刑を宣告されたことをうらんで命を狙っていた。ロジャース自身もライルという男に3年前父を殺され、まだ復讐をとげていなかった。そのライルもストーンに呼ばれて来ていた。裁判の日。ストーンの息子は陪審員から有罪が決まり、ロジャースはその日のうちに刑を行うよう指示した。そのあと、ロジャースが酒場にいるとライルが現れ、自分の過去を語った。が、ロジャースは拳銃を抜かなかった。ライルも拳銃を抜いてカウンターにおいた。ストーンが怒ってそれを取り、ロジャースに向けたが、ライルがとり押えた。そして酒場を出て行った。ストーンは往来に出てガンマンを呼び集めようとしたが、彼らも1人1人、町から去って行った。ロジャースも次の裁判の地に向かって旅立っていった。
「早射ちロジャース」のスタッフ・キャスト
スタッフ |
---|
キャスト | 役名 |
---|

「早射ちロジャース」のスペック
基本情報 | |
---|---|
ジャンル | 西部劇 |
製作国 | アメリカ |
製作年 | 1963 |
公開年月日 | 1964年2月29日 |
製作会社 | パラマウント映画 |
配給 | パラマウント |
レイティング | |
カラー/サイズ | カラー |
関連するキネマ旬報の記事
関連記事一覧 | |
---|---|
1964年3月下旬号 | 外国映画紹介 早射ちロジャース |