ウォールフラワー
うぉーるふらわー The Perks of Being a Wallflower- 上映日
- 2013年11月22日
- 製作国
- アメリカ
- 制作年
- 2012
- 上映時間
- 103分
- レーティング
- 一般映画
- ジャンル
- ドラマ
解説
1999年に出版され、全米で社会現象となった青春小説を、原作者自身の脚本・監督で映画化。孤独な高校生が、仲間との出会いを通じて成長してゆく姿を描く。出演は「パーシー・ジャクソンとオリンポスの神々」のローガン・ラーマン、「少年は残酷な弓を射る」のエズラ・ミラー、「ハリー・ポッター」シリーズのエマ・ワトソン。
映画館で観る
配信で観る
Blu-ray&DVDで観る
TVで観る
「ウォールフラワー」のストーリー
高校に入学したチャーリー(ローガン・ラーマン)は、誰からも相手にされず孤独な日々を送っていた。優しく接してくれるのは、国語のアンダーソン先生(ポール・ラッド)だけ。そんなある日、彼に出会いが訪れる。学校のアメフトの試合を観戦に行った際、勇気を振り絞って同じ授業を受けている上級生パトリック(エズラ・ミラー)に声を掛けたのだ。意外なほど気さくなパトリックと話していると、同じく上級生のサム(エマ・ワトソン)が現れる。試合後は、ごく自然に2人に誘われて店へ。パトリックとサムは、互いの親の再婚で家族になった義理の兄妹だった。プロムの夜。壁際に立っていたチャーリーは、派手に踊るサムとパトリックに刺激され、不器用ながらダンスに加わる。ついに、“壁の花”からの卒業。初めてパーティーに参加し、パトリックとアメフト選手ブラッド(ジョニー・シモンズ)のキスを目撃。仲間ができたことに、この上ない幸せを感じるチャーリー。帰り道、トラックの荷台で腕を広げて、ラジオから流れる音楽を全身に浴びるサムは、女神のようだった。サムやパトリック、メアリー・エリザベス(メイ・ホイットマン)たちとともに過ごすバラ色の日々。唯一面白くないのは、サムの恋人が軽薄な大学生という事。やがて、辛い思い出が残るクリスマスが近づく。幼い頃、自分へのプレゼントを買いに出かけた叔母さんが、交通事故で亡くなったのだ。毎年、気持ちが不安定になる時期だったが、今年は仲間がいた。そのパーティーの晩、サムとファースト・キスを交わすチャーリー。その後、思いがけずメアリー・エリザベスと交際を始めたものの、皆の前で彼女とトラブルを起こし、仲間たちから距離を取ることに。しばらくして絆を取り戻した頃には、パトリックたちの卒業が近づいていた。独りで学校に残るチャーリーは、大学へ旅立つサムを見送った日、心の奥に封印していた“秘密”と向き合うことになる……。
「ウォールフラワー」のスタッフ・キャスト
スタッフ |
---|
キャスト | 役名 |
---|

「ウォールフラワー」のスペック
基本情報 | |
---|---|
ジャンル | ドラマ |
製作国 | アメリカ |
製作年 | 2012 |
公開年月日 | 2013年11月22日 |
上映時間 | 103分 |
製作会社 | Summit Entertainment=Mr. Mudd |
配給 | ギャガ |
レイティング | 一般映画 |
アスペクト比 | アメリカンビスタ(1:1.85) |
カラー/サイズ | カラー/ビスタ |
コピーライト | (C)2013 Summit Entertainment, LLC. All Rights Reserved. |
関連するキネマ旬報の記事
関連記事一覧 | |
---|---|
2013年12月上旬号 |
UPCOMING 新作紹介 「ウォールフラワー」 REVIEW 日本映画&外国映画 公開作20作品、60本の批評 「ウォールフラワー」 |