ディス/コネクト

でぃすこねくと DISCONNECT
上映日
2014年5月24日

製作国
アメリカ

制作年
2013
上映時間
115分

レーティング
PG-12
ジャンル
ドラマ

check解説

インターネット上で交流やコミュニケーションを行う場であるソーシャル・ネットワーキング・サービス、通称SNS上で嫌がらせを受けていた少年の自殺未遂をはじめ、心のつながりについて見つめ直す人々を描いたヒューマンドラマ。気持ちが通っていない二組の親子を中心に、インターネット上で巻き起こるいくつもの物語が交錯する。監督・脚本は「マーダーボール」で第78回アカデミー賞長編ドキュメンタリー映画賞にノミネートされたヘンリー=アレックス・ルビン。「マイレージ、マイライフ」のジェイソン・ベイトマン、「メイジーの瞳」のアレキサンダー・スカルスガルド、ファッションデザイナーのマーク・ジェイコブスらが出演。
映画館で観る
配信で観る
Blu-ray&DVDで観る
  • 【BD】ディス/コネクト

  • 【DVD】ディス/コネクト

TVで観る

この作品のレビュー

ユーザーレビュー

  • ミャーノフ大佐

     映画の出だしから怖いなあ、危ういなあと思いながら見ていた。今のネット社会の落とし穴を見せつけてくれる。
     3つの話が並行して描かれていく。1つ目は、悪ガキ2人が少女になりすまして孤独な少年を騙し自殺未遂にまで追い込む、2つ目は、疎遠になっている夫婦がそれぞれネットで他人とやりとりしている間に個人情報、クレジットの番号を盗まれて銀行から金を盗まれる、私立探偵から犯人を聞き、彼に復習するために会いに行く、3つ目は女性テレビレポーターがチャットで少年と繋がり、それをネタに児童虐待の番組として取り上げ、FBIが乗り出して来る、これを並行して描いている。3つの話ともそれぞれ独立しているが登場人物が少しずつ他の話と絡んでくる。ネットって怖いよね。そこら中に落とし穴があって、いつその穴に落ち込むか判らない。ネットの危なさをよく描いている。
     翻って今の我々はどうだろう。私のパソコンやスマホのDMにも詐欺メールがわんさか来ている。YouTubeなんかも詐欺のコマーシャルをバンバン流しているし、動画を流している連中もほとんどコタツ記事や思い込み、嘘を流しまくっている。立花孝志や石丸伸二なんか嘘ばかり流して、それを信じて投票するバカがいるんだから。兵庫県の斉藤や兵庫の維新議員や立花孝志なんか人を3人も殺しておいて平気でいるような人間なんだから。オールドメディアと言われるマスコミがもし同じ情報を流したらたたかれまくるのに、ネットに嘘をばらまいている連中は何にもおとがめ無し、どころか(詐欺の)広告収入でウハウハしている。XもGoogleも詐欺行為の片棒を担ぎながら何の対処もしない。Xなんてイーロン・マスクが嘘をばらまいているんだから、何をかいわんやである。そして収入をトランプに貢いでいる。
     我々もネット社会に対してのスキルがなさ過ぎで嘘を信じすぎだ。まあ、個人で流している情報なんて全て嘘と思った方が良い。こういう私も、かつて朝鮮半島に詳しい評論家が、北朝鮮の金正恩が暫く姿を見せなかった時に、彼は死んだ、と言っていたがそれが間違っていたことが判った。それからは、個人で流している情報は信じないことにしている。ネットの情報は疑ってかかれよ。
     去年のノーベル経済学賞を取ったダロン・アセモグルが「SNSが社会の分断を助長する現象を懸念」と言っている。どんな便利なツールも使い方を誤ればとんでもない凶器になることは歴史が証明している。
     映画では結局、一人一人がきちんと対面で会話しないとダメと言っている。そうだよね。相手と会わないと人はどんどん攻撃的になっていく。

「ディス/コネクト」のストーリー

SNSで嫌がらせを受けた少年が自殺未遂を図る事件が起こる。少年の父親は仕事にかまけて家族を顧みていなかったため、なぜ息子が自殺しようとしたのかがわからずにいた。一方嫌がらせをしていた少年は父子家庭に育った寂しさや厳しく接してくる父親に対する鬱屈した思いを抱えていたが、父親の方では威厳を示して気持ちを伝えているつもりになっていた。実際に相手を目の前にしていながらもコミュニケーション不全に陥っていた二組の親子。さらにつながりを求めてインターネット上を行き交う人々も、SNSで起きた事件をきっかけに、大切な人との絆について見つめ直そうとしていた。

「ディス/コネクト」のスタッフ・キャスト

スタッフ
キャスト役名

「ディス/コネクト」のスペック

基本情報
ジャンル ドラマ
製作国 アメリカ
製作年 2013
公開年月日 2014年5月24日
上映時間 115分
製作会社 LD Entertainment=Wonderful Films
配給 クロックワークス(クロックワークス=ニューセレクト)
レイティング PG-12
アスペクト比 アメリカンビスタ(1:1.85)
カラー/サイズ カラー/ビスタ
音量 5.1ch
コピーライト (C) DISCONNECT, LLC 2013

関連するキネマ旬報の記事

関連記事一覧
2014年6月上旬号 UPCOMING 新作紹介 「ディス/コネクト」
REVIEW 日本映画&外国映画 公開作20作品、60本の批評 「ディス/コネクト」