硫黄島:地獄の36日間

いおうじまじごくのさんじゅうろくにち IWO JIMA 36 DAYS OF HELL
製作国
アメリカ

制作年
2007
上映時間
351分

レーティング
ジャンル
戦争

check解説

アメリカ海兵隊カメラマンによる当時の貴重な映像と、27名にも及ぶ退役軍人へのインタビューを収録したドキュメンタリー。
映画館で観る
配信で観る
Blu-ray&DVDで観る
  • 【DVD】硫黄島:地獄の36日間

TVで観る

ユーザーレビュー

「硫黄島:地獄の36日間」のストーリー

アメリカ軍は1944年夏、マリワナ諸島を占領し、B-29による日本本土への長距離爆撃を開始。日本軍の早期警戒拠点の無力化を狙いつつ、護衛戦闘機の配備、および緊急着陸基地の確保という理由から硫黄島の攻略を決定する。1945年2月19日にアメリカ海兵隊の上陸が開始され、アメリカ海軍史上、最も激しいと言われる激戦が繰り広げられる。3月26日に日本軍の最後の反攻が行われたのを最後に組織的な戦闘は終結し、アメリカ軍は硫黄島の確保を宣言した。しかし、アメリカ軍の硫黄島確保の宣言後も、地下壕に生き残った日本兵が立てこもり、終戦までの間、抵抗を続けた。

「硫黄島:地獄の36日間」のスタッフ・キャスト

スタッフ
キャスト役名

「硫黄島:地獄の36日間」のスペック

基本情報
ジャンル 戦争
製作国 アメリカ
製作年 2007
上映時間 351分
配給 アップリンク
レイティング
アスペクト比 スタンダード(1:1.37)
カラー/サイズ カラー

今日は映画何の日?

注目記事