虹蛇と眠る女
にじへびとねむるおんな STRANGERLAND- 上映日
- 2016年2月27日
- 製作国
- オーストラリア アイルランド
- 制作年
- 2015
- 上映時間
- 111分
- レーティング
- R-15
- ジャンル
- サスペンス・ミステリー ドラマ
解説
オスカー女優ニコール・キッドマンが、母国オーストラリアの先住民族アボリジニに伝わる説話を題材にしたサスペンスに主演。砂漠の町に越してきた一家の子供たちが突如姿を消してしまう。行方を捜し憔悴する中、母親は虹蛇の伝説を知る。本作が長編劇映画初作品となるキム・ファラント監督が、原初の自然が残るオーストラリアで伝わる『奥地で行方知れずになる子どもの物語』を甦らせた。ニコール・キッドマンは身も心もさらけ出し、追い詰められていく母を演じる。ほか、「マトリックス」シリーズのヒューゴ・ウィーヴィング、「恋に落ちたシェイクスピア」のジョセフ・ファインズらが出演。
映画館で観る
配信で観る
Blu-ray&DVDで観る
TVで観る
この作品のレビュー
映画専門家レビュー
-
映画監督、映画評論筒井武文朝の食堂を下着で歩き回る娘の描写から、家庭の不協和音は全開になる。性的ヒステリーの軋みは、娘から夫婦間に転移する。娘とその弟の失踪は、犯罪なのか、オーストラリア... もっと見る
-
映画監督内藤誠ときに砂嵐が襲うオーストラリア奥地の町に引っ越してきたニコール・キッドマンが突然、娘と息子が行方不明という事態に見舞われる。話はミステリー形式で進むのだが、アボ... もっと見る
-
映画系文筆業奈々村久生「ピクニック?at?ハンギングロック」(75)の流れを汲む正当なオーストラリア映画。少女の失踪、思春期の性、帰って来る者と来ない者といったモチーフを、「女性」の... もっと見る
「虹蛇と眠る女」のストーリー
オーストラリアの砂漠地帯にあるナスガリという小さな町に、キャサリン(ニコール・キッドマン)とマシュー(ジョセフ・ファインズ)の一家が引っ越してくる。ある満月の夜、二人の子供たちが神隠しに遭ったかのように姿を消してしまう。外にいた場合、砂漠の暑さの中で耐えられるのはせいぜい2,3日。子供たちに命を危ぶみ警官のレイ(ヒューゴ・ウィーヴィング)ら地元警察は大規模な捜索を行うものの、手がかりすらつかめず、次第に夫婦に疑いの目が向けられていく。一家にはそれでもなお明るみにできない事情を抱えていた。憔悴していくキャサリンに、先住民族アボリジニの子供たちが、虹の蛇が二人を飲み込んだと告げる……。
「虹蛇と眠る女」のスタッフ・キャスト
スタッフ |
---|
キャスト | 役名 |
---|

「虹蛇と眠る女」のスペック
基本情報 | |
---|---|
ジャンル | サスペンス・ミステリー ドラマ |
製作国 | オーストラリア アイルランド |
製作年 | 2015 |
公開年月日 | 2016年2月27日 |
上映時間 | 111分 |
配給 | コムストック・グループ(配給協力:クロックワークス) |
レイティング | R-15 |
アスペクト比 | 16:9 |
カラー/サイズ | カラー |
コピーライト | (C) 2014 SCREEN AUSTRALIA, SCREEN NSW AND PARKER PICTURES HOLDINGS PTY LTD |
関連するキネマ旬報の記事
関連記事一覧 | |
---|---|
2016年3月下旬映画業界決算特別号 | REVIEW 日本映画&外国映画 公開作20作品、60本の批評 「虹蛇と眠る女」 |
2016年3月上旬号 | UPCOMING 新作紹介 「虹蛇と眠る女」 |