これが私の人生設計
これがわたしのじんせいせっけい DO YOU SEE ME?
解説
イタリア映画祭2015で好評を博したコメディ。海外から故郷ローマに戻った建築家のセレーナは、男性社会のイタリアでは思ったような仕事ができずに四苦八苦。そんな時、公募されていた公営住宅の仕事に、男性を装って応募するが……。出演は「ジョルダーニ家の人々」のパオラ・コルテレージ、「エイリアンVS. プレデター」のラウル・ボヴァ。
この作品のレビュー
映画専門家レビュー
-
映画監督、映画評論筒井武文うんざりするくらい登場人物の経歴を説明しまくるので、映画の速度が観客の理解度より、はるかに遅れてしまう。それで、作中人物が全員ぼんくらに見えてしまう。コメディー... もっと見る
-
映画監督内藤誠日本のオリンピック競技場の設計では予算の都合とかで女性建築家がダメになったけれど、ローマでも女性建築家が優秀なのに男性社会の壁にぶち当たり、それを突破するために... もっと見る
-
映画系文筆業奈々村久生働くシングル女性が直面する社会の壁をコメディーとして描くという点ではそつなく処理されており、それなりに笑って楽しめるが、肝心の建築プロジェクトがいまいち曖昧で説... もっと見る
「これが私の人生設計」のストーリー
建築家として世界各国で活躍してきたセレーナ(パオラ・コルテレージ)は、ふと自分を見つめ直し、新たなステップを踏み出そうと、故郷のローマに帰ってくる。しかし、イタリアの建築業界は男性社会で、希望の仕事に就けないまま貯金も底を尽く。その上、恋愛も思い通りにいかず、果ては親友のカミングアウト騒動……。そんな時、公営住宅のリフォーム案が公募されていることを知り、男性を装って応募する。自分はアシスタントだと偽ってコンペに臨むセレーナだったが……。
「これが私の人生設計」のスタッフ・キャスト
スタッフ |
---|
キャスト | 役名 |
---|

「これが私の人生設計」のスペック
基本情報 | |
---|---|
ジャンル | ドラマ コメディ |
製作国 | イタリア |
製作年 | 2014 |
公開年月日 | 2016年3月5日 |
上映時間 | 103分 |
配給 | シンカ |
レイティング | PG-12 |
アスペクト比 | シネマ・スコープ(1:2.35) |
カラー/サイズ | カラー/シネスコ |
公式サイト | http://korewata.com/ |
コピーライト | (C)2014 italian international film s.r.l |
関連するキネマ旬報の記事
関連記事一覧 | |
---|---|
2016年4月上旬号 | REVIEW 日本映画&外国映画 公開作20作品、60本の批評 「これが私の人生設計」 |
2016年3月下旬映画業界決算特別号 | UPCOMING 新作紹介 「これが私の人生設計」 |