解説
1980~90年代にピンク映画で活躍し、“ピンク四天王”の1人に数えられた佐野和宏が、18年ぶりに脚本・主演兼任で手掛けた監督作。咽頭がんで声帯を失った佐野自身の経験を投影した主人公が、娘が自分の子でないことを知り、苦悩する。映画評論家として活躍する寺脇研が、「戦争と一人の女」に続いてプロデューサーを務めた。
映画館で観る
配信で観る
Blu-ray&DVDで観る
TVで観る
この作品のレビュー
映画専門家レビュー
-
映画・漫画評論家小野耕世「お母さんは本当の親じゃないわ」と娘が言いだしたことで、老夫婦に不安と亀裂が生まれる。夫は演じる俳優の現実そのままに声が出ないという設定なので、彼の表情とその動... もっと見る
-
映画ライター中西愛子夫の大病も乗り越えた熟年夫婦。が、ある日、夫は偶然、すでに結婚した娘が自分の血を引いていないことを知る。妻への疑念を抱いた男の壮絶な心の葛藤が始まる。もう決して... もっと見る
-
映画批評萩野亮声をなくした主人公と、よく喋る人たちの群像。せりふは説明的で、展開は唐突である。器用な映画ではない。けれど、中華鍋の炒飯に東京がかさなる淫らなモンタージュにひと... もっと見る
「バット・オンリー・ラヴ」のストーリー
咽頭がんで声と仕事を失い、人生を見つめ直した佐々木宏(佐野和宏)は、長年連れ添った妻・晴美(円城ひとみ)と2人で穏やかな時間を過ごしていた。晴美との会話は筆談ながら、互いに顔を見れば言いたいことは伝わる、そんな日々の繰り返しだった。ところがある日、宏の幸福な日常を根底から覆す事件が起きる。それは、娘の久美子(芹澤りな)から、自分は誰の子かと詰問されたことから始まった。宏と晴美の血液型が、久美子の血液型と合わなかったのだ。青天の霹靂のような事実に大きな衝撃を受け、激しく動揺する宏。これをきっかけに生じた晴美への疑念。さらにそれは嫉妬と憎悪に変わり、やがて妄執へ……。叫びたくても声が出ない、届かない。愛を求め、確かめようともがく男の淫靡で孤独な旅が始まる……。
「バット・オンリー・ラヴ」のスタッフ・キャスト
スタッフ |
---|
キャスト | 役名 |
---|

「バット・オンリー・ラヴ」のスペック
基本情報 | |
---|---|
ジャンル | ドラマ |
製作国 | 日本 |
製作年 | 2015 |
公開年月日 | 2016年4月2日 |
上映時間 | 89分 |
製作会社 | 「But only love…」製作運動体(制作:国映) |
配給 | 東風 |
レイティング | |
アスペクト比 | 16:9 |
公式サイト | http://www.but-only-love.com/ |
コピーライト | (C)「But only love…」製作運動体 |
関連するキネマ旬報の記事
関連記事一覧 | |
---|---|
2016年5月上旬号 | 読む、映画 「バット・オンリー・ラブ」 |
2016年4月下旬号 | REVIEW 日本映画&外国映画 公開作20作品、60本の批評 「バット・オンリー・ラヴ」 |
2016年4月上旬号 | UPCOMING 新作紹介 「バット・オンリー・ラヴ」 |