TOMORROW パーマネントライフを探して

とぅもろーぱーまねんとらいふをさがして TOMORROW
上映日
2016年12月23日

製作国
フランス

制作年
2015
上映時間
120分

レーティング
ジャンル
社会派

check解説

女優メラニー・ロランと活動家のシリル・ディオンが監督を務め、第41回セザール賞を獲得したドキュメンタリー。未来の子供たちのためにできることを探すメラニーは、農業・エネルギー・経済・民主主義・教育の分野で新たな取り組みを行う人々を訪ねていく。世界各地をめぐりながら、自然のままをモデルに持続可能な農業やシステム構築を目指すパーマカルチャーや、石油依存から脱却し地球温暖化を防ぐ地域作りをするトランジション・タウン、すべてのゴミのリサイクル活用を進めるゼロ・ウェイストプロジェクトなど、新たなライフスタイルを見つける手がかりを紹介する。
映画館で観る
配信で観る
Blu-ray&DVDで観る
  • 【DVD】TOMORROW パーマネントライフを探して

TVで観る

この作品のレビュー

映画専門家レビュー

  • 映像演出、映画評論
    荻野洋一
    女優メラニー・ロランが、人類滅亡のシナリオに対し、「別の、人類が反省して生き長らえるシナリオはないものか?」と画策し始める。いまのライフスタイルを私たちが続け、... もっと見る
  • 脚本家
    北里宇一郎
    このままだと地球は絶滅。ならば、どうすれば? というエコロジストたちの提案と実践が、次から次へと繰り広げられて。ちと目まぐるしい。少し立ち止まって考えてみたいと... もっと見る
  • 映画ライター
    中西愛子
    食にしろ、子育てにしろ、エコにしろ、ライフスタイルにまつわるドキュメンタリーは、国内外で増えている。でも、この作品の魅力は、生活に密着したスタンスを保ちつつ、徹... もっと見る

「TOMORROW パーマネントライフを探して」のストーリー

2012年、権威のある総合学術誌『ネイチャー』にて発表された21 人の科学者たちによる論文が世界に衝撃を与えた。それは、現在のライフスタイルを続けた場合、遠くない将来人類が絶滅する恐れがあるというもの。それを知ったフランス人女優メラニー・ロランは、パートナーである活動家・ジャーナリストのシリル・ディオンと共に、地球を守るために今の私たちができることを求めて、農業やエネルギー、経済、民主主義、教育といった分野で新しいスタイルを実践する人々をめぐる旅に出る。

「TOMORROW パーマネントライフを探して」のスタッフ・キャスト

スタッフ
キャスト役名

「TOMORROW パーマネントライフを探して」のスペック

基本情報
ジャンル 社会派
製作国 フランス
製作年 2015
公開年月日 2016年12月23日
上映時間 120分
配給 セテラ・インターナショナル
レイティング
アスペクト比 シネマ・スコープ(1:2.35)
カラー/サイズ カラー/シネスコ
公式サイト http://www.cetera.co.jp/tomorrow/
コピーライト (C)MOVEMOVIE - FRANCE 2 CINÉMA - MELY PRODUCTIONS

関連するキネマ旬報の記事

関連記事一覧
2017年1月下旬号 REVIEW 日本映画&外国映画 「TOMORROW パーマネントライフを探して」
2017年1月上旬号 UPCOMING 新作紹介 「TOMORROW パーマネントライフを探して」