ティエリー・トグルドーの憂鬱
てぃえりーとぐるどーのゆううつ THE MEASURE OF A MAN- 上映日
- 2016年8月27日
- 製作国
- フランス
- 制作年
- 2015
- 上映時間
- 93分
- レーティング
- 一般映画
- ジャンル
- ドラマ
解説
ヴァンサン・ランドンが社会の厳しさの中で板挟みになる中年男を演じ、第68回カンヌ国際映画祭主演男優賞を獲得した人間ドラマ。失業したティエリーは苦労の末にスーパーの警備員として再就職。不正を告発した従業員が自殺し、会社の厳しい姿勢に疑問を抱く。ステファヌ・ブリゼ監督とヴァンサン・ランドンが「母の身終い」以来のタッグを組んでおり、ブリゼ監督もキリスト教徒の審査員が選ぶ同映画祭エキュメニカル審査員賞を受賞した。
この作品のレビュー
映画専門家レビュー
-
映像演出、映画評論荻野洋一失業者の再就職先がブラックな業務だったらどうするか? 暗澹たる世相を映す日本映画に似たフランス映画である。主人公はスーパーに再就職するが、万引き客をトッちめたり... もっと見る
-
脚本家北里宇一郎「アスファルト」がカウリスマキ・タッチなら、こちらはダルデンヌ兄弟風。リストラされた中年男が、職探しをする姿が淡々と描かれて。この静けさが、主人公の憂鬱とやるせ... もっと見る
-
映画ライター中西愛子リストラされて失業中の中年男が、再就職をめざす。普通の人々の職という題材、ドキュメンタリー・タッチのスタイルに主人公のみ人気俳優を配す点は、「サンドラの週末」に... もっと見る
「ティエリー・トグルドーの憂鬱」のストーリー
エンジニアとして働いてきた中年のティエリーは、集団解雇の対象となってしまう。ストライキを起こしてでも闘うと息まいていたものの、やはり会社を辞めることに。しかし頑固な性格も災いし、面接はうまくいかず、職業訓練の場では若い人から頑ななところを指摘される。厳しい状況下にある彼にとって、妻や障がいを持つ息子の存在が唯一の救いだった。エンジニア職の希望はかなえられなかったが、ようやくスーパーの警備員の働き口を見つけられたティエリー。それは、客だけでなく従業員にまで監視の目を向けるもので、不正を見つけ次第告発しなければならなかった。ある日、告発された従業員が自殺。ティエリーは会社側の厳しい対応に疑問を覚えるが……。
「ティエリー・トグルドーの憂鬱」のスタッフ・キャスト
スタッフ |
---|
キャスト | 役名 |
---|

「ティエリー・トグルドーの憂鬱」のスペック
基本情報 | |
---|---|
ジャンル | ドラマ |
製作国 | フランス |
製作年 | 2015 |
公開年月日 | 2016年8月27日 |
上映時間 | 93分 |
配給 | 熱帯美術館 |
レイティング | 一般映画 |
アスペクト比 | シネマ・スコープ(1:2.35) |
カラー/サイズ | カラー/シネスコ |
音量 | 5.1ch |
公式サイト | http://measure-of-man.jp/ |
コピーライト | (C) 2015 NORD-OUEST FILMS - ARTE FRANCE CINEMA. |
関連するキネマ旬報の記事
関連記事一覧 | |
---|---|
2016年9月下旬号 | REVIEW 日本映画&外国映画 「ティエリー・トグルドーの憂鬱」 |
2016年9月上旬号 | UPCOMING 新作紹介 「ティエリー・トグルドーの憂鬱」 |
キネマ旬報増刊 大人のシネマ・ライフ 2016Summer→Autumn | 2016年その他の夏・秋映画、そして冬 「生きうつしのプリマ」「地球に落ちて来た男」「ミモザの島に消えた母」「花芯」「ストリート・オーケストラ」「神様の思し召し」「ティエリー・トグルドーの憂鬱」「リトル・ボーイ 小さなボクと戦争」「トレジャー オトナタチの贈り物」「神聖なる一族24人の娘たち」「白い帽子の女」「お父さんと伊藤さん」「ベストセラー 編集者パーキンズに捧ぐ」「バースデーカード」「ブリジット・ジョーンズの日記 ダメな私の最後のモテ期」「ブルーに生まれついて」「古都」「PK」「フローレンス・フォスター・ジェンキンス」(原題)「ナイト・オブ・カップス」(原題) |