エヴォリューション
えぼりゅーしょん EVOLUTION- 上映日
- 2016年11月26日
- 製作国
- フランス ベルギー スペイン
- 制作年
- 2015
- 上映時間
- 81分
- レーティング
- PG-12
- ジャンル
- サスペンス・ミステリー ファンタジー ドラマ
解説
「エコール」のルシール・アザリロヴィック監督によるダークファンタジー。少年と女性しかいない離島で、母親と暮らす10歳のニコラ。その島ではすべての少年が奇妙な医療行為を受ける。なにかおかしいと気付いたニコラは、夜半に出かける母親の後をつける。出演は、マックス・ブラバン、「白いリボン」のロクサーヌ・デュラン、ジュリー=マリー・パルマンティエ。2015年サン・セバスチャン国際映画祭審査員特別賞・最優秀撮影賞、ストックホルム国際映画祭最優秀撮影賞受賞。
映画館で観る
配信で観る
Blu-ray&DVDで観る
-
【BD+DVD】エヴォリューション Blu-ray&DVD2枚組
TVで観る
この作品のレビュー
映画専門家レビュー
-
映像演出、映画評論荻野洋一美少年たちとその母親たちだけが隔離された孤島の暮らしは、デ・キリコの絵画そのままだ。あたりを覆うひんやりとした白々しさはいい雰囲気。だが状況に疑問を抱いた一人の... もっと見る
-
脚本家北里宇一郎冒頭の海中の映像におおっと唸り、少年と女しかいない孤島の設定に惹きつけられて。深夜、女たちが岩礁で繰り広げる饗宴の俯瞰カットなど、あっと驚く感覚の鋭さ。少年にタ... もっと見る
-
映画ライター中西愛子少年と女性しかいない孤島。毎日、奇妙な薬を母に飲まされて暮らす10歳の少年は、ある日、何かがおかしいと気づき始める。セリフはほぼなく、幻想的な美しい映像の力で、... もっと見る
「エヴォリューション」のストーリー
10 歳のニコラ(マックス・ブラバン)は、少年と女性しかいない人里離れた島で母親と暮らしている。その島では、すべての少年が奇妙な医療行為を施される。ニコラは「なにかがおかしい」と異変に気付き始め、夜半に出かける母親の後をつける。母親は、ほかの女性たちと海辺で“ある行為”をしていた。それを目撃し、秘密を探ろうとしたニコラの悪夢が始まる……。
「エヴォリューション」のスタッフ・キャスト
スタッフ |
---|
キャスト | 役名 |
---|

「エヴォリューション」のスペック
基本情報 | |
---|---|
ジャンル | サスペンス・ミステリー ファンタジー ドラマ |
製作国 | フランス ベルギー スペイン |
製作年 | 2015 |
公開年月日 | 2016年11月26日 |
上映時間 | 81分 |
配給 | アップリンク |
レイティング | PG-12 |
アスペクト比 | シネマ・スコープ(1:2.35) |
カラー/サイズ | カラー/シネスコ |
音量 | 5.1ch |
公式サイト | http://www.uplink.co.jp/evolution/ |
コピーライト | (C)LES FILMS DU WORSO・ NOODLES PRODUCTION・VOLCANO FILMS・EVO FILMS A.I.E. ・SCOPE PICTURES・LEFT FIELD VENTURES / DEPOT LEGAL 2015 |
関連するキネマ旬報の記事
関連記事一覧 | |
---|---|
2016年12月下旬号 | REVIEW 日本映画&外国映画 公開作20作品、60本の批評 「エヴォリューション」 |
2016年12月上旬号 | UPCOMING 新作紹介 「エヴォリューション」 |
2016年11月下旬号 |
現代のカルト映画 「エヴォリューション」「五日物語ー3つの王国と3人の女」そしてボドロフスキー「エンドレス・ポエトリー」 「エヴォリューション」インタビュー ルシール・アザリロヴィック「監督」 感覚する映画 現代のカルト映画 「エヴォリューション」「五日物語ー3つの王国と3人の女」そしてボドロフスキー「エンドレス・ポエトリー」 「エヴォリューション」 作品評 女は海辺で進化した |
キネマ旬報増刊 大人のシネマ・ライフ 2016Summer→Autumn | 映画が知っているたいせつなこと わたしのシネマ・ライフ1 映画評論家・久保玲子の試写室日記「ハイ・ライズ」「めぐりあう日」「エヴォリューション」(仮)「奇跡の教室 受け継ぐ者たちへ」「ショコラ」(原題) |