解説
「ヒミズ」の染谷将太、「あの日のオルガン」の戸田恵梨香ら実力派が競演して紡ぐ家族の物語。麟太郎の父が亡くなる。通夜の夜、仕出し弁当をキャンセルした母は、通夜ぶるまいとして目玉焼きを出す。次々と運ばれてくる手料理に、家族の思い出がよみがえる。出演は、「沈黙 サイレンス」の窪塚洋介、「三度目の殺人」の斉藤由貴、「赤い雪 Red Snow」の永瀬正敏。監督・脚本は、本作が長編デビューとなる常盤司郎。
「最初の晩餐」のストーリー
独立して2年目となるカメラマン・東麟太郎(染谷将太)と姉・美也子(戸田恵梨香)の父・日登志(永瀬正敏)が死ぬ。通夜の準備が進むなか、母・アキコ(斉藤由貴)が通夜ぶるまいの仕出し弁当を勝手にキャンセルする。何もないテーブルを見つめて戸惑う親戚たちに、アキコは日登志の遺言に従い、自分で作るという。最初に運ばれてきたのは、目玉焼きだった。それは、日登志が最初に作ってくれた料理だった。登山家の日登志とアキコは再婚同士で、20年前に家族となった。麟太郎(外川燎)が7歳、美也子(森七菜)が11歳で、アキコには17歳のシュン(楽駆)という男の子がいた。5人は気持ちを少しずつ手繰り寄せ、家族として暮らし始める。しかし、1本の電話がこの家族を変える。シュンは、父と2人で山登りへ行った翌日、自分の22歳の誕生日に家を出て行った。以来、5人が揃うことはなかった。次々と出されるアキコの手料理を食べながら、麟太郎たちの脳裏に家族として暮らした5年間の思い出がよみがえる。通夜ぶるまいが終盤に差しかかったとき、シュン(窪塚洋介)が15年ぶりに現れる……。
「最初の晩餐」のスタッフ・キャスト
スタッフ |
---|
キャスト | 役名 |
---|

「最初の晩餐」のスペック
基本情報 | |
---|---|
ジャンル | ドラマ |
製作国 | 日本 |
製作年 | 2019 |
公開年月日 | 2019年11月1日 |
上映時間 | 127分 |
製作会社 | 「最初の晩餐」製作委員会 (製作プロダクション:アットムービー) |
配給 | KADOKAWA |
レイティング | 一般映画 |
アスペクト比 | アメリカンビスタ(1:1.85) |
カラー/サイズ | カラー/ビスタ |
音量 | 5.1ch |
公式サイト | http://saishonobansan.com/ |
コピーライト | (C)2019「最初の晩餐」製作委員会 |
関連するキネマ旬報の記事
関連記事一覧 | |
---|---|
2019年11月下旬号 | REVIEW 日本映画&外国映画 「最初の晩餐」 |
2019年11月上旬号 | UPCOMING 新作紹介 「最初の晩餐」 |