掠奪者の群

りゃくだつしゃのむれ
上映日
1958年4月29日

製作国
アメリカ

制作年
1957
レーティング
ジャンル
西部劇 戦争

check解説

19世紀の米墨戦争が終った頃を背景に、元メキシコ領土を占領した米人の抗争を描く西部劇。「復習の二挺拳銃」のサム・ロエカとトーマス・G・ハッバードの脚本を、「必殺の銃口」のアルバート・C・ガナウェイが製作・監督。撮影はチャールズ・ストローマー。主演はTVにも出ている「硝煙のユタ荒原」のジム・デイヴィスと、ジョン・フォードに見出だされたアーリーン・ウィランが色どりをそえ、ウエスタン歌手で「必殺の銃口」のファロン・ヤングが加わる。マーティ・ロビンス、リー・ヴァン・クリーフ等が助演する。
映画館で観る
配信で観る
Blu-ray&DVDで観る
TVで観る

ユーザーレビュー

「掠奪者の群」のストーリー

1847年、カリフォルニア周辺の帰属をめぐって勃発した米墨戦争が、アメリカ側の勝利に近づいた頃、騎兵将校アンガス・クライド・マッケーン(ジム・デイヴィス)は、部下と共に大地主ドン・ミゲル・セバスティアンの荘園を襲撃、ドンの命の代償に広大な土地を略奪した。当時彼の片腕だったスコットと妻ジュリー(アーリーン・ウィラン)の反対を押し切り、彼は小作人を容赦なく追いたて、暴虐をつくすが、やがてウオート判事とその息子の保安官ヤング(ファロン・ヤング)の知るところとなり、2人は土地の権利認定をめぐる裁判をするためにマッケーンを訪れた。事件の鍵をにぎるドン・セバスティンは近くの町で牧師をやっている。彼を殺そうとマッケーンはパーディをはなつが、反対にヤングに殺される。裁判の日、ドンはマッケーンの不正を証言、マッケーンの有罪は決まった。彼は逃亡をはかり、牛の大群を町へ追い込んで裁判をぶちこわすが、自らも疾走する牛の群にまきこまれて死んだ。

「掠奪者の群」のスタッフ・キャスト

スタッフ
キャスト役名

「掠奪者の群」のスペック

基本情報
ジャンル 西部劇 戦争
製作国 アメリカ
製作年 1957
公開年月日 1958年4月29日
製作会社 リパブリック映画
配給 リパブリック=NCC
レイティング
カラー/サイズ モノクロ

関連するキネマ旬報の記事

関連記事一覧
1958年4月下旬号 新作グラビア 掠奪者の群
外国映画紹介 掠奪者の群
1958年7月下旬号 外国映画批評 掠奪者の群