レベルポイント

れべるぽいんと
上映日
1979年7月7日

製作国
アメリカ

制作年
1978
レーティング
ジャンル
ドラマ

check解説

未来への脱出口を求めて不満を爆発させ、ついには大人社会へ衝撃的な反乱を起こす子供たちを描く。製作はジョージ・リットー、監督は「Mr.ビリオン」のジョナサン・カプラン、脚本はチャーリー・ハス、ティム・ハンター、撮影はアンディ・ディヴィス、音楽はソル・カプランが各々担当。出演はマイケル・クレイマー、マット・ディロン、パメラ・ルドウィヒ、ヴィンセント・スチュワート、トム・ファーガス、タイガー・トムプソン、ハリー・ノーサップ、アンディ・ロマノ、エレン・ギールなど。
映画館で観る
配信で観る
Blu-ray&DVDで観る
  • 【DVD】レベルポイント

TVで観る

ユーザーレビュー

「レベルポイント」のストーリー

1978年、サンフランシスコの新興都市ニューグラナダ。ある日曜日の午後、フリーウェイにかかる陸橋から、下を通りかかったハイウェイパトロールの車窓をB・Bライフルで打ち破ったものがいた。犯人は地元の中学生マーク(ヴィンセント・スチュワート)らだ。彼らは逃げる途中、たまたま、そこに居合わせた14歳の少年カール(マイケル・クレイマー)とリッチー(マット・ディロン)と衝突してしまい、カールとリッチーの2人が、同地区担当の巡査部長ドーバーマン(ハリー・ノーサップ)に連行されてしまった。陸橋から逃げた者たちの名前を聞き出そうとするドーバーマンに、友達の密告を働くようなことはできないとリッチーは断固として答えなかった。カールの父フレッド(アンディ・ロマノ)は地位も財産もある申し分のない生活を送っており、息子が不良たちと付き合っていることを嘆いていた。そのころ、ニューグラナダの町にテキサスの億万長者が工場を建てるためにやってくることになり、それを知ったカールは妙な胸騒ぎを感じた。翌日ニューグラナダ中学校では特別ミーティングが開かれ、校長が昨日のフリーウェイでの事件を持ち出し、生徒達を注意した。その晩、友達とのドンチャン騒ぎを終えて、1人帰宅する途中、カールは、警察に自分たちのことをカールに密告されたと思っていたマークらに襲われた。血だらけで家に帰ると、丁度、住宅協会長が来ていて、不良少年がたむろする町のリクリエーションセンターを閉鎖するなど、不良たちをテキサスからの客の目から離すための事を相談していた。しかし、当日、テキサスからの客は、カールの仕掛けた爆竹のいたずらでカンカンに怒り、工場建設の話も白紙に戻ってしまった。カールにはコーリー(パメラ・ルドウィヒ)という大好きな女の子がいて、彼にとって唯一の心のよりどころだった。ある日、裏切った仲間の1人を制裁にかけた件で、カールとリッチーは再びドーバーマンに追われることになり、激しいカー・チェイスの末、車の外に出たリッチーがドーバーマンの銃で撃ち殺されてしまう。翌日、中学校では、リッチーの死亡事件に関するPTAが開かれ、その講堂の外に、カールを先頭にして大人達への怒りに燃えた子供たちが集まってきた。そして、子供たちの怒りがピークに達し、狂気じみた破壊工作を展開するが、やがてカールが、その主謀者として逮捕され、少年刑務所へ送られるのだった。

「レベルポイント」のスタッフ・キャスト

スタッフ
キャスト役名

「レベルポイント」のスペック

基本情報
ジャンル ドラマ
製作国 アメリカ
製作年 1978
公開年月日 1979年7月7日
製作会社 ジョージ・リットー・プロ/オライオン・ピクチャー作品
配給 日本ヘラルド映画
レイティング
アスペクト比 シネマ・スコープ(1:2.35)
カラー/サイズ カラー/シネスコ

関連するキネマ旬報の記事

関連記事一覧
1979年7月下旬号 特別カラー・グラビア レベルポイント
グラビア レベルポイント
特集 「レベルポイント」 座談会 ハードロックをバックに大人たちをぶっとばせ 長谷川法世×青山南×渋谷陽一×河野基比古
1979年8月上旬号 外国映画紹介 レベルポイント
1979年9月上旬号 外国映画批評 レベルポイント

今日は映画何の日?

注目記事