それでも私は生きていく

それでもわたしはいきていく ONE FINE MORNING
上映日
2023年5月5日

製作国
フランス

制作年
2022
上映時間
112分

レーティング
R-15
ジャンル
ラブロマンス ドラマ

check解説

父の看病と新しい恋の始まりという正反対の状況に直面したシングルマザーの、悲しみと喜びがないまぜになる心情を繊細に描き出し、前を向いて生きることをそっと後押しするヒューマンドラマ。「未来よ こんにちは」の監督ミア・ハンセン=ラブが、自信の父の病を気遣うなかで脚本を書いた自伝的作品。フランス映画界のトップ女優レア・セドゥが主人公のサンドラに扮し、母親、娘、恋人の立場に戸惑いながらも力強く生きる女性を好演した。父親役にはエリック・ロメール監督作品の常連俳優、パスカル・グレゴリー。主人公の恋人役に「わたしはロランス」のメルヴィル・プポー。35ミリフィルムで撮影された陽光や草木の緑が淡く温かみのある色彩でロメール作品を思わせる。
映画館で観る
配信で観る
Blu-ray&DVDで観る
TVで観る

この作品のレビュー

映画専門家レビュー

  • 映画監督/脚本家
    いまおかしんじ
    父親の介護をする。父親は恋人の名前ばかり呼んで娘である自分のことなど眼中にない。新しい恋人は妻子持ち。うまくいきそうになるとやっぱり妻子のことは捨てられないと優... もっと見る
  • 文筆家/俳優
    睡蓮みどり
    レア・セドゥの表情が、本当にため息がでるほど素晴らしい。不安に駆られ、孤独に覆われ、嫉妬を恐れ、そして幸せをかみしめる。セリフがなくてもその表情から多くのことが... もっと見る
  • 映画批評家、都立大助教
    須藤健太郎
    終盤で読まれる日記は監督の実の父のものだという。「EDEN/エデン」(14)で兄の肖像を、「未来よ、こんにちは」(16)で母の肖像を描いてきたMHLは、今回は父... もっと見る

「それでも私は生きていく」のストーリー

サンドラ(レア・セドゥ)は通訳者として働きながら、パリの小さなアパートで8歳の娘リンとふたり暮らしをしているシングルマザー。彼女の父ゲオルグ(パスカル・グレゴリー)は、かつて哲学の教師として生徒たちからも尊敬されていたが、今は病を患い、徐々に視力と記憶を失いつつある。別居する母フランソワーズ(ニコール・ガルシア)と共に彼のもとを頻繁に訪ねては、変わりゆく父の姿に直面し、自身の無力感を覚えるサンドラ。仕事、子育て、そして介護。長年自分のことどころではなかったサンドラだったが、ある日、旧友のクレマン(メルヴィル・プポー)と偶然再会し、自然と恋に落ちる。病を患う最愛の父に対する、やるせない思いと、新しい恋の始まりに対するときめきという相反する感情をサンドラは同時に抱くが……。

「それでも私は生きていく」の映像

「それでも私は生きていく」の写真

「それでも私は生きていく」のスタッフ・キャスト

スタッフ
キャスト役名

「それでも私は生きていく」のスペック

基本情報
ジャンル ラブロマンス ドラマ
製作国 フランス
製作年 2022
公開年月日 2023年5月5日
上映時間 112分
製作会社 Les Films Pelleas=Razor Film Produktion=Arte France Cinema=Bayerischer Rundfunk
配給 ロングライド
レイティング R-15
アスペクト比 アメリカンビスタ(1:1.85)
カラー/サイズ カラー/ビスタ
音量 5.1ch
公式サイト https://unpfilm.com/soredemo/

関連するキネマ旬報の記事

関連記事一覧
2023年6月上旬号 UPCOMING 新作紹介 「英国ロイヤル・オペラ・ハウス シネマシーズン 2022/23 ロイヤル・オペラ『トゥーランドット』」
UPCOMING 新作紹介 「シナぷしゅ THE MOVIE ぷしゅほっぺにゅうワールド」
戯画日誌 第190回 吹替版と字幕版、どちらも等しく見たいもの
UPCOMING 新作紹介 「少年と犬」
UPCOMING 新作紹介 「再会長江」
REVIEW 日本映画&外国映画 「それいけ!ゲートボールさくら組」
UPCOMING 新作紹介 「クロスロード・ギター・フェスティヴァル2019」
UPCOMING 新作紹介 「まーごめ180キロ」
UPCOMING 新作紹介 「ナショナル・シアター・ライブ2023『ライフ・オブ・パイ』」
UPCOMING 新作紹介 「劇場版 Collar×Malice -deep cover- 前編」
UPCOMING 新作紹介 「劇場版 優しいスピッツ a secret session in Obihiro」
UPCOMING 新作紹介 「『永久少年 Eternal Boys』特別編集版」
UPCOMING 新作紹介 「共に生きる 書家金澤翔子」
UPCOMING 新作紹介 「ワイルド・スピード/ファイヤーブースト」
REVIEW 日本映画&外国映画 「MEMORY メモリー」
UPCOMING 新作紹介 「世界で戦うフィルムたち」
UPCOMING 新作紹介 「イメージズ」
UPCOMING 新作紹介 「『あんさんぶるスターズ!THE STAGE』 -Party Live-」
UPCOMING 新作紹介 「aftersun/アフターサン」
UPCOMING 新作紹介 「コロナvs信心」
UPCOMING 新作紹介 「スパイスより愛を込めて。」
UPCOMING 新作紹介 「イム・ヨンウン『IM HERO THE FINAL』」
UPCOMING 新作紹介 「静かなるドン 後編」
UPCOMING 新作紹介 「宇宙の彼方より」
UPCOMING 新作紹介 「ブラック・デーモン 絶体絶命」
REVIEW 日本映画&外国映画 「なぎさ」
試写室「世界が引き裂かれる時」
UPCOMING 新作紹介 「『Amuse Presents SUPER HANDSOME LIVE 2022 ROCK YOU! ROCK ME!!』3面ライブスクリーン」
UPCOMING 新作紹介 「テリファー 終わらない惨劇」
UPCOMING 新作紹介 「Rodeo ロデオ」
UPCOMING 新作紹介 「アキはハルとごはんを食べたい」
グラビアインタビュー 安藤サクラ 永山瑛太「怪物」
「怪物」 インタビュー 是枝裕和[監督]
「怪物」 コラム
UPCOMING 新作紹介 「怪物」
UPCOMING 新作紹介 「英国ロイヤル・オペラ・ハウス シネマシーズン 2022/23 ロイヤル・オペラ『セビリアの理髪師』」
「異端の純愛」 作品評
「異端の純愛」 ディレクターズ・ノート
UPCOMING 新作紹介 「異端の純愛」
UPCOMING 新作紹介 「劇場版アイドリッシュセブン LIVE 4bit BEYOND THE PERiOD」
UPCOMING 新作紹介 「美男ペコパンと悪魔」
UPCOMING 新作紹介 「アムリタの饗宴」
UPCOMING 新作紹介 「僕の町はお風呂が熱くて埋蔵金が出てラーメンが美味い。」
「修験ルネッサンス」 ディレクターズ・ノート
「修験ルネッサンス」 作品評
UPCOMING 新作紹介 「修験ルネッサンス」
UPCOMING 新作紹介 「ある日、ある女。」
UPCOMING 新作紹介 「波紋」
UPCOMING 新作紹介 「THE KILLER/暗殺者」
UPCOMING 新作紹介 「ストレージマン」
巻頭特集 「最後まで行く」 作品評
巻頭特集 「最後まで行く」 インタビュー 岡田准一、綾野剛
巻頭特集 「最後まで行く」 インタビュー 藤木道人[監督・脚本]、平田研也[脚本]
UPCOMING 新作紹介 「最後まで行く」
UPCOMING 新作紹介 「バンクシー 抗うものたちのアート革命」
REVIEW 日本映画&外国映画 「縁路はるばる」
UPCOMING 新作紹介 「縁路はるばる」
REVIEW 日本映画&外国映画 「劇場版 推しが武道館いってくれたら死ぬ」
UPCOMING 新作紹介 「タクミくんシリーズ 長い長い物語の始まりの朝。」
UPCOMING 新作紹介 「ウーマン・トーキング 私たちの選択」
UPCOMING 新作紹介 「THE WITCH/魔女 ―増殖―」
UPCOMING 新作紹介 「岸辺露伴 ルーヴルへ行く」
REVIEW 日本映画&外国映画 「ライフ・イズ・クライミング!」
REVIEW 日本映画&外国映画 「宇宙人のあいつ」
UPCOMING 新作紹介 「宇宙人のあいつ」
REVIEW 日本映画&外国映画 「同じ下着を着るふたりの女」
UPCOMING 新作紹介 「7WAYS」
UPCOMING 新作紹介 「こわれること いきること」
UPCOMING 新作紹介 「老ナルキソス」
UPCOMING 新作紹介 「ぼくたちの哲学教室」
映倫 次世代への映画推進委員会 今月の推薦作品「ぼくたちの哲学教室」広岡歩
UPCOMING 新作紹介 「苦い涙」
REVIEW 日本映画&外国映画 「ソフト/クワイエット」
UPCOMING 新作紹介 「ソフト/クワイエット」
UPCOMING 新作紹介 「光をみつけるヴァイオリニスト 穴澤雄介からのメッセージ」
UPCOMING 新作紹介 「65/シックスティ・ファイブ」
REVIEW 日本映画&外国映画 「東京組曲2020」
REVIEW 日本映画&外国映画 「私のプリンス・エドワード」
UPCOMING 新作紹介 「私のプリンス・エドワード」
グラビアインタビュー 花澤香菜「劇場版 PSYCHO-PASS サイコパス PROVIDENCE」
UPCOMING 新作紹介 「渇水」
UPCOMING 新作紹介 「家門の復活」
UPCOMING 新作紹介 「METライブビューイング2022-23 R・シュトラウス「ばらの騎士」」
REVIEW 日本映画&外国映画 「あの子の夢を水に流して」
UPCOMING 新作紹介 「あの子の夢を水に流して」
REVIEW 日本映画&外国映画 「聖なる復讐者」
UPCOMING 新作紹介 「はざまに生きる、春」
UPCOMING 新作紹介 「幾春かけて老いゆかん 歌人 馬場あき子の日々」
「クリード 過去の逆襲」 インタビュー マイケル・B・ジョーダン[主演・監督・製作]
「クリード 過去の逆襲」 論考
UPCOMING 新作紹介 「クリード 過去の逆襲」
REVIEW 日本映画&外国映画 「ウィ、シェフ!」
REVIEW 日本映画&外国映画 「帰れない山」
REVIEW 日本映画&外国映画 「TAR/ター」
REVIEW 日本映画&外国映画 「アルマゲドン・タイム ある日々の肖像」
REVIEW 日本映画&外国映画 「それでも私は生きていく」
2023年5月上・下旬合併号 読者の映画評 「妖怪の孫」原田隆司/「ひみつのなっちゃん。」大場康/「ひとりぼっちじゃない」志村秀人
REVIEW 日本映画&外国映画 「J005311」
UPCOMING 新作紹介 「J005311」
UPCOMING 新作紹介 「劇場版TOKYO MER~走る緊急救命室~」
REVIEW 日本映画&外国映画 「ハロウィン THE END」
UPCOMING 新作紹介 「それいけ!ゲートボールさくら組」
UPCOMING 新作紹介 「sio/100年続く、店のはじまり」
UPCOMING 新作紹介 「MEMORY メモリー」
UPCOMING 新作紹介 「静かなるドン」
UPCOMING 新作紹介 「なぎさ」
UPCOMING 新作紹介 「中森明菜イースト・ライブ インデックス23 劇場用4Kデジタルリマスター版」
UPCOMING 新作紹介 「ジュリア(s)」
UPCOMING 新作紹介 「ショー・ミー・ザ・ゴースト」
UPCOMING 新作紹介 「ナイトクラビング:マクシズ・カンザス・シティ」
UPCOMING 新作紹介 「Be Here Now」
UPCOMING 新作紹介 「ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー:VOLUME 3」
UPCOMING 新作紹介 「暴太郎戦隊ドンブラザーズVSゼンカイジャー」
UPCOMING 新作紹介 「大地よ!~アイヌとして生きる~」
UPCOMING 新作紹介 「東京リベンジャーズ2 血のハロウィン編 -運命-」
UPCOMING 新作紹介 「エスパーX探偵社 ~さよならのさがしもの~」
REVIEW 日本映画&外国映画 「この小さな手」
UPCOMING 新作紹介 「劇場版 推しが武道館いってくれたら死ぬ」
REVIEW 日本映画&外国映画 「聖地には蜘蛛が巣を張る」
REVIEW 日本映画&外国映画 「世界の終わりから」
REVIEW 日本映画&外国映画 「未来は裏切りの彼方に」
UPCOMING 新作紹介 「さいはて」
REVIEW 日本映画&外国映画 「プーチンより愛を込めて」
UPCOMING 新作紹介 「プーチンより愛を込めて」
UPCOMING 新作紹介 「ライフ・イズ・クライミング」
UPCOMING 新作紹介 「占いゲーム」
UPCOMING 新作紹介 「同じ下着を着るふたりの女」
第3次インド映画ブーム到来 「ブラフマーストラ」作品評
UPCOMING 新作紹介 「ブラフマーストラ」
試写室「逃げきれた夢」
UPCOMING 新作紹介 「ハマのドン」
UPCOMING 新作紹介 「アダマン号に乗って」
UPCOMING 新作紹介 「放課後アングラーライフ」
UPCOMING 新作紹介 「東京組曲2020」
UPCOMING 新作紹介 「劇場版 PSYCHO-PASS サイコパス PROVIDENCE」
戯画日誌 第189回 TVアニメが映画館で、総集篇がTVでかかる今の時代・・・・・・
UPCOMING 新作紹介 「ザ・スーパーマリオブラザーズ・ムービー」
UPCOMING 新作紹介 「METライブビューイング2022-23 ヴェルディ「ファルスタッフ」」
UPCOMING 新作紹介 「聖闘士星矢 The Beginning」
UPCOMING 新作紹介 「METライブビューイング2022-23 ワーグナー「ローエングリン」」
UPCOMING 新作紹介 「Dr. Bala」
UPCOMING 新作紹介 「レット・イット・ビー ~怖いものは、やはり怖い~(夢判断、そして恐怖体験へ2)」
UPCOMING 新作紹介 「聖なる復讐者」
UPCOMING 新作紹介 「クロムスカル」
UPCOMING 新作紹介 「フリークスアウト」
「せかいのおきく」 インタビュー 阪本順治[監督・脚本]
「せかいのおきく」 インタビュー 原田満生[企画・プロデュース・美術]
「せかいのおきく」 作品評
UPCOMING 新作紹介 「せかいのおきく」
異次元のフィルムメーカーたち ソクーロフ、スコリモフスキ、ゴダール ジャン=リュック・ゴダール 「1PM-ワン・アメリカン・ムービー」「ニューヨークの中国女」 エッセイ
異次元のフィルムメーカーたち ソクーロフ、スコリモフスキ、ゴダール ジャン=リュック・ゴダール 「1PM-ワン・アメリカン・ムービー」「ニューヨークの中国女」 作品評
UPCOMING 新作紹介 「1PM-ワン・アメリカン・ムービー」
UPCOMING 新作紹介 「ウィ、シェフ!」
UPCOMING 新作紹介 「浜田省吾 『A PLACE IN THE SUN at 渚園 Summer of 1988』」
UPCOMING 新作紹介 「帰れない山」
「TAR/ター」 インタビュー ケイト・ブランシェット
「TAR/ター」 インタビュー トッド・フィールド[監督・脚本・製作]
「TAR/ター」 エッセイ
UPCOMING 新作紹介 「TAR/ター」
UPCOMING 新作紹介 「デスパレート・ラン」
UPCOMING 新作紹介 「アルマゲドン・タイム ある日々の肖像」
UPCOMING 新作紹介 「凪の憂鬱」
「セールス・ガールの考現学」 コラム
UPCOMING 新作紹介 「セールス・ガールの考現学」
REVIEW 日本映画&外国映画 「ぬいぐるみとしゃべる人はやさしい」
UPCOMING 新作紹介 「おとななじみ」
UPCOMING 新作紹介 「あの夏のアダム」
UPCOMING 新作紹介 「ニューヨークの中国女」
REVIEW 日本映画&外国映画 「高速道路家族」
UPCOMING 新作紹介 「それでも私は生きていく」
キネマ旬報増刊 キネマ旬報NEXT Vol.48 総力特集 横浜流星 SPECIAL ISSUE② Entertainment reflects society. エンタメは社会を映し出す。 鈴木亮平とジェシーが私たちに送るエール。「本物のヒーロー」とはだれか? 劇場版「TOKYO MER ~走る緊急救命室~」
SPECIAL ISSUE② Entertainment reflects society. エンタメは社会を映し出す。 クセのあるものでも王道でもなく。役者として、長尾謙杜が今目指すもの 「岸辺露伴 ルーヴルへ行く」
IN THE MOOD FOR CINEMA 家族の温かさとわずらわしさと 「アルマゲドン・タイム ある日々の肖像」
SPECIAL ISSUE② Entertainment reflects society. エンタメは社会を映し出す。 繊細な感覚で、心の機微を掬い取る。着実に歩を進めて行く井上瑞稀の現在地 「おとななじみ」
SPECIAL INTERVIEW ひらきよの関係性は、見上げるから向きあうへ 萩原利休と八木勇征が辿り着いた祝福のとき 「劇場版 美しい彼~eternal~」
IN THE MOOD FOR CINEMA 別れた「そのあと」の物語 「それでも私は生きていく」

今日は映画何の日?

注目記事