NEVER MIND DA 渋さ知らズ 番外地篇
ねばーまいんどだしぶさしらずばんがいちへん- 上映日
- 2023年4月1日
- 製作国
- 日本
- 制作年
- 2022
- 上映時間
- 129分
- レーティング
- 一般映画
解説
1989年の結成以降、離合集散を繰り返しながら活動を続ける世界的ビッグバンド“渋さ知らズオーケストラ”の実像に迫った音楽ドキュメンタリー。中心人物の不破大輔や元メンバー、その姿を知る様々な人々の言葉から、謎に包まれたバンドの歩みを振り返る。監督は、2019年に音楽史に名高い京都大学西部講堂での『渋さ知らズオーケストラ~天幕講堂渋さ西部大祭』を記録した佐藤訪米。
映画館で観る
配信で観る
Blu-ray&DVDで観る
TVで観る
ユーザーレビュー
「NEVER MIND DA 渋さ知らズ 番外地篇」のストーリー
1989年の結成以降、不破大輔を中心に離合集散を繰り返しながら活動を続けてきた孤高の世界的ビッグバンド“渋さ知らズオーケストラ”。ジャズを基調にしつつ、ダンサーや舞台役者などが彩り、総勢30人を超える熱狂的かつカオスなステージは唯一無二だ。本作は、不破自身がその原点や印象深いエピソードを語るとともに、黎明期の元メンバーたちがこのバンドで過ごした時間と演奏を振り返りつつ、謎に包まれた“渋さ知らズ”の実像に迫るドキュメンタリー。元メンバーでもある佐々木彩子がナビゲーターを務め、渋谷毅、林栄一、のなか悟空、加藤崇之、山本精一、不破大輔らジャズ・アバンギャルドシーンのレジェンドたちと対話を重ね、彼らとその場でセッションを繰り広げるのは、本作の見どころのひとつ。さらに、ジャーナリストの金平茂紀、ミュージシャンの大友良英、劇作家の戌井昭人、映画監督の山下敦弘らも出演し、様々な立場から“渋さ知らズオーケストラ”について語る。“渋さ知らズオーケストラ”とは何か? それは、ひいては集団とは、個とは、自由とは、愛とは何かを問うことでもある。夢こそまこと、消えてはあらわれ、そして何度でも生まれる“渋さ知らズオーケストラ”≒不破大輔が、探求し続ける音楽と生き方を是非、見届けて欲しい。
「NEVER MIND DA 渋さ知らズ 番外地篇」の映像
「NEVER MIND DA 渋さ知らズ 番外地篇」の写真
「NEVER MIND DA 渋さ知らズ 番外地篇」のスタッフ・キャスト
スタッフ |
---|
キャスト | 役名 |
---|

「NEVER MIND DA 渋さ知らズ 番外地篇」のスペック
基本情報 | |
---|---|
製作国 | 日本 |
製作年 | 2022 |
公開年月日 | 2023年4月1日 |
上映時間 | 129分 |
製作会社 | MIMIOXNOODLES PRODUCTIONS(企画:MIMIOXNOODLES PRODUCTIONS/制作協力:スタンス・カンパニー=エス・アイ・ジー) |
配給 | ブライトホース・フィルム |
レイティング | 一般映画 |
アスペクト比 | 1:1.78 |
カラー/サイズ | カラー/ビスタ |
音量 | ステレオ |
コピーライト | (C)MIMIOXNOODLES PRODUCTIONS |
関連するキネマ旬報の記事
関連記事一覧 | |
---|---|
2023年4月上旬号 |
「妖怪の孫」 インタビュー 内山雄人[監督] 「妖怪の孫」 作品評 読者の映画評 「バビロン」横田理江/「別れる決心」若松順子/「弟とアンドロイドと僕」豊原清明 REVIEW 日本映画&外国映画 「REVOLUTION+1」 「Single 8」とボクらの8ミリ映画時代 座談会 小中和哉×利重剛×手塚眞 「Single 8」とボクらの8ミリ映画時代 「Single 8」作品評 REVIEW 日本映画&外国映画 「Single 8」 REVIEW 日本映画&外国映画 「Winny」 UPCOMING 新作紹介 「映画 ネメシス 黄金螺旋の謎」 UPCOMING 新作紹介 「演者」 UPCOMING 新作紹介 「うつろいの時をまとう」 UPCOMING 新作紹介 「グリッドマン ユニバース」 UPCOMING 新作紹介 「dog and people 犬と人の間にあるもの」 UPCOMING 新作紹介 「『ヒプノシスマイク - Division Rap Battle -』 Rule the Stage 《Bad Ass Temple VS 麻天狼》 - Cinema Edit -」 UPCOMING 新作紹介 「18歳、つむぎます 私の卒業 - 第4期 -」 UPCOMING 新作紹介 「ALL OF THOSE VOICES」 UPCOMING 新作紹介 「らくだい魔女 フウカと闇の魔女」 UPCOMING 新作紹介 「屋根の上のバイオリン弾き物語」 「生きる LIVING」 インタビュー&コラム カズオ・イシグロ[脚本] 「生きる LIVING」 インタビュー オリヴァー・ハーマナス[監督]&スティーブン・ウーリー[企画] 「生きる LIVING」 作品評 REVIEW 日本映画&外国映画 「零落」 試写室「銀河鉄道の父」 UPCOMING 新作紹介 「劇場版アルゴナビス AXIA」 UPCOMING 新作紹介 「明日香に生きる」 UPCOMING 新作紹介 「NEVER MIND DA 渋さ知らズ 番外地篇」 |