- キネマ旬報WEB トップ
- 栗林知美
栗林知美の関連作品 / Related Work
1-18件表示/全18件
-
REQUIEM of DARKNESS クラヤミノレクイエム
制作年: 2000古びた映画館を舞台に、死にゆくヤクザと夢を忘れたサラリーマンの闘いを描く群像劇。監督は、「ラッキー・ロードストーン」などの脚本家として知られる森岡利行で、本作で監督デビューを果たした。自身による舞台台本を基に、森岡監督が脚色。撮影を「皆月」の石井浩一が担当している。出演は、「Zero WOMAN」の相澤一成、「大怪獣東京に現る」の鈴木真、「菊次郎の夏」の小島可奈子、「飛ぶは天国もぐるは地獄」の栗林知美、「シンデレラは眠らない」の黒川芽以ら。16ミリからのブローアップ。 -
新・ヤンママトラッカー ケイVS美咲宿命の対決編
制作年: 2000坂上香織主演のオリジナルアクションドラマシリーズ最新作。かわいい娘の教育費を稼ぐため、精力的に定期便の仕事をこなすケイ。しかし、この仕事の責任者がかつての族仲間だった雄太であることを聞いたケイは、ある思いを胸に彼の元を訪れる。【スタッフ&キャスト】製作:ミナミ十吾 監督・脚本:光石富士朗 脚本:佐々木哲也 撮影:井上明夫 出演:坂上香織/栗林知美/内山信二/つじしんめい -
借王 ナニワ相場師伝説
制作年: 1999あこぎな信用金庫理事長を相手に、伝説の相場師と借王たちがタッグを組んで繰り広げる詐欺計画を描いた痛快金融ドラマのシリーズ第6弾。監督は「ドンを撃った男」の和泉聖治。土山しげると平井りゅうじによる原作コミックを基に、「平成金融道 裁き人」の岩澤勝己が脚本を執筆。撮影を「ドンを撃った男」の鈴木耕一が担当している。主演は、シリーズのレギュラーである「日本黒社会 LEY LINES」の哀川翔、「ドンを撃った男」の志賀勝、「平成金融道 裁き人」の夏樹陽子。ゲストスタアに「たどんとちくわ」の根津甚八。スーパー16ミリからのブローアップ。50点 -
飛ぶは天国もぐるが地獄
制作年: 1999雪山で遭難したバスの乗客たちの狂気の一夜を描くホラー・ファンタジー。監督は「明日なき街角」の若松孝二。脚本は高取英と「Endless Waltz」の出口出の共同。撮影を三宅陽太が担当している。主演は『プリズンホテル』の小野麻亜矢。VTR作品。ビデオプロジェクターによる上映。 -
新・第三の極道 血塗られた仁義
制作年: 1999中条きよしが全面的に製作に携わった「新・第三の極道」シリーズ第11弾。藤堂組若頭・服部烈の死をきっかけに、藤堂組内部に次期若頭を巡る争いが勃発。武侠会会長・正木礼次郎一派と正木派と反目する荒瀬派との壮絶な駆け引きが繰り広げられる。【スタッフ&キャスト】監督・撮影:石原興 原作:村上和彦 脚本:大津一瑯 製作:中島仁 エグゼクティブプロデューサー・出演:中条きよし 出演:中上雅巳/池田政典/栗林知美 -
人妻遊戯
制作年: 1998許されない純愛に溺れる人妻の欲望を描いたエロティックサスペンス。高校生の自殺の真相を告発するFAXが、雑誌編集部に送られて来る。告発文に名指しで批判されていた人妻を追う女性記者は、人妻たちと高校生の痴態の数々を知ることになる。【スタッフ&キャスト】監督:神野太 プロデューサー:黒須功 脚本:竹橋民也 出演:松村歩/栗林知美/長宗我部蓉子/中原翔子/青山いずみ -
監禁逃亡 性奴隷
制作年: 1997栗林知美主演による「監禁逃亡」シリーズ第9弾。精神科医の由実とレズ関係にあった女が惨殺死体で発見された。やがて捜査線上に学校で起きた輪姦事件が浮上。その被害者は、由実の患者である女教師・美雪だった。監督は『人魚伝説』の池田敏春。【スタッフ&キャスト】監督:池田敏春 脚本:竹橋民也 撮影:田口晴久 音楽:中西龍夫 出演:栗林知美/長倉大介/細川充/寺田農 -
修羅がゆく4 東京大戦争
制作年: 1997場外馬券場の利権争いにつけこんで関東進出を企む関西ヤクザが仕掛けた戦争に立ち向かっていく男たちの姿を描いた極道アクションの第4弾。監督は前作までの和泉聖治に代わり、「餓狼伝」の佐々木正人が担当している。川辺優と山口正人による同名コミックを、佐々木と「修羅がゆく2 戦争勃発」の井上鉄勇が共同脚色。撮影には菊池亘があたっている。主演は「勝手にしやがれ!! 英雄計画」の哀川翔。スーパー16ミリからのブローアップ。50点 -
復讐 運命の訪問者
制作年: 1997幼い頃に肉親を殺され、ひとり生き残った刑事が、ある事件を通して犯人グループと出会い、復讐を遂げるハード・バイオレンス。監督は「勝手にしやがれ!! 英雄計画」の黒沢清。脚本は「女優霊」の高橋洋。撮影を「MUSASHI 外伝 ヤングムサシの秘密に迫る」の柴主高秀が担当している。主演は「修羅がゆく4 東京大戦争」の哀川翔。 -
ロマンティックマニア
制作年: 1996不倫を続ける婦人警官と彼女を取り巻く男たちとの人間関係を、猟奇事件の進展に併せサイコ・スリラー風に描いたラブ・ストーリー。諸事情により劇場公開を見送られOVとして発表された作品が、東京・亀有名画座の特集上映で一般公開された。監督は「赤い犯行 夢の後始末」のサトウトシキ。脚本は「渇きの街」の神波史男と「日本製少年」の及川中の共同。撮影は「新・極道記者 逃げ馬伝説」の石井浩一が担当している。主演は元“Wink”の鈴木早智子で、単独では初の主演作となる。96年度製作作品。
1-18件表示/全18件