金子貴俊の関連作品 / Related Work

1-14件表示/全14件
  • メンゲキ!

    制作年: 2011
    人生の岐路を迎えた30歳目前の劇団員の青年が、ひょんなことから恋人との結婚のために仲間たちと“テレビが取材するラーメン屋”をでっち上げることになるが……。脚本をお笑いコンビ“スピードワゴン”の小沢一敬が手掛けた青春映画。出演は「ふたたび swing me again」の青柳翔。監督は「ヒトリマケ」の四季涼。
  • 劇場版 どうぶつの森

    制作年: 2006
    人気ゲームソフト『おいでよ どうぶつの森』を映画化したファンタジー・アニメーション。どうぶつの森の四季を通じて、少女と森のどうぶつたちの交流を描く。監督は「 劇場版 新暗行御史」の志村錠児。
  • あなたを忘れない

    制作年: 2006
    JR新大久保駅で、酒に酔って線路に転落した日本人を助けようとして死亡した故イ・スヒョンさんの半生を描く。主演は「サランニ(親知らず)」のイ・テソン。共演にHIGH and MIGHTY COLORのヴォーカル、マーキー。監督は「不良少年の夢」の花堂純次。
  • あずみ2 Death or Love

    制作年: 2004
    刺客として戦い続けなければならない宿命を背負った少女剣士の生き様を描く時代活劇の続篇。監督は「恋に唄えば♪」の金子修介。小山ゆうによる同名コミックを下敷きに、「あずみ」の水島力也と「バンパイアハンターD」の川尻善昭が共同で脚本を執筆。撮影監督に「宣戦布告」の阪本善尚があたっている。主演は「インストール」の上戸彩。
  • ぷりてぃ・ウーマン(2003)

    制作年: 2003
    実在するおばあちゃん劇団をモデルに、芝居に第二の人生を見出した老女たちの奮闘ぶりを活写したコメディ。監督は「ショムニ」の渡邊孝好。脚色は「ダンボールハウスガール」の高橋美幸と「OL忠臣蔵」の真崎慎の共同。撮影を「月のあかり」の安田圭が担当している。主演は「狗神」の淡路恵子と「13階段」の西田尚美。
    90
  • 日常恐怖劇場 オモヒノタマ 念珠 伍ノ珠 「茸狩り」

    制作年: 2003
    キノコ狩りに出かけた3人のチャット仲間が体験する恐怖を描いた短篇ホラー。監督・脚本は岡野正広。撮影を橋本桂二が担当している。主演は、「ぷりてぃ・ウーマン」の金子貴俊と「SPIRIT」の高岡蒼佑、「HEAT 灼熱」の岡田めぐみ。
  • あずみ

    制作年: 2003
    戦乱の世を背景に、過酷な使命を負った少女剣士の戦いを描いた時代活劇。監督は「Jam Films/the messenger ー弔いは夜の果てでー」の北村龍平。第1回文化庁メディア芸術賞漫画部門優秀賞、第43回小学館漫画賞を受賞した小山ゆう原作のコミックを基に、水島力也と桐山勲が共同で脚色。撮影を「~the messenger~」の古谷巧が担当している。主演は「殺人者 KILLER OF PARAISO」の上戸彩。PG-12。
  • KUMISO 組葬

    制作年: 2002
    組長の葬儀を取り仕切ることになったヤクザを中心に、極道の世界を悲喜こもごもに描いたヤクザ映画。監督は「借王(シャッキング)」シリーズの香月秀之。主演はアウトロー映画を中心に活躍する松田敏幸。
  • ウォーターボーイズ

    制作年: 2001
    ひょんなことから、文化祭でシンクロナイズドスイミングを発表することになってしまった男子高校生たちの奮闘と友情を描いた青春コメディ。監督・脚本は「アドレナリンドライブ」の矢口史靖。撮影監督に「藤田六郎兵衛・笛の世界」の長田勇市があたっている。主演は、「富江 re-birth」の妻夫木聡、「X'mas eve」の玉木宏、『太陽は沈まない』の三浦哲郎、『仮面ライダーアギト』の近藤公園、「死者の学園祭」の金子貴俊。第75回本誌日本映画ベストテン第8位、第56回毎日映画コンクール日本映画優秀賞、第44回ブルーリボン賞ベストテン、第23回ヨコハマ映画祭第2位、日本映画ペンクラブ会員選出5位、第25回日本アカデミー賞最優秀音楽賞&新人俳優賞(妻夫木聡)ほか(優秀作品賞、優秀監督賞、優秀脚本賞、優秀男優賞(妻夫木聡)、優秀編集賞、優秀録音賞)受賞、ゴールデンアロー賞映画新人賞(妻夫木聡)受賞、第11回日本プロフェッショナル大賞特別賞受賞、日本芸術文化振興会芸術団体等基盤整備事業作品。
  • 自殺サークル

    制作年: 2001
    現代の闇に潜む連鎖自殺の恐怖を描くミステリー。監督・脚本は「0cm4」の園子温。撮影を「時の香り~リメンバー・ミー~」の佐藤和人が担当している。主演は、「実録・夜桜銀次」の石橋凌と「ピストルオペラ」の永瀬正敏。スーパー16ミリからのブローアップ。
  • 光の雨

    制作年: 2001
    連合赤軍事件の映画化に挑む、スタッフとキャストたちの姿を描いた青春群像劇。監督は「大いなる完」の高橋伴明。立松和平の同名小説を下敷きに、『江戸むらさき特急』の青島武が脚本を執筆。撮影を「降霊」の柴主高秀が担当している。出演は、「アイ・ラヴ・フレンズ」の萩原聖人、「告別」の裕木奈江、「GO」の山本太郎、「ゴジラ×メガギラス G消滅作戦」の池内万作、「GO」の大杉漣ら。本誌第75回日本映画ベスト・テン第9位、第14回東京国際映画祭ニッポン・シネマ・ナウ部門出品、芸術文化振興基金助成事業作品。一部βカムからのキネコ。
  • 愚連 ギャング

    制作年: 2001
    谷口賢志、金子貴俊主演によるニュージェネレーション・ギャングムービー第1弾。サンコン、シュウ、ザザ、ジジ、マズルら台場少年団はお台場を拠点にしたギャング団。ある日、彼らの前に2年前に失踪したリーダー・ナオを捜す女・レイが現れ…。【スタッフ&キャスト】監督・脚本:及川中 プロデューサー:林由恵 撮影:六波羅正博 音楽:FLAP 出演:谷口賢志/金子貴俊/石川絵里/大和武士
  • 愚連 ギャング 2

    制作年: 2001
    谷口賢志、金子貴俊主演によるニュージェネレーション・ギャングムービー第2弾。東京の観光名所となったお台場では若い女性の失踪事件が続いていた。一方、平和ボケ気味の台場少年団の下には、木更津マッドドッグスの陸が出所したとの報せが届き…。【スタッフ&キャスト】監督・脚本:及川中 プロデューサー:林由恵 撮影:六波羅正博 音楽:FLAP 出演:谷口賢志/金子貴俊/森山ゆうこ/大和武士
  • 死者の学園祭

    制作年: 2000
    ある学園を舞台に、連続する級友たちの謎の死の真相に迫る女子高生の活躍を描いた青春ミステリー。監督は「はつ恋」の篠原哲雄。赤川次郎による同名小説を、「ビッグ・ショー! ハワイに唄えば」の安倍照男と山田珠美が共同で脚色。撮影を「大いなる幻影」の柴主高秀が当している。主演は「リング2」の深田恭子。
    50
1-14件表示/全14件