- キネマ旬報WEB トップ
- アレクサンダー・ペイン
アレクサンダー・ペインの関連作品 / Related Work
1-15件表示/全15件
-
ホールドオーバーズ 置いてけぼりのホリディ
制作年: 2023「サイドウェイ」のアレクサンダー・ペイン監督とポール・ジアマッティが再タッグを組んだヒューマンドラマ。1970年、アメリカの寄宿制高校。それぞれの事情で寮に残り、クリスマス休暇を過ごす非常勤教師と生徒、料理長の3人の間に小さな繋がりが生まれてゆく。共演は、本作で第96回アカデミー賞 助演女優賞を受賞したダヴァイン・ジョイ・ランドルフ、第29回放送映画批評家協会賞 若手俳優賞など数々の新人賞を獲得したドミニク・セッサ。 -
ネブラスカ ふたつの心をつなぐ旅
制作年: 2013人生の晩年を迎えた父親と疎遠になっていた中年の息子が、モンタナからネブラスカまでの旅を通じて、心を通わせて行く姿をモノクロ映像で綴ったドラマ。父親役で主演したブルース・ダーン(「帰郷」)の演技は、カンヌ国際映画祭で男優賞を受賞するなど、高い評価を受けた。監督は「ファミリー・ツリー」のアレクサンダー・ペイン。80点 -
バッドトリップ!消えたNO.1セールスマンと史上最悪の代理出張
制作年: 2011「ハングオーバー」シリーズのエド・ヘルムズ主演によるコメディ。代理でコンベンションに参加することになった保険セールスマンのティム。初めての都会に戸惑いながらもホテルに到着したティムだが、悪名高きセールスマンと相部屋になってしまい…。【スタッフ&キャスト】監督:ミゲル・アルテタ 製作:アレクサンダー・ペイン/ジム・テイラー 音楽:クリストフ・ベック 出演:エド・ヘルムズ/ジョン・C・ライリー/アン・ヘッシュ/シガーニー・ウィーバー70点 -
カリフォルニア・トレジャー
制作年: 2007マイケル・ダグラスと『ママが泣いた日』のエヴァン・レイチェル・ウッド共演によるアドベンチャーコメディ。精神病院帰りのダメ親父とそのひとり娘が、300年前のスペインの財宝が地下に眠るスーパーマーケットに潜入し、発掘作業に乗り出す。【スタッフ&キャスト】監督・脚本:マイク・ケイヒル 製作:マイケル・ロンドン/アレクサンダー・ペイン 出演:マイケル・ダグラス/エヴァン・レイチェル・ウッド -
マイ・ライフ、マイ・ファミリー
制作年: 2007フィリップ・シーモア・ホフマン、ローラ・リニー共演で贈る感動の家族ドラマ。ジョンとウェンディの兄妹は、認知症になった父を否応なく引き取る羽目に陥る。幼い頃に父から虐待を受けていたふたりは、他人同然の存在だった彼の世話に手を焼くが…。【スタッフ&キャスト】監督・脚本:タマラ・ジェンキンス 製作総指揮:アレクサンダー・ペイン/アンソニー・ブレグマン/ジム・テイラー 出演:フィリップ・シーモア・ホフマン/ローラ・リニー/フィリップ・ボスコ70点 -
パリ、ジュテーム
制作年: 2006全編パリで撮影された、パリの街が主役のラブ・ストーリー。ヌーヴェルヴァーグ全盛の65年、エリック・ロメールやジャン=リュック・ゴダールなど6人の監督がそれぞれの視点でパリを描いた「パリところどころ」の現代版ともいえる、新たなパリ映画。監督にはコーエン兄弟、ガス・ヴァン・サント、アルフォンソ・キュアロン、ウォルター・サレス、イサベル・コイシェ、諏訪敦彦、オリヴィエ・アサヤス、シルヴァン・ショメ、ジェラール・ドパルデューなど、出演者にはナタリー・ポートマン、イライジャ・ウッド、スティーヴ・ブシェミ、ジュリエット・ビノシュ、リュディヴィーヌ・サニエ、ジーナ・ローランズなど。 -
サイドウェイ
制作年: 2004中年男2人組の1週間の小旅行と、恋愛模様をユーモラスに描いたドラマ。監督・共同脚本は「アバウト・シュミット」のアレクサンダー・ペイン。原作はレックス・ピケットの小説。撮影は「”アイデンティティー“」のフェドン・パパマイケル。音楽は「アバウト・シュミット」「フォーチュン・クッキー」のロルフ・ケント。編集は「アバウト・シュミット」「二重誘拐」のケヴィン・テント。出演は「アメリカン・スプレンダー」のポール・ジアマッティ、「スコーピオン」のトーマス・ヘイデン・チャーチ、「レインメーカー」のヴァージニア・マドセン、「トスカーナの休日」のサンドラ・オーほか。2005年アカデミー賞脚色賞、同年ゴールデン・グローブ賞作品賞(ミュージカル/コメディ部門)、脚本賞など多数受賞。60点 -
リチャード・ニクソン暗殺を企てた男
制作年: 2004リチャード・ニクソン大統領の暗殺未遂事件を起こした実在の男の苦悩を描いた社会派ドラマ。監督・共同脚本はこれがデビューとなるニルス・ミュラー。撮影は「レモニー・スニケットの世にも不幸せな物語」のエマニュエル・ルベッキ。美術は「恋は嵐のように」のレスター・コーエン。編集は「プレッジ」のジェイ・キャシディ。衣裳は「ロック・スター」のアジー・ゲラード・ロジャース。出演は「21グラム」「ザ・インタープリター」のショーン・ペン、「21グラム」のナオミ・ワッツ、「オーシャンズ12」のドン・チードル、「スター・ウォーズ エピソード2/クローンの攻撃」のジャック・トンプソン、「スパイダー」のマイケル・ウィンコットほか。 -
アバウト・シュミット
制作年: 2002定年退職した男が自分自身を見つめ直すヒューマン・ドラマ。監督・脚本は「ハイスクール白書 優等生ギャルに気をつけろ!」(ビデオのみ)のアレクサンダー・ペイン。音楽は「ニューヨークの恋人」のロルフ・ケント。編集は「ブロウ」のケヴィン・テント。衣裳は「ゴーストワールド」のウェンディ・チャック。出演は「プレッジ」のジャック・ニコルソン、「ウォーターボーイ」のキャシー・ベイツ、「ゲット・ア・チャンス!」のダーモット・マルロニー、「アトランティスのこころ」のホープ・デイヴィス、「グリッドロック」のハワード・ヘッセマン、「13デイズ」のレン・キャリオーほか。2003年ゴールデン・グローブ賞最優秀主演男優賞(ドラマ部門)、最優秀脚本賞、同年ロサンゼルス映画批評家協会賞最優秀作品賞、最優秀主演男優賞、最優秀脚本賞ほか受賞。70点 -
ジュラシック・パークIII
制作年: 2001最新バイオテクノロジーで現代に甦った恐竜たちの住む島を描く人気シリーズの第3弾。監督は「遠い空の向こうに」のジョー・ジョンストン。音楽は「TATARI」のドン・デイヴィス。オリジナル・テーマ曲はジョン・ウィリアムス。視覚効果スーパーバイザーはI.L.M.のジム・ミッチェル。出演は「モンタナの風に抱かれて」のサム・ニール(第1作にも同役で出演)、「マグノリア」のウィリアム・H・メイシー、「天使のくれた時間」のティア・レオーニ、「完全犯罪」のアレッサンドロ・ニヴォラ、「シックス・センス」のトレヴァー・モーガン、「ギフト」のマイケル・ジェッター、「フェノミナン」のブルース・ヤング、「エンド・オブ・バイオレンス」のジョン・ディールほか。55点 -
ハイスクール白書 優等生ギャルに気をつけろ!
制作年: 1999高校の生徒会長選挙をブラックな視点で描いた青春コメディ。教師・ジムは生徒・トレイシーを生徒会長にさせないため、あらゆる手段で妨害を開始する。“ハッピーシネマタイム その場でもらえるプラス1”第2弾。※2005年1月31日までの期間限定出荷【スタッフ&キャスト】監督・脚本:アレクサンダー・ペイン 製作:アルバート・バーガー 原作:トム・ペロッタ 撮影:ジェームズ・グレノン 出演:マシュー・ブロデリック/リース・ウィザースプーン/クリス・クライン/ジェシカ・キャンベル70点
1-15件表示/全15件