レスリー・オースティンの関連作品 / Related Work

1-6件表示/全6件
  • 恋愛四重奏

    制作年: 1930
    パラマウント東部撮影所の製作部長たりしモンタ・ベル氏が自ら監督に当たった作品で、キャサリン・ブラッシュ女史原作の小説をロバート・プレスネル氏が脚色したものである。主なる出演者は「屠殺者(1930)」「壁の穴(1929)」のクローデット・コルベール嬢を始めとし「河宿の夜」「春宵巴里合戦」のチャールズ・ラグルズ氏、ノーマン・フォスター氏、レスリー・オースティン氏等凡て舞台出の俳優のみ。キャメラは新進ラリー・ウィリアムス氏が憺任している。
  • 死途の小唄

    制作年: 1924
    ベイジル・キング氏作の小説からチャールズ・L・ガスキル氏が脚色し「洪水! 洪水」「路傍の人」等と同じくJ・スチュアート・ブラックトン氏が監督制作したもので主役は「三人の女」「燻ゆる情炎」等主演の名優ポーリン・フレデリック嬢が演じ「ナジモヴァの妖女」等出演のルー・テリジェン氏「情熱の悪鬼」等出演のヘレナ・ダルジー嬢及び舞台に名あるレスリー・オースティン氏モーリス・コステロ氏等が助演している。
  • 覆面の踊子

    制作年: 1924
    ルドルフ・ロタール氏原作の小説をジョン・リンチ氏が脚色し、バートン・キング氏が監督したもので、主役は「胡蝶春秋」「音なき警報」等出演のヘレン・チャドウィック嬢及び「お化粧兵隊」「愛欲外道」等出演のローウェル・シャーマン氏が勤め、レスリー・オースティン氏、アーサー・ハウスマン氏、ジョセフ・キング氏等が助演している。
  • 苦闘の栄冠

    制作年: 1923
    アリス・ブラッドリー女史作のベラスコ当り狂言を映画化したもので「愚者」「冬来りなば」等と同じくハリー・ミラード氏が監督したものである。舞台女優として名声あるジェーン・グレイ嬢と「晩年の誘惑」に出演したロバート・ヘインズ氏とが主演し、「愛の波乱」等に出演したアン・ルーサー嬢や、レスリー・オースティン氏等が助演している。
  • 令嬢と女賊

    制作年: 1921
    「レ・ミゼラブル」「地獄の天使」等出演のジウエル・カーメン嬢がフォックス退社後暫く映画界を去り、メトロ社に入り再び斯界に復帰した第1回作品で、ローランド・ウェスト氏の原作監督になる女賊劇である。脚色はD・J・ブカナン氏とチャールズ・H・スミス氏。レスリー・オースティン氏が相手役、その他ヴァージニア・ヴァリ嬢が出演している。
  • デイン夫人の答弁

    制作年: 1918
    「嘘言」の作者ヘンリー・アーサー・ジョーンズ卿の同名の舞台劇を、今英国のフェーマスプレアーズ・ラスキー撮影部長となったヒュー・フォード氏の監督で作られた悲劇で、ポーリン・フレデリック嬢が主役を演じている。「トスカ」に出演したフランク・ロシー氏やロンドン生れの舞台俳優レスリー・オースティン氏が嬢の対手である。
1-6件表示/全6件

今日は映画何の日?

注目記事