- キネマ旬報WEB トップ
- ダリル・ハンナ
ダリル・ハンナの関連作品 / Related Work
1-54件表示/全54件
-
アウェイクン 監禁島
制作年: 2015美しき女戦士が壮絶な死のサバイバルゲームに挑むアクション。【スタッフ&キャスト】監督・原案・脚本・撮影・編集:マーク・アトキンス 製作・原案・出演:ナタリー・バーン 脚本:ライアン・プリースト 音楽:ケイズ・アル=アトラッキ 出演:ダリル・ハンナ/ヴィニー・ジョーンズ/マイケル・パレ/エドワード・ファーロング30点 -
エクスペンダブル・ミッション
制作年: 2015ゲイリー・ダニエルズ、ミッキー・ロークらが共演するアクション。誤射で無関係な少女を殺めてしまい、引退を決めた元殺し屋・ブラッドリーは、組織を離れ地下に潜っていた。そんなある日、彼は組織に騙され売春婦となっていた少女・アンナと出会い…。【スタッフ&キャスト】監督・脚本・撮影・編集・製作総指揮:アラ・パイアヤ 脚本:アダム・デヴィッドソン 製作総指揮:デレク・チャペル 音楽:セフィ・カーメル 出演:ゲイリー・ダニエルズ/ミッキー・ローク/エリック・ロバーツ/ダリル・ハンナ -
ホットフラッシュ ワタシたちスーパー・ミドルエイジ!
制作年: 2012ブルック・シールズら80年代を代表するハリウッド女優の共演で贈るスポーツコメディ。更年期に悩むベスが元バスケ少女たちとチームを結成し、テキサスNo.1女子高生チームを相手にバトルを繰り広げる。“マクザム バリュー・コレクション 第四弾”。【スタッフ&キャスト】監督・製作:スーザン・シーデルマン 製作総指揮:ローリー・クラウス・ラコブ 脚本・製作:ブラッド・ヘニッヒ 撮影:フランク・G・デマルコ 出演:ブルック・シールズ/ダリル・ハンナ/エリック・ロバーツ/ヴァージニア・マドセン -
エアポート タービュランス
制作年: 2008人気スカイパニック「エアポート」シリーズ最新作。テキサス州コーパス・クリスティ市に大型ハリケーン“アイク”が接近。またその一方で、別のハリケーン“ジョセフィーン”も勢力を増しつつフロリダ州ジャクソンビルに近付いていた。【スタッフ&キャスト】監督:ジョージ・メンデラック 製作:カーク・ショウ 脚本:カイル・ハート 撮影:アンソニー・メッチー 出演:ダリル・ハンナ/ディラン・ニール/バークレイ・ホープ/グウィニス・ウォルシュ -
消されたヘロイン 裏切りの銃弾
制作年: 2008『レザボア・ドッグス』などのクエンティン・タランティーノ作品で強烈な個性を放つ演技派の怪優、マイケル・マドセン主演によるクライムアクション。共演は「キル・ビル」シリーズでアイ・パッチの冷酷な殺し屋を演じたダリル・ハンナ。【スタッフ&キャスト】監督:ラウル・イングリス 出演:マイケル・マドセン/ダリル・ハンナ -
NAKED ハンター・キラー
制作年: 2008人気スリラー「NAKED」シリーズ第5弾。メイン州。夜の森林地帯を運転していたキャリーは、血まみれの女・エイミーに助けを求められる。彼女は遺跡の発掘作業中に謎の殺人鬼に襲われたと言うが…。主演は「キル・ビル」シリーズのダリル・ハンナ。【スタッフ&キャスト】監督・脚本:マイケル・バファロ 製作:ロイド・A・シマンデル 撮影:ショーン・ローレス 音楽:ピーター・アレン 出演:ダリル・ハンナ/ジェブ・ビーチ/リア・ギブソン/ルーク・カミレリ -
カンフー・キングダム EPISODE2:4つの地獄門
制作年: 2008「キル・ビル」シリーズのデヴィッド・キャラダイン、ダリル・ハンナ共演によるカンフーアドベンチャー第2弾。カーン将軍を倒し、少林復興のために奮闘するクレインの前に、幼い頃武当山の寺を追放され、闇に堕ちた義兄弟・バイが立ち塞がる。【スタッフ&キャスト】監督:フィリップ・スピンク 製作:マシュー・オコナー アクション監督:シャオ・ジュン・フェイ 脚本:ジャクリーン・フェザー 出演:デヴィッド・キャラダイン/ダリル・ハンナ/オスリック・チョウ/ケイ・トン・リム -
カンフー・キングダム EPISODE1:王国の存亡
制作年: 2008「キル・ビル」シリーズのデヴィッド・キャラダイン、ダリル・ハンナ共演によるカンフーアドベンチャー第1弾。29年、麻薬で巨万の富を築き上げたカーン将軍に仲間たちを殺された武術家のクレインは、復讐の炎を胸に上海へと向かうが…。【スタッフ&キャスト】監督:フィリップ・スピンク 製作:マシュー・オコナー アクション監督:シャオ・ジュン・フェイ 脚本:ジャクリーン・フェザー 出演:デヴィッド・キャラダイン/ダリル・ハンナ/オスリック・チョウ/ケイ・トン・リム -
デンジャラス・デイズ:メイキング・オブ・ブレードランナー
制作年: 2007フィリップ・K・ディックのSF小説『アンドロイドは電気羊の夢を見るか?』が原作の映画『ブレードランナー』。本作はその製作にまつわる長編ドキュメンタリー作品である。製作25周年を記念してリドリー・スコット監督自ら再編集を手掛けた『~ファイナル・カット』版と共にDVDへ収録。80点 -
タンネンベルク1939
制作年: 2007ヨーロッパ史上、多くの犠牲を出した戦争のひとつであるポーランド侵攻の惨劇を描いた戦争アクション。ドイツ軍将校・オスカーは、遭難していたユダヤ人女性・レイチェルを助け恋仲になる。そして彼女はオスカーの子を身ごもってしまう…。【スタッフ&キャスト】監督:ダミアン・リー 脚本:ジャック・クリスタル 出演:ジョナサン・スカーフ/ニーナ・ドブレフ/ダリル・ハンナ/ロイ・シャイダー -
凶悪海域 シャーク・スウォーム
制作年: 2007『ジョーズ 3』の撮影監督を務めたジェームズ・A・コートナーが贈るパニックムービー。悪徳企業が巨大リゾート施設を建設中、産業廃棄物が海に流出。近辺に生息するサメはたちまち凶暴化し、ビーチを訪れた観光客に次々と襲い掛かる。【スタッフ&キャスト】監督:ジェームズ・A・コートナー 脚本:マシュー・チェルノフ/デイビッド・ロジアック 出演:ダリル・ハンナ/アーマンド・アサンテ/F・マーレイ・エイブラムス -
ブレードランナー ファイナル・カット
制作年: 2007近未来のロサンゼルスを舞台に殺人を犯し逃亡するレプリカントとそれを追う捜査官を描いたSF大作「ブレードランナー」の製作25周年を記念し、リドリー・スコット監督が自身の手で2度目の再編集を行った作品。出演は「スター・ウォーズ」「ファイヤー・ウォール」のハリソン・フォード、「ナイト・ホークス」「バットマン ビギンス」のルドガー・ハウアー、「アパッチ」のショーン・ヤングほか。70点 -
エイリアン・インパクト ザ・ファイナル
制作年: 2006「キル・ビル」シリーズのダリル・ハンナが主演を務めたSFアクションの続編。異星人に身体を乗っ取られた警察署長らは、市役所にやって来た市民を拉致し、異星人孵化のための餌にしていた。事実を知った考古学者らは、異星人との戦いを決意する。【スタッフ&キャスト】監督:ロバート・リーバーマン 製作総指揮:ロバート・ハルミ・Jr 製作:マイケル・オコナー 脚本:クリスチャン・フォード 出演:ダリル・ハンナ/キャンベル・スコット/ギル・ペローズ/スレカ・マシュー -
エイリアン・インパクト ザ・ビギニング
制作年: 2006「キル・ビル」シリーズのダリル・ハンナが主演を務めたSFアクション。ある日考古学者のウォーカーが発掘調査を行っていると、陥没事故が発生し助手が大地に飲み込まれてしまう。警察のおざなりな捜査に憤慨する彼の前に、市長補佐・リズが現れて…。【スタッフ&キャスト】監督:ロバート・リーバーマン 製作総指揮:ロバート・ハルミ・Jr 製作:マイケル・オコナー 脚本:クリスチャン・フォード 出演:ダリル・ハンナ/キャンベル・スコット/ギル・ペローズ/スレカ・マシュー -
キル・ビルvol.2
制作年: 2004復讐に燃える女性殺し屋の旅を描いたドラマの第2部(完結編)。スタッフとキャストは、基本的に第1部を受け継いでいる。監督・脚本は「ジャッキー・ブラウン」のクエンティン・タランティーノ。撮影は「サハラに舞う羽根」のロバート・リチャードソン。音楽は「ゴースト・ドッグ」のThe RZAと、「レジェンド・オブ・メキシコ/デスペラード」などの監督として知られるロバート・ロドリゲス。美術は「ザ・ロイヤル・テネンバウムズ」のデイヴィッド・ワスコと、「至福のとき」のツァオ・ジュウピン。編集は「すべての美しい馬」のサリー・メンケ。衣裳は「コンセント」の小川久美子ほか。武術指導は「マトリックス」シリーズのユエン・ウーピン。出演は「ペイチェック/消された記憶」のユマ・サーマン、「バード・オン・ワイヤー」のデイヴィッド・キャラダイン、「ウォーク・トゥ・リメンバー」のダリル・ハンナ、「007/ダイ・アナザー・デイ」のマイケル・マドセン、「フル・ブラッド」のゴードン・リュー、「フロム・ダスク・ティル・ドーン」のマイケル・パークス、「S.W.A.T.」のサミュエル・L・ジャクソンほか60点 -
ノースフォーク 天使がくれた奇跡
制作年: 2003『アストロノーツ・ファーマー』のポーリッシュ兄弟が贈る感動のドラマ。ダム工事によって水の底に消える運命にある田舎町・ノースフォーク。執行官のウォルターが複雑な想いで住民の退去を促していたある日、ひとりの孤児が不思議な夢を見る。【スタッフ&キャスト】監督・脚本:マイケル・ポーリッシュ 脚本:マーク・ポーリッシュ 出演:ジェームズ・ウッズ/ニック・ノルティ/ダリル・ハンナ/アンソニー・エドワーズ/クレア・フォラーニ/カイル・マクラクラン -
キル・ビル
制作年: 2003復讐に燃える女性殺し屋の活躍を描いたヴァイオレンス映画の第一部。監督・脚本は「ジャッキー・ブラウン」のクエンティン・タランティーノ。撮影は「サハラに舞う羽根」のロバート・リチャードソン。音楽は「ゴースト・ドッグ」のRZA。美術は「冷静と情熱のあいだ」の種田陽平、「ザ・ロイヤル・テネンバウムズ」のデイヴィッド・ワスコ。編集は「すべての美しい馬」のサリー・メンケ。武術指導は「マトリックス」シリーズのユエン・ウーピン。アニメーション制作は「サクラ大戦 活動写真」のプロダクションI.G.。出演は「テープ」のユマ・サーマン、「チャーリーズ・エンジェル」シリーズのルーシー・リュー、「ソウル・フード」のヴィヴィカ・A・フォックス、「007/ダイ・アナザー・デイ」のマイケル・マドセン、「ウォーク・トゥ・リメンバー」のダリル・ハンナ、「バード・オン・ワイヤー」のデイヴィッド・キャラダイン、「風雲 ストームライダース」のサニー千葉(千葉真一)、「バトル・ロワイアル」の栗山千明ほか。70点 -
カーサ・エスペランサ 赤ちゃんたちの家
制作年: 2003養子を求めて南米に旅立った6人の女性を描くドラマ。監督・脚本・編集は「フィオナの海」のジョン・セイルズ。音楽は「フィオナの海」「ミュージック・オブ・ハート」のメイソン・ダーリング。美術は「フリーダ」のフェリペ・フェルナンデス・デル・パソ。出演は「コンフェッション」のマギー・ギレンホール、「キル・ビル」シリーズのダリル・ハンナ、「ミスティック・リバー」のマーシャ・ゲイ・ハーデン、「フィオナの海」「フロム・ヘル」のスーザン・リンチ、「海辺の家」のメアリー・スティーンバーゲン、「ハイ・フィデリティ」のリリ・テイラー、「四季」のリタ・モレノほか。 -
ウォーク・トゥ・リメンバー
制作年: 2002運命的な恋を通じて人生の可能性を見出していく少女を主人公に、人を愛することの素晴らしさを謳いあげるラブストーリー。マンディ・ムーアが映画初主演。監督は「ウェディング・プランナー」のアダム・シャンクマン。 -
ブルー・イグアナの夜
制作年: 2000「イル・ポスティーノ」のマイケル・ラドフォード監督が、全編即興で撮り上げたストリップ・ダンサーたちの切なくも官能的な物語。ダリル・ハンナはじめ一流女優たちが大胆な演技に挑戦する。 -
スピードウェイ・ジャンキー
制作年: 2000家出少年ジョニーは、プロレーサーになるため自分の人生を賭けてノースカロライナへと旅立つ。旅の途中で様々な人と出会いながら、彼の目指す夢と現実とのギャップに悩み始め、ついにある事件に直面してしまう。彼は夢を追い続けることができるのか。【スタッフ&キャスト】製作総指揮:ガス・ヴァン・サント/メナハム・ゴーラン/ヨーラン・グローバース 監督・脚本:ニコラス・ペリー 出演:ダリル・ハンナ/パッツィ・ケンジット/ジョナサン・テイラー・トーマス/ジョーダン・ブロアー -
コード
制作年: 2000不妊の時代に起こりうる恐怖を描いたエキセントリック・サイコホラー。監督は「バッドマックス」のシドニー・J・フューリー。出演は「リアル・ブロンド」のダリル・ハンナ、「パトリシア・アークェットのグッバイ・ラバー」のヴィンセント・ギャロほか。 -
ブラボー火星人 2000
制作年: 1999地球にやって来た火星人と地球人の奇妙な友情を描いたSFXコメディ。TV局に勤めるティムは事故で不時着した火星人を発見、大スクープをカメラに収めようとするが…。クリストファー・ロイドが火星人役を怪演。※初回限定価格※初回限定終了後は8,000円【スタッフ&キャスト】監督:ドナルド・ペトリー 製作:ジェリー・レイダー 脚本:シェリー・ストーナー 撮影:トーマス・E・アッカーマン 出演:クリストファー・ロイド/ジェフ・ダニエルズ/エリザベス・ハーレー/ダリル・ハンナ90点 -
デッドリミット(1999)
制作年: 1999『山猫は眠らない2 狙撃手の掟』のトム・ベレンジャーが出演したサスペンスアクション。ルーマニアのアメリカ大使館がテロリストに占拠された。核兵器のシステム解除のエンジニアと、美人プログラマーが、テロリストの陰謀を阻止すべく立ち上がる。【スタッフ&キャスト】監督:グスタヴォ・グラフ・マリーノ 製作:ピーター・エイブラムス 原案:マーク・アミン 脚本:ロバート・ボリス 出演:トム・ベレンジャー/ピーター・ウェラー/ダリル・ハンナ/ブライオン・ジェームズ0点 -
リアル・ブロンド
制作年: 1997倦怠期のカップルが、二人の距離を取り戻すまでを描いたコメディ。監督・脚本は「ジョニー・スウェード」のトム・ディチロ。製作は「マッド・ラブ」のマーカス・ヴィシディ、「フェニックス」のトム・ローゼンバーグ。撮影は「彼女は最高」のフランク・プリンジ。音楽は「リビング・イン・オブリビオン悪夢の撮影日誌」のジム・ファーマー。美術は「Xファイル・ザ・ムービー」のクリストファー・ノワーク。編集は「BOYS」のカミーラ・トニオロ。衣裳は『俺たちブラボー・ブラザース ホラ吹いて行こう!』のジェニファー・ヴォン・メイラウザー。出演は「ブラックアウト」のマシュー・モディーン、「8mm」のキャサリン・キーナーほか。 -
相続人(1997)
制作年: 1997見えない敵に命を狙われる敏腕弁護士の姿を描くサスペンス。「評決のとき」のベストセラー作家ジョン・グリシャムによる初の映画用書き下ろしの映画化で、監督には「ショート・カッツ」「カンザス・シティ」の名匠ロバート・アルトマンがあたった。脚本はアル・ハイース。撮影は「太陽の少年」のクー・チャンウェイで本作がハリウッドでの第1作。音楽は「ショート・カッツ」「NY検事局」のマーク・アイシャム。出演は「ハムレット」のケネス・ブラナー、「悪魔を憐れむ歌」のエンベス・デイヴィッツ、「追跡者」のロバート・ダウニー・Jr.、「ディープ・インパクト」のロバート・デュヴァルほか。0点 -
フランキー・ザ・フライ
制作年: 1996ギャングのボスの腰巾着のしがない男が、映画作りと女優への愛から一世一代の賭けに出る姿をコミカルに描いた一編。監督は「バット★21」のピーター・マークル。脚本は俳優のデイトン・キャリー(出演も)が自作自演のために書いた戯曲を自ら脚色。製作はエリー・サマハ、製作総指揮は「サーチ&デストロイ」のアヴィ・ラーナー、ダニー・ディムボート、トレヴァー・ショート、ボアズ・デイヴィッドソンの共同。撮影は「フォー・ルームス」のフィル・パーメット、音楽は「ブレインスキャン」のジョージ・S・クリントン、美術はジェームズ・ウィリアムス・ニューポート、編集はデイヴィッド・キャンプリング、衣裳デザインはジュディ・タルカン、衣裳提供はヒューゴ・ボス。主演は「サーチ&デストロイ」のデニス・ホッパー。共演は「あなたに逢いたくて」のダリル・ハンナ、「狼たちの街」のマイケル・マドセン、「評決のとき」のキーファー・サザーランドほか。 -
あなたに逢いたくて
制作年: 1996富豪の美女と結婚を決めながら、相手の妹を愛してしまい、存在しない双子の弟になりすまし、ひとり二役で姉妹両方とつきあおうとして悪戦苦闘する様を描いたラヴ・コメディ。ユーモア・ミステリーの異才ドナルド・E・ウエストレイクの『二役は大変!』(邦訳・ハヤカワ文庫刊)を、「エビータ」のアントニオ・バンデラス、「透明人間」のダリル・ハンナ、「ミルク・マネー」のメラニー・グリフィスの主演、「ベルエポック」のフェルナンド・トルエバの監督・脚本(ダビッド・トルエバと共同)で映画化。製作は「ビースト 獣の日」のアンドレ・ビセンテ・ゴメス、クリスティーナ・ウェテ、トルエバの共同。撮影は「ベルエポック」のホセ・ルイス・アルカイネ。音楽は「ブロードキャスト・ニュース」のミシェル・カミロで、軽快なラテン・ジャズ調のスコアは聴きもの(エンド・クレジットでは演奏場面も)。共演は「レオン」のダニー・アイエロ、「9か月」のジョーン・キューザック、「ナイト・アンド・ザ・シティ」のイーライ・ウォーラックほか。 -
闇を見つめる瞳
制作年: 1995養子に迎えられた少女の前に現れる彼女の実の両親のサイコな犯罪者夫婦がもたらす恐怖を描くスリラー。監督は「ウルフ」(脚本)のウェズリー・ストリック。脚本はマイケル・オーバック。撮影はボビー・ブコウスキー。音楽は「ルル・オン・ザ・ブリッジ」のグレアム・レヴェル。出演は「悲しき酒場のバラード」のキース・キャラディン、「あなたに逢いたくて」のダリル・ハンナ、新人のジュリア・デヴァンほか。 -
ラブリー・オールドメン
制作年: 1994幼い頃からいがみ合っているガンコな2人の老人の愛惜を、ユーモアとペーソス豊かに描いた一編。ジャック・レモンとウォルター・マッソーが「バディ・バディ」(V)以来13年ぶりにコンビを組んだことでも話題となった。監督は「微笑みがえし」のドナルド・ペトリー。脚本は本作がデビューのマーク・スティーヴン・ジョンソン。製作は「フォートレス」のジョン・デイヴィスとリチヤード・C・バーマン、エグゼクティヴ・プロデューサーは「フォーリング・ダウン」のダン・コルスラッド。撮影は「ランブリング・ローズ」のジョニー・E・ジェンセン、音楽は「ボディガード(1992)」のアラン・シルヴェストリ。主演は「晩秋」のジャック・レモンと「わんぱくデニス」のウォルター・マッソー。共演は『ニュージーズ』のアン・マーグレット、「透明人間(1992)」のダリル・ハンナほか。80点 -
百一夜
制作年: 1994映画発明百年を祝福するとともに、そのイメージと幻想の制度を挑発的に解体してみせる形而上学的コメディ。監督・脚本はヌーヴェルヴァーグ出身の女性映画作家でフィクションとドキュメンタリーの狭間で独特の映像表現を繰り広げる「ジャック・ドゥミーの少年期」のアニェス・ヴァルダ。製作会社はヴァルダのプロダクション、シネ・タマリスと、「魅せられて」「クラッシュ」など国際的に活躍する独立プロデューサー、ジェレミー・トーマスのレコーデッド・ピクチャーズ。製作総指揮はドミニク・ヴィニェ。撮影はエリック・ゴーティエ、美術はシール・ボアタールとセドリック・シモノー、編集はユーグ・ダルモア、録音はジャン=ピエール・デュレとアンリ・モレルがそれぞれ担当。衣裳はヴァルダの娘で、義父ジャック・ドゥミー監督作品で知られるロザリー・ヴァルダ。出演は映画百年の歴史がそのまま人格と化したシモン・シネマ氏に、仏映画第一世紀記念委員会委員長を務める名優ミシェル・ピコリ、その友人に「愛のめぐりあい」などののベテラン、マルチェロ・マストロヤンニ(96年死去)、ヴァルダとドゥミの子息マチュー・ドゥミー(「カンフー・マスター」)、「そして僕は恋をする」のエマニュエル・サランジェ。本作でヴァルダがオマージュを捧げている相手ルイス・ブニュエルの声(台詞は「記念行事に死を、忘却万歳!」)は、ブニュエル映画の常連で実際に巨匠の声態模写を特技にしている「ナサリン」のフランシスコ・ラバル。豪華なゲスト陣には、アヌーク・エーメ、ファニー・アルダン、ジャン=ポール・ベルモンド、死神役にロマーヌ・ボーランジェ、「冬の旅」でヴァルダと組み、ジャンヌ・ダルクに扮して登場するサンドリーヌ・ボネール、バス・ガイド役でジャン=クロード・ブリアリ、スター然とヘリコプターで登場するアラン・ドロン、豪勢でロマンチックな舟遊びを楽しむカトリーヌ・ドゥヌーヴとロバート・デ・ニーロ、ジェラール・ドパルデュー、ハリソン・フォード、ジーナ・ロロブリジダ、ジャンヌ・モローとハンナ・シグラが次々とシモン・シネマ氏を訪問する。またカメオ的な特別出演にはさらにサビーヌ・アゼマ、ジェーン・バーキン、アリエル・ドンバル、スティーヴン・ドーフ、アンドレア・フェレオル、レオナルド・ディカプリオ、ダリル・ハンナ、ジャン=ピエール・レオ、マーティン・シーン、ハリー・ディーン・スタントン、仏国際映画配給公社ユニフランス・インターナショナルの会長ダニエル・トスカン・デュ・プランティエらが顔を揃えている。さらにリュミエール兄弟の「列車の到着」に始まり、無声映画の傑作、トーキー古典時代を経て、現在に至る、映画百年の歴史を彩る様々な映画の抜粋映像が挿入される。 -
愛しのジャイアント・ウーマン
制作年: 1993「キル・ビル」シリーズのダリル・ハンナ主演によるSFコメディ。ナンシーは、仕事人間の父親と浮気性の夫・ハリーに挟まれていつも自分を押し殺していた。ある日、ハリーの浮気現場を目撃しながら何も言い出せずにいた彼女の前にUFOが現れ…。【スタッフ&キャスト】監督:クリストファー・ゲスト 製作・出演:ダリル・ハンナ 原案:マーク・ハンナ 製作総指揮・脚本:ジョセフ・ドハーティ 出演:ダニエル・ボールドウィン/ウィリアム・ウィンダム/クリスティ・コナウェイ/フランシス・フィッシャー -
透明人間(1992)
制作年: 1992H・F・セイントの小説『透明人間の告白』をもとに、ある日突然透明人間になってしまった男の冒険と恋を描いたSFコメディ。監督は「ゼイリブ」のジョン・カーペンター、製作はブルース・ボドナーと「トップガン」のダン・コルスルッド、エグゼクティヴ・プロデューサーは「JFK」のアーノン・ミルチャン、脚本はロバート・コレクターと「メイフィールドの怪人たち」のダナ・オルセンとウィリアム・ゴールドマン、撮影は「天国から来たチャンピオン」のウィリアム・A・フレイカー、音楽はシャーリー・ウォーカー、視覚効果製作はILM、視覚効果スーパーバイザーはブルース・ニコルソンが担当。60点 -
クレイジー・ピープル
制作年: 1990コピーライターがある日、嘘をつくのをやめて本音のコピーを書き出したことから病院送りになってしまう、というコメディー。エグゼクティヴ・プロデューサーはロバート・K・ウェイス、製作はトーマス・バラッド、監督は「ナイスガイ・ニューヨーク」のトニー・ビル、脚本はミッチ・マルコウィッツ、撮影はビクター・J・ケンパー、音楽はクリフ・エイデルマンが担当。出演はダドリー・ムーア、ダリル・ハンナほか。 -
プランケット城への招待状
制作年: 1988アイルランドの古城に集まった人々が巻き込まれる幽霊騒動を描くファンタジー・コメディ。エグゼキュティヴ・プロデューサーはマーク・デーモンとモシェ・ディアマン、エデュアール・サルリュイ、製作はスティーブン・ウーリーとデイヴィッド・ソーンダース、監督・脚本は「モナリザ」のニール・ジョーダン、撮影はアレックス・トムソン、音楽はジョージ・フェントンが担当。出演はピーター・オトゥール、ダリル・ハンナほか。 -
夜霧のマンハッタン
制作年: 1986マンハッタンを舞台に焼死した画家の絵画をめぐって奔走する地方検事補と女性弁護士と画家の娘の姿を描くサスペンス。製作・監督は「ゴーストバスターズ」のアイヴァン・ライトマン、脚本はジム・キャッシュとジャック・エップス・ジュニア、原案はアイヴァン・ライトマン、ジム・キャッシュ、ジャック・エップス・ジュニア撮影はラスロ・コヴァックス、音楽はエルマー・バーンスタインが担当。出演はロバート・レッドフォード、デブラ・ウィンガーほか。90点 -
スプラッシュ(1984)
制作年: 1984海で救った若者を慕って人間社会へやって来た人魚の恋を描く。製作はブライアン・グレイザー、エグゼクティヴ.プロデューサーはジョン・トーマス・レノックス、監督は「ラブINニューヨーク」のロン・ハワード。ブルース・ジェイ・フリードマンの原案を基にローウェル・ガンツ、ババルー・マンデル、ブルース・ジェイ・フリードマンが脚色。撮影はドン・ピーターマン、水中撮影はジョーダン・クライン、音楽はリー・ホールドリッジ、キャラクター、デザインはロバート・ショート、主題歌はリタ・クーリッジが担当。出演はトム・ハンクス、ダリル・ハンナ、ユージン・レヴィ、ジョン・キャンディ、ダディー・グッドマンなど。日本版字幕は金田文夫。イーストマンカラー、ビスタサイズ。1984年作品。87点- 感動的な
-
パッショネイト 悪の華
制作年: 1983暗黒組織のボスに敵対するアウトサイダーのダンディな生きざまを描く。製作はジーン・カークウッド、原作・脚本はヴィンセント・パトリック、監督は「ブルベイカー」のスチュアート・ローゼンバーグ、撮影はジョン・ベイリー、音楽はデーヴ・グルーシンが担当。出演はミッキー・ローク、エリック・ロバーツ、ダリル・ハンナほか。 -
青い恋人たち
制作年: 1983エーゲ海に浮かぶサントリー二島に休暇を過しにやって来たアメリカ人カップルとフランス娘の奇妙な三角関係を描くドラマ。マイク・モーダーがフィルムウェイズ(現在はオライオンに吸収合併されている)のために製作。エグゼクティヴ・プロデューサーはジョエル・ディーン。「青い珊瑚礁」のランダル・クレイザーが監督・脚本、バジル・ボールドゥリスが音楽を担当。撮影はティモシー・ギャルファス。全編にティナ・ターナー、シカゴ、エルトン・ジョンらの音楽が流れる。サントリーニの他、デロス、ミコノス、クレタ島で撮影された。出演はピーター・ギャラガー、ダリル・ハンナ、ヴァレリー・クィネッセン、バーバラ・ラッシュなど。 -
ブレードランナー
制作年: 1982近未来のLAを舞台にして、人造人間と人間との戦いをフィルム・ノワール調で描くSF映画。ジェリー・ペレンチノ、バッド・ヨーキン提供。アメリカでは、ラッド・カンパニーがサー・ラン・ラン・ショウの協力を得て、WBを通じて配給。マイケル・ディーリーが製作し、「エイリアン」のリドリー・スコットが監督、フィリップ・K・ディックの「アンドロイドは電気羊の夢を見るか?」(早川書房)に基づき、ハンプトン・ファンチャーとデイヴィッド・ピープルズが脚色した。製作指揮はブライアン・ケリーとハンプトン・ファンチャー、撮影はジョーダン・クローネンウェス、音楽はヴァンゲリス、特殊視覚効果監修はダグラス・トランブル、リチャード・ユーリシッチ、デイヴィッド・ドライヤーが担当。出演はハリソン・フォード、ルトガー・ハウアー、ショーン・ヤング、エドワード・ジェームズ・オルモスなど。90点- 重厚感のある
- かっこいい
1-54件表示/全54件