- キネマ旬報WEB トップ
- 松澤匠
松澤匠の関連作品 / Related Work
1-12件表示/全12件
-
鯨の骨
制作年: 2023濱口竜介監督と共に「ドライブ・マイ・カー」の脚本を手がけた大江崇允監督によるミステリー。間宮がマッチングアプリで出会った女子高生が間宮の部屋で自殺。しかし遺体がどこかに消えてしまう。ARアプリにその女子高生とよく似た少女がいることを知り……。少女を追ってAR(拡張現実)アプリにのめり込んでいくサラリーマン・間宮を「魔女の香水」の落合モトキが、ARアプリでカリスマ的存在となっている少女・明日香をミュージシャンとしても活躍するあのが演じる。 -
ずっと独身でいるつもり?
制作年: 2021流行語ともなった「こじらせ女子」の生みの親、雨宮まみの同名エッセイを、おかざき真理が漫画にした人気コミックが原作。田中みな実が初主演を飾り、現代女性が抱える不安や寂しさ、希望が描かれる。監督は「おいしい家族」「君が世界のはじまり」の新鋭ふくだももこ。作家としてやりがいのある仕事や暮らしに充足感を得ながらも、周囲の雑音に傷ついて揺れる30代の独身女性の主人公まみを田中みな実、まみのエッセイの愛読者であり、独身に誇りをもつ由紀乃役に市川実和子、映画のオリジナルで若さを失うことに怯える美穂役に元・乃木坂46の松村沙友理、暮らしのインスタグラマーとして人気の彩佳役に徳永えり。さまざまな境遇の女性たちが「幸せ」を探す姿が、現在を生き抜く人たちの共感を呼ぶ。 -
おじいちゃん、死んじゃったって。
制作年: 2017数々のヒットCMを手掛けてきた森ガキ侑大の長編映画監督デビュー作。ある夏の地方都市。吉子の祖父が亡くなり、父を始めとした家族が葬儀のために集まる。悲しむ間もなく、葬儀の準備を進めていた最中、それぞれの厄介な事情が明らかになるが……。主演は「太陽を掴め」の岸井ゆきの。共演は「22年目の告白-私が殺人犯です-」の岩松了、「ポエトリーエンジェル」の美保純、『ひよっこ』の岡山天音、「彼女の人生は間違いじゃない」の光石研。90点 -
少女邂逅
制作年: 2017気鋭の監督とミュージシャンによるコラボプロジェクトMOOSIC LAB2017長編部門観客賞に輝いた青春ドラマ。いじめに遭っている女子高生ミユリ。紬と名付け大切に飼っていた蚕を捨てられ生きる希望をなくした彼女の前に、転校生・紬がやってくる。監督は「さよならスピカ」で第26回早稲田映画まつり観客賞・審査員特別賞を受賞、「オーバーフェンス」の特典映像撮影やアイドルグループSTU48のMVなどを手がける枝優花。音楽を、『転校生』名義で活動した水本夏絵が手がける。出演はミスiD 2016グランプリの保紫萌香、モデルのモトーラ世理奈ほか。第32回高崎映画祭にて特別先行上映。100点 -
味園ユニバース
制作年: 2015大阪を舞台に、歌うこと以外全ての記憶をなくしてしまった男が過去にとらわれた少女や彼女がマネージャーを務めるバンドと出会い、過去と現在の自分に向き合う人間ドラマ。監督は「もらとりあむタマ子」「リンダ リンダ リンダ」の山下敦弘。他を圧倒するような歌声を持つ記憶喪失の男を「エイトレンジャー」に出演するアイドルグループ『関ジャニ∞』の渋谷すばるが、彼を拾う一風変わった少女を「私の男」「ヒミズ」の二階堂ふみが演じる。また、バンド『赤犬』のメンバーが全員本人役として出演している。なお、タイトルにある味園は大阪・千日前にある歓楽ビル、ユニバースは味園に入る、キャバレーから貸しホールとなった文化発信地の名称。
1-12件表示/全12件