桝田幸希の関連作品 / Related Work

1-22件表示/全22件
  • 痴人の愛 リバース

    制作年: 2024
    谷崎潤一郎の小説の中で最もマゾヒズムを体現し、谷崎の私小説ともいわれる原作を、舞台を現代に置き換え性別を逆にして映画化。教師のなおみは、道端に座っていた年下の男ゆずるを放っておけず、一緒に暮らしている。二人の間には肉体関係はなかったが……。出演は、「鍵(2022)」の桝田幸希、「ロストサマー」の林裕太。監督は、「お前ら全員めんどくさい!」の宝来忠昭。
  • 罪と悪

    制作年: 2023
    「水は海に向かって流れる」の高良健吾主演、22年前の罪と向き合う男を演じたサスペンス。13歳の正樹が殺され、同級生たちはある老人が犯人と決めつけ、1人が老人を殺害し家に火を放った。22年後、正樹と同じ場所で少年の遺体が見つかり、かつての同級生たちが再会する。井筒和幸監督や岩井俊二監督、武正晴監督、廣木隆一監督等の作品で助監督を務めてきた齊藤勇起が自ら書いた完全オリジナルの脚本で初監督。闇の仕事も請け負う建設会社を経営する春を高良健吾が、警察官の家庭に育ち自らも捜査一課の刑事となった晃を「草の響き」の大東駿介が、家業の農業を継ぎ弟の面倒も見ている朔を「あしやのきゅうしょく」の石田卓也が演じる。
  • 美男ペコパンと悪魔

    制作年: 2023
    フランスの文豪ヴィクトル・ユーゴーの小説を基に、現代日本と中世ヨーロッパ大陸をシンクロさせながら決死の闘いを描くダークファンタジー。隼人は事故に遭い昏睡状態になり、恋人の亜美は隼人が持っていた小説『美男ペコパンと悪魔』を彼の傍で読み始める。監督は、「渚に咲く花」などを手がける一方、「とんかつDJアゲ太郎」ではVFXスーパーバイザーを務めた松田圭太。『ミュージカル・テニスの王子様』3rdシーズンで主人公・越前リョーマ役を務めた阿久津仁愛がペコパン/隼人、アイドルグループAKB48の下尾みうがボールドゥール/亜美の1人2役を演じる。また、作中に登場する異形のクリーチャーのデザインを、中国を拠点に世界的に活動するサゼン・リー、「怪猫狂騒曲」「ネズラ1964」などに参加した米山啓介、カプセルトイ『空想生物図鑑』を手がけたムラマツアユミが担当。
  • 妖獣奇譚 ニンジャVSシャーク

    制作年: 2022
    『仮面ライダー』シリーズや『ウルトラ』シリーズなど数々の特撮ヒーロー作品を手がけてきた坂本浩一監督が忍者と鮫の戦いを描いたアクション。呪術を使って鮫を操り村人を苦しめる鮫士郎に戦いを挑む小太郎と信助。しかしとてつもなく巨大な鮫が現れ……。用心棒の潮崎小太郎を『ウルトラマンZ』の平野宏周が、小太郎と共に戦う信助を『仮面ライダーゴースト』の西銘駿が、邪教集団紅魔衆の首領・蛟鮫士郎を「薄桜鬼SSL ~sweet school life~」の中村優一が演じる。
  • 鍵(2022)

    制作年: 2022
    谷崎潤一郎の同名小説を映画化。中年の大学教授・神田は、年の離れた妻・敏子を性的に満足させられないことに悩んでいた。ある日、教え子の木村に対し、敏子が色目を使うのを見て、かつてない性的興奮を覚えた神田は、妻と木村が接近する状況を仕掛けていく。出演は、「罪の声」の水澤紳吾、「風に濡れた女」の桝田幸希、ドラマ『魔進戦隊キラメイジャー』の水石亜飛夢、「ベイビーわるきゅーれ」の秋谷百音。監督・脚本は、「LOVE STAGE!!」の井上博貴。
  • 鼓動

    制作年: 2019
    今泉力哉監督「his」などで活躍する若手俳優・藤原季節主演の短編映画。ある日、駅の近くで電話を手に泣き叫ぶ男性・高橋の姿を目にしたミツルは、そのまま通り過ぎようとするが……。同時上映はモトーラ世里奈主演「猫、かえる Cat's Home」。監督は、俳優として活動する一方、「不感症になっていくこれからの僕らについて」が第12回田辺・弁慶映画祭映画.com賞を受賞した品田誠。
  • TRAVERSE トラバース

    制作年: 2019
    空手道豊空会の始祖師範・田部井淳が主演したアクション。ある日、妻を失った空手道場の師範・高梨淳は、失意の内に道場を畳む。やがて、妻の死で溝が埋められずにいた養子の里奈が、何者かに連れ去られる事件が発生。里奈を救うため、高梨は再び立ち上がる。武道空手を駆使したリアルアクションが見もの。共演は「名前」、「空飛ぶタイヤ」の津田寛治。
  • どうしようもない恋の唄

    制作年: 2018
    「この官能文庫がすごい!」2010年の大賞を受賞した華凪優の同名小説を映画化したラブストーリー。事業に失敗し、妻にも捨てられた矢代光敏は、迷い込んだ場末の町でソープ嬢のヒナと出会う。彼女に救われ、生きる希望を見出していく矢代だったが……。出演は「ケンとカズ」のカトウシンスケ、広告代理店のOLからグラビア界に転身して話題を集めた藤崎里菜。監督は「チェリーボーイズ」の西海謙一郎。
    70
  • ビジランテ

    制作年: 2017
    「22年目の告白 私が殺人犯です」の入江悠監督によるオリジナル脚本作品。幼い頃に失踪した長男、市議会議員の次男、デリヘルの雇われ店長の三男。父親の死をきっかけに再会した3人だったが、それぞれの欲望や野心、プライドがぶつかり、運命を狂わせていく。出演は「アウトレイジ 最終章」の大森南朋、「ライアーゲーム」シリーズの鈴木浩介、「彼らが本気で編むときは、」の桐谷健太、「RE:BORN リボーン」の篠田麻里子。撮影を「幼な子われらに生まれ」の大塚亮、音楽を「笑う招き猫」の海田庄吾が担当する。
    74
  • サイモン&タダタカシ

    制作年: 2017
    PFFアワード2014ジェムストーン賞を受賞した小田学の長編デビュー作。高校3年生のサイモンは、親友のタダタカシに密かに想いを寄せていた。だが、それに気づかないタカシは、高校最後の夏休み、サイモンを誘って“運命の女”を探す旅に出る……。出演は「獣道」の須賀健太、第28回ジュノン・スーパーボーイ・コンテストフォトジェニック賞を受賞し、本作が映画初出演となる阪本一樹。
    0
  • ギフテッド フリムンと乳売り女

    制作年: 2017
    沖縄の繁華街・松山を舞台にした、夜の世界に生きる女のリアルなラブストーリー。おっパブのホステス・悦子がアパートで彼氏と同棲を初めて半年が経った。彼氏の隼人は元黒服で、東京帰りの地元の先輩に誘われ、高級犬のブリーダーを始めようと目論んでいる。監督は、「残波 ZAMPA」の出馬康成。出演は、舞台『ミュージカル テニスの王子様』の原嶋元久、「風に濡れた女」の間宮夕貴。
  • 風に濡れた女

    制作年: 2016
    ロマンポルノ生誕45周年を記念したロマンポルノ・リブート・プロジェクトの一作。都会の喧噪を避け、過去から逃げるように山小屋で暮す高介。だが、生命力と性欲を持て余し、野性味溢れる魅力を放つ汐里との出会いを契機に、高介は欲望の渦へと巻き込まれてゆく。出演は「甘い鞭」の間宮夕貴、「誘惑は嵐の夜に」の永岡佑。監督・脚本は「黄泉がえり」「どろろ」の塩田明彦。撮影を「貞子vs伽椰子」の四宮秀俊、音楽を「セーラー服と機関銃 卒業」のきだしゅんすけが担当。
    50
  • 屋根裏の散歩者(2016)

    制作年: 2016
    江戸川乱歩エロティック・シリーズ第三弾。明智小五郎は大病院の令嬢から婚約者・遠藤の浮気調査を頼まれる。遠藤は同じ下宿の女子学生と肉体関係にあった。一方、その下宿の住人・郷田は屋根裏に忍び込み、天井から他人の生活を覗くことを愉しみとしていた。出演は、「ちょっとかわいいアイアンメイデン」の木嶋のりこ、「甘い鞭」の間宮夕貴、「D坂の殺人事件」の河合龍之介、「夏美のホタル」の淵上泰史。
    40
  • オトナの恋愛事情

    制作年: 2016
    刺激的な恋愛映画特集『ラブストーリーズ2』の1本。「逢いびき」の丸純子が、美青年と中年プレイボーイの間で揺れる大人の女性を演じる。監督は、「メイクルーム」で2015年ゆうばり国際ファンタスティック映画祭グランプリを受賞した森川圭。出演は、「甘い鞭」の間宮夕貴、映画初出演の有馬芳彦、「母の恋人」の冨家規政。
  • 吉住はるな センパイの秘密 映画「ちょっとかわいいアイアンメイデン」より

    制作年: 2014
    「4コマnanoエース」で連載中の深見真の漫画を映画化、7月に公開予定の『ちょっとかわいいアイアンメイデン』のメイキング。名門女子校の拷問部の先輩を務めた吉住はるなが、映画初出演にしてハードな役に挑んだ現場に密着し、その魅力を激写する。【スタッフ&キャスト】原作:深見真 監督・脚本:吉田浩太 出演:木嶋のりこ/吉住はるな/間宮夕貴/矢野未夏/葉山レイコ/内田春菊(以上本編)
  • 木嶋のりこ ナイショの放課後 映画「ちょっとかわいいアイアンメイデン」より

    制作年: 2014
    「4コマnanoエース」で連載中の深見真の漫画を映画化、7月に公開予定の『ちょっとかわいいアイアンメイデン』のメイキング。グラビアアイドルとして活躍し、本作でフルヌードの体当たりで挑み本格女優へと転身する木嶋のりこに密着、その魅力に迫る。【スタッフ&キャスト】原作:深見真 監督・脚本:吉田浩太 出演:木嶋のりこ/吉住はるな/間宮夕貴/矢野未夏/葉山レイコ/内田春菊(以上本編)
  • ちょっとかわいいアイアンメイデン

    制作年: 2014
    「ソーローなんてくだらない」「お姉ちゃん、弟といく」など独特の視点でエロスを切り取る吉田浩太監督が、女子校内で拷問を部活動として行う生徒たちを描いた同名漫画を実写映画化。スパイ養成のために肉体と精神力を鍛える拷問部の新入部員と先輩にフォーカスを当てる。半強制的に拷問部に入部させられるがやがてディープな世界に魅入られていく結月にミス東スポ2012グランプリに輝き「こたつと、みかんと、ニャー。」に主演した木嶋のりこが、本当の性癖を隠し拷問を行う先輩・碧生に本作が映画初出演のグラビアアイドル吉住はるなが扮し、過激なシーンに体当たりで挑んでいる。ほか「妻の恋人」の葉山レイコ、「ビジターQ」の内田春菊らが出演。
  • フィギュアなあなた

    制作年: 2013
    「死んでもいい」で第66回キネマ旬報ベスト・テン脚本賞や第33回ギリシャ・テッサロニキ国際映画祭最優秀監督賞を受賞、ほか「ヌードの夜」「GONIN」などを世に送り出す一方、劇画家としても活躍し、男と女の情念を描き続ける石井隆監督が、1992年に発表した短編コミック『無口なあなた』を自らの手で映画化。オタク青年がふとしたことからぬくもりのあるフィギュアと夢のような時を過ごすラブ・ファンタジー。平凡な生活を送っていたはずが地獄を見るオタク青年を「横道世之介」「美しい夏キリシマ」の柄本佑が滑稽さを滲ませながら演じる。またグラビアアイドルの佐々木心音が、ぬくもりもやわらかさも持つ少女フィギュアを演じる。
  • 間宮夕貴/やわらかい卵 映画『甘い鞭』より

    制作年: 2013
    ショッキングでエロティックな大石圭の原作を石井隆監督が映画化した『甘い鞭』のメイキング。隣家に住む男に拉致監禁され、男を殺害し生還した奈緒子。得体の知れない快感を覚えてしまったヒロインの高校時代を熱演した間宮夕貴に密着。
  • 壇蜜 仮面を脱ぐとき 映画「甘い鞭」より

    制作年: 2013
    ショッキングでエロティックな大石圭の原作を石井隆監督が映画化した9月公開予定『甘い鞭』のメイキング。高校生の時に隣家に住む男に拉致監禁され、トラウマを抱えたまま成長し、美貌の女医とSMクラブのM嬢の顔を持つ女性を熱演した壇蜜に密着。【スタッフ&キャスト】監督・脚本:石井隆 原作:大石圭 出演:壇蜜/間宮夕貴/屋敷紘子/中山峻/伊藤洋三郎/竹中直人(以上本編)
  • 甘い鞭

    制作年: 2012
    『1303号室』『湘南人肉医』などセンセーショナルな作品を輩出している大石圭の同名小説(角川ホラー文庫・刊)を、「花と蛇」「ヌードの夜」など煽情的でエロスとタナトスを匂わせる作風の石井隆が映画化。2つの顔を持つ女と彼女の凄惨な過去を描く。女医とSMクラブのM嬢としての顔を併せ持つ女を「私の奴隷になりなさい」の壇蜜が、ショッキングな事件の当事者となる17歳の彼女を「フィギュアなあなた」の間宮夕貴が演じている。ほか、「アウトレイジ ビヨンド」の中野剛、「櫻の園」の中島ひろ子、「ヌードの夜/愛は惜しみなく奪う」など石井隆監督作品の常連・竹中直人らが出演。角川ホラー文庫20周年記念作品。145分の「ディレクターズロングバージョン」(R18+)もあり。
  • SHORT TRIAL PROJECT ショート トライアル プロジェクト 2016

    制作年: -1
    若手映画監督と新たな役者の発掘を目指した短編集。「うそのせかいのはなし」(藤井道人監督作)「ダムド ガールズ キャバレークラブ」(川村清人監督作)「鼓動× ∞」(アベラヒデノブ監督作)に加え、「ゴッサム ジャンブル パフェ」(Yuki Saito監督作/2017年1月28日上映)「のりおくんとまっきーにゃ。」(安藤光造監督作/同1月29日)「まなざし」(戸田彬弘監督作/同1月30日・2月3日)「My NAME」(アベラヒデノブ監督作/同1月31日)「class work」(榊原有佑監督作/同2月1日)「ふたりだけの声」(金井純一監督作/同2月2日)を日替わりで上映。
1-22件表示/全22件

今日は映画何の日?

注目記事