- キネマ旬報WEB トップ
- シー・チュン
シー・チュンの関連作品 / Related Work
1-6件表示/全6件
-
空山霊雨
制作年: 1979「侠女」などを手がけ武侠映画の王といわれるキン・フー監督が「山中傳奇」と同時期に韓国で撮影した、1979年製作の歴史アクション。三宝寺僧正の後継者選びに乗じて大地主ウェンと軍人のワン将軍は三蔵法師直筆の経典を奪い取ろうとし、争奪戦を繰り広げる。「山中傳奇」とほぼ同じスタッフ・キャストで制作された。1979年第16回金馬奨にて最優秀監督賞、最優秀美術設計賞、最優秀撮影賞、最優秀録音賞、最優秀音楽賞を受賞。2019年、第20回東京フィルメックス特別招待作品としてデジタル修復版が上映された。特集『台湾巨匠傑作選2023』にて日本劇場初公開(デジタル修復版)。 -
山中傳奇 4Kデジタル修復・完全全長版
制作年: 1979武侠映画の巨匠キン・フーが宋時代の古典『西山一窟鬼』を映画化した武侠ファンタジー劇の4Kデジタル修復・完全全長版。学僧・雲青は写経のため、山奥の廃屋を訪れる。彼は近所に住む王夫人の宴席に招かれ、娘の楽娘と一夜を過ごし、強引に結婚させられる。出演は、「妻の愛、娘の時」のシルヴィア・チャン、「侠女」のシュー・フォン、「残酷ドラゴン 血斗竜門の宿」のシー・チェン。2016年ヴェネチア国際映画祭クラシック部門出品作品。 -
侠女 第一部:チンルー砦の戦い
制作年: 1971中国・明朝期を舞台に、いわれなき罪で殺された父の復讐を誓う謎の美女の戦いを、彼女に恋した若き学者の目を通して描く超大作の第1部。監督はキン・フー。出演はシュー・フォン、シー・チュン、パイ・インほか。1975年カンヌ映画祭高等技術委員会グランプリ受賞。1989年8月29日より、東京・池袋サンシャイン劇場にて開催された「胡金銓電影祭」にて上映。第二部と合わせたデジタル修復版が第17回東京フィルメックスにて2016年11月27日に上映、2017年1月28日より劇場公開される(配給:松竹メディア事業部)。 -
侠女 第二部:最後の法力
制作年: 1971中国・明朝期を舞台に、父の復讐を果たした美女とその恋人の新たなる戦い描く「侠女」第2部。監督はキン・フー。出演はシュー・フォン、シー・チュン、パイ・インほか。1975年カンヌ映画祭高等技術委員会グランプリ受賞。1989年8月29日より、東京・池袋サンシャイン劇場にて開催された「胡金銓電影祭」にて上映。第一部と合わせたデジタル修復版が第17回東京フィルメックスにて2016年11月27日に上映、2017年1月28日より劇場公開される(配給:松竹メディア事業部)。
1-6件表示/全6件