阪元裕吾の関連作品 / Related Work

1-16件表示/全16件
  • ネムルバカ

    制作年: 2025
    石黒正数の同名青春漫画を、「ベイビーわるきゅーれ」シリーズの阪元裕吾が映画化。大学の女子寮で同居する後輩・入巣柚実と先輩・鯨井ルカ。古本屋でバイトする入巣と、常に金欠だが、音楽の夢を追いかけるルカは、緩くも心地よい日々を送っていたが……。出演は「誰よりもつよく抱きしめて」の久保史緒里、「映画『からかい上手の高木さん』」の平祐奈。
  • ドキュメンタリー オブ ベイビーわるきゅーれ

      制作年: 2024
      阪元裕吾監督の「ベイビーわるきゅーれ」シリーズ第3弾「ベイビーわるきゅーれ ナイスデイズ」の撮影現場に密着したドキュメンタリー。アクション監督、園村健介のアクションが生まれる舞台裏や、予想外の事態に苦悩する監督など、現場のリアルを映し出す。シリーズ全作に主演する髙石あかり、伊澤彩織のほか、「ぼくのお日さま」の池松壮亮、「一月の声に歓びを刻め」の前田敦子らが出演。監督・撮影・編集は、「増蝕細胞ヒミコ GENOM-H」の高橋明大。
    • ゴーストキラー

      制作年: 2024
      「ベイビーわるきゅーれ」シリーズの園村健介(監督兼アクション監督)と阪元裕吾(脚本)が再びタッグを組んだアクション・ムービー。大学生の松岡ふみかはある日、殺し屋の幽霊・工藤に遭遇。工藤の戦闘能力を手に入れたふみかは、その成仏に一役買うことになる。主演は「ベイビーわるきゅーれ」シリーズの髙石あかり。
    • ベイビーわるきゅーれ 2ベイビー

      制作年: 2023
      社会に馴染めない殺し屋女子コンビを描き2021年に異例のロングラン上映されたアクション作の続編。殺し屋協会アルバイトのゆうりとまことの兄弟は、ちさととまひろのポストを奪えば正規のクルーに昇格できると聞きつけ、彼女たちを倒そうと作戦を決行する。前作に続き「ある用務員」の阪元裕吾が監督、ジョン・ウー監督作「マンハント」などに携わってきた園村健介がアクション監督を務め、舞台『鬼滅の刃』で竈門禰豆子を演じた高石あかりとスタントパフォーマーの伊澤彩織が出演。主人公二人の新たな敵となる殺し屋協会アルバイト・ゆうりを「燃えよデブゴン TOKYO MISSION」の丞威が、弟・まことを『ウルトラマンジード』の濱田龍臣が演じる。
    • ベイビーわるきゅーれ ナイスデイズ

      制作年: 2023
      阪元裕吾監督と、高石あかり&伊澤彩織の主演コンビによる「ベイビーわるきゅーれ」シリーズ第3弾。殺しの任務で宮崎県に降り立ったちさととまひろ。ところが150人殺し達成を目指す一匹狼の殺し屋・冬村かえでが同じターゲットを狙い、ふたりの前に立ちはだかる。共演は「一月の声に歓びを刻め」の前田敦子、「シン・仮面ライダー」の池松壮亮。
    • グリーンバレット

      制作年: 2022
      「ベイビーわるきゅーれ」の阪元裕吾監督が、ある殺し屋の日常を描いた「最強殺し屋伝説国岡 完全版」の続編。フリーの殺し屋国岡は、新人の殺し屋女子6人を一人前にする訓練合宿のインストラクターとして招かれる。だがある事故が暴発し、凶暴な集団が迫り来る。出演は、2021年のミスマガジン受賞者である和泉芳怜、山岡雅弥、天野きき、辻優衣、大島璃乃、内藤花恋。殺し屋国岡を前作に続き、伊能昌幸が演じる。
      14
    • 最強殺し屋伝説国岡外伝国岡ツアーズ大阪編 蘇る金のドラゴン・なにわアサシンの逆襲

      制作年: 2022
      殺し屋の日常を描いたフェイクドキュメンタリー「最強殺し屋伝説国岡 完全版」のスピンオフ。京都最強の殺し屋・国岡は、殺し屋であることを母親に説明するため大阪へ。いつものメンバーと大阪旅行を楽しむはずが、なにわのアサシンに目をつけられてしまう。監督は、「ベイビーわるきゅーれ」の阪元裕吾。当初Blu-rayでリリースされ、池袋シネマ・ロサの国岡シリーズ連続上映にて映画館初上映される。
    • ベイビーわるきゅーれ

      制作年: 2021
      ゆうばり国際ファンタスティック映画祭2019短編コンペティション部門グランプリを受賞した「ぱん。」の阪元裕吾監督による青春アクション。殺し屋のちさととまひろは、高校を卒業し表向きは社会人として振る舞わなければならず、社会の理不尽さに揉まれる。「ある用務員」などに出演、舞台『鬼滅の刃』で注目される髙石あかりと、「るろうに剣心 最終章」シリーズでスタントダブルを務めたスタントパフォーマーの伊澤彩織が、社会に馴染もうと奮闘する元女子高生の殺し屋コンビを演じる。アクション監督を、「THE NEXT GENERATION -パトレイバー-」シリーズなどを手がけてきた園村健介が務める。
    • 黄龍の村

      制作年: 2021
      「ある用務員」の阪元裕吾監督によるバイオレンスホラー。キャンプに行こうと盛り上がる8人の若者たち。だが、携帯も繋がらない山の中で車がパンクし、助けを求めようとトンネルを抜けると、包丁が頭に刺さった案山子がある奇妙な村“龍切村”にたどり着く。出演はTV『魔進戦隊キラメイジャー』の水石亜飛夢、「この道」の松本卓也。
    • 最強殺し屋伝説国岡 完全版

      制作年: 2021
      「ベイビーわるきゅーれ」の阪元裕吾監督が、ある若き殺し屋の日常を活写。阪元監督は「ベイビーわるきゅーれ」のシナリオ作りのため、関西殺し屋協会から紹介されたフリー契約の殺し屋・国岡に密着取材。国岡の生活や殺し屋としての仕事にカメラを向ける。京都最強と言われる暗殺者としての一面だけでなく友人や恋人とごく普通の日常を送る国岡の姿を、ドキュメンタリー風に描く。阪元監督と同じく京都造形芸術大学映画学科出身で、阪元監督作常連の伊能昌幸、上のしおりらが出演。「最強殺し屋伝説国岡」は、ゆうばり国際ファンタスティック映画祭2019コア・ファンタ部門にて上映された。
    • ある用務員

      制作年: 2020
      「のだめカンタービレ 最終楽章」の福士誠治初主演作となるクライムサスペンス。高校の用務員として働く深見晃には、元暴力団員だった父の兄弟分の娘・真島唯のボディーガードという裏の顔があった。ある日、暴力団の抗争が勃発し、唯が標的にされてしまう。出演は、「ソワレ」の芋生悠、「燃えよ剣」の山路和弘。監督は、「ファミリー☆ウォーズ」の阪元裕吾。「未体験ゾーンの映画たち2021」にて上映。
    • 恋の墓

      制作年: 2020
      「温泉しかばね芸者」がゆうばり国際ファンタスティック映画祭オフシアターコンペティション部門審査員特別賞に輝いた鳴瀬聖人監督によるラブコメディ。一目惚れした女性がマッチングアプリ利用者だと知った僧侶ユウタは、彼女と出会おうと自ら使い始め……。本作は鳴瀬監督にとって初の商業作品。特殊造形作家・映画監督の西村喜廣がプロデューサーとして参加。僧侶・堀川ユウタを俳優や音楽活動に加え「想像だけで素晴らしいんだ -GO TO THE FUTURE-」など多数の監督作を手がけるアベラヒデノブが、ユウタが一目惚れした女性を「濡れた愛情 ふしだらに暖めて」でピンク映画ベストテン2019桃熊賞主演女優賞を受賞したセクシー女優・小倉由菜が演じる。2020年9月25日にリリースされたDVDに未公開カットを加えた劇場用特別編集版。2020年10月3日より大阪シアターセブンを皮切りに劇場公開。
    • ファミリー☆ウォーズ

      制作年: 2018
      新鋭・阪元裕吾監督が、実際の事件からインスパイアを受け制作したバイオレンス。7人家族の福島家。ある日、祖父・伸介が認知症を発症、ドライブ中に子供を轢き殺してしまう。その死体を家に持ち込んだことから家族は大混乱。やがて家の中で殺し合いが始まり……。出演は、アイドルユニット『月蝕GISELLe21』の土許麻衣、「コントロール・オブ・バイオレンス」の海道力也、「ウィッチ・フウィッチ」の松本卓也、安田ユウ、辻凪子。キネカ大森ほかで開催される映画祭『夏のホラー秘宝まつり2018』にて上映。
      30
    • ハングマンズ・ノット

      制作年: 2017
      カナザワ映画祭2017期待の新人監督賞を受賞し、「ファミリー☆ウォーズ」で商業映画デビューした阪元裕吾によるバイオレンスホラー。コミュ障の柴田と暴力的なヤンキーの影山兄弟。この2組が出会ったことから、周囲も巻き込む容赦ない殺し合いが始まる。カナザワ映画祭2017出演俳優賞(安田ユウ)、ゆうばり叛逆映画祭2018作品賞受賞。第5回夏のホラー秘宝まつり2018で上映。
      60
    • スロータージャップ

      制作年: 2017
      『ベイビーわるきゅーれ』の若き鬼才・阪元裕吾監督によるクレイジー・バイオレンスムービー。アホな不良・町山永遠はフジサキ率いるヤンキー集団から集団リンチを受け、火炙りにされる。兄の町山龍は弟の敵を討つため、フジサキに復讐を誓うが…。【スタッフ&キャスト】監督・脚本・撮影・編集:阪元裕吾 ポストプロダクション:黒田航大 出演:井上雅貴/町田愛/松本卓也/吉井健吾/安田ユウ/海道力也
    • ぱん。/べー。

      制作年: 0
      『ベイビーわるきゅーれ』の新鋭・阪元裕吾監督の初期作品。女優として活躍する辻凪子と共同で監督した、先が読めない展開のブラックコメディ『ぱん。』と、残酷学生映画祭2016グランプリを受賞したバイオレンス青春恋愛映画『べー。』を収録。【スタッフ&キャスト】監督・脚本:阪元裕吾 監督・脚本・出演:辻凪子 脚本:吉井健吾 撮影:中條航 出演:海道力也/どんぐり/モハンマヌ/銀猫明日香(以上『ぱん。』)
    1-16件表示/全16件