莉子の関連作品 / Related Work

1-11件表示/全11件
  • GEMNIBUS vol.1

    制作年: 2024
    東宝が手がける才能支援プロジェクトGEMSTONE Creative Labelによるオムニバス。上西琢也監督作「ゴジラVSメガロ」、平瀬遼太郎監督によるサイコスリラー「knot」、ちな監督のアニメ「ファーストライン」、本木真武太監督によるSFホラー「フレイル」を収録。上西琢也監督は、映像制作プロダクション白組に在籍し、「シン・ウルトラマン」ではキャラモデルスーパーバイザー・CG ディレクターを、「シン・ゴジラ」ではゴジラモデリング・コンポジットを手がけてきたCGディレクター。平瀬遼太郎監督は、2022年、縦型短編映画「娯楽」でTikTok TOHO Film Festival 2022サードアイ賞を獲得。TOHO animation STUDIO所属するちな監督は、アニメ『平家物語』『薬屋のひとりごと』などでコンテ・演出を担当し、TOHO animation ミュージックフィルムズに最年少で選出されMVを手がけた。映像制作会社LANG PICTURESの代表である本木真武太監督は、縦型短編映画「木って切っていいの?」で2022年第75回カンヌ国際映画祭 #TikTokShortFilmコンペティショングランプリを、「おま釣り騒ぎ」でTikTok TOHO Film Festival 2022テクニカル賞を受賞した。
  • 恋を知らない僕たちは

    制作年: 2024
    水野美波による同名少女漫画を、男性アイドルグループなにわ男子の大西流星主演で映画化した青春ラブストーリー。英二は幼馴染の泉への思いを言葉にできず、やがて親友・直彦が泉と付き合い始める。高校で出会った3人を交え、それぞれの本気の恋が交錯し……。恋よりも友情を優先して気持ちを伝えられない相原英二役を大西流星が、英二の親友・別所直彦を「ハピネス」の窪塚愛流が、直彦に思いを寄せる藤村小春を女性アイドルグループ=LOVEの元メンバー、齊藤なぎさが、英二の幼馴染・汐崎泉を「違う惑星の変な恋人」の莉子が、バンドマンの瀬波太一を男性アイドルグループ HiHi Jets のメンバーである猪狩蒼弥が、英二に思いを寄せる池澤瑞穂を「かそけきサンカヨウ」の志田彩良が演じ、若者たちの等身大の恋模様を紡いでいく。監督は、「夜が明けたら、いちばんに君に会いにいく」の酒井麻衣。
  • なのに、千輝くんが甘すぎる。

    制作年: 2023
    「なにわ男子」の高橋恭平が主人公の千輝彗(ちぎら・すい)役で映画初主演を果たし、ヒロイン・真綾役の畑芽育と奏でる青春ラブストーリー。講談社『月刊デザート』で連載中の亜南くじらによる同名人気漫画の映画化。好きな男子に告白するも玉砕した真綾に、学校一のモテ男・千輝が「俺に片想いすれば」と“片想いごっこ”を提案、ドキドキの毎日が繰り広げられる。共演は板垣李光人、莉子、曽田陵介、箭内夢菜、鈴木美羽、中島瑠菜などフレッシュな顔ぶれ。監督は「ひるなかの流星」「午前0時、キスしに来てよ」などの新城毅彦。
  • スクロール

    制作年: 2023
    YOASOBIの大ヒット曲「ハルジオン」の原作者の橋爪駿輝が2017年に発表した同名小説を北村匠海×中川大志W主演で映画化。理想と現実のギャップに溺れながらも、友人の死をきっかけに、社会、そして自分と必死に向き合う若者たちの姿を描いた青春群像劇。学生時代に友だちだった〈僕〉とユウスケを、実際に子どもの頃からの知己だという北村匠海と中川大志が演じている。共演は〈僕〉とSNSでつながる〈私〉に古川琴音、ユウスケに結婚を強く願う菜穂に松岡茉優。監督は様々な映像ジャンルをクロスオーバーし、映画「CUBE 一度入ったら、最後」「その日、カレーライスができるまで」が話題となった清水康彦。さらに米津玄師、あいみょんなどのミュージックビデオを手掛ける川上智之が撮影監督を務めた。
  • Love Will Tear Us Apart

    制作年: 2023
    「転がるビー玉」の宇賀那健一が贈るサスペンスホラー&ラブロマンス。小学生の真下わかばはある日、虐められていたクラスメイトの小林幸喜を助ける。だがそれをきっかけに、わかばと関わる人々が次々と殺される事件が続発。犯人は誰か。その目的は……? 出演は「ホリミヤ」の久保田紗友、「うみべの女の子」の青木柚、「なのに、千輝くんが甘すぎる。」の莉子、「Winny」の吹越満。
  • 違う惑星の変な恋人

    制作年: 2023
    「階段の先には踊り場がある」で商業デビューを果たした木村聡志による恋愛群像劇。同じ美容室で働くむっちゃんとグリコ。グリコは元カレのモーから復縁を迫られており、むっちゃんはグリコの旧友ベンジーに一目惚れするが、ベンジーはグリコに惹かれていた。出演は、「なのに、千輝くんが甘すぎる。」の莉子、「静かなるドン」の筧美和子、「おまえの罪を自白しろ」の中島歩、ドラマ『恋愛のすゝめ』の綱啓永。第36 回東京国際映画祭アジアの未来部門正式出品作品。
  • 牛首村

    制作年: 2022
    「犬鳴村」「樹海村」に続く“恐怖の村”シリーズ第3弾となるホラー。今回の舞台は、北陸に実在する心霊スポット“坪野鉱泉”。ある心霊動画に自分そっくりの女子高生が映っていたことに驚いた奏音は、導かれるように動画の撮影地・坪野鉱泉へ向かうが……。モデルとして国内外で活躍するKoki,の俳優デビュー作。共演は「アイネクライネナハトムジーク」の萩原利久、『仮面ライダーゼロワン』の高橋文哉。監督はシリーズを一貫して手掛けてきた清水崇が務める。
  • 君が落とした青空

    制作年: 2022
    小説アプリ『野いちご』にて発表された、櫻いいよの同名小説を映画化。付き合って2年が経つ高校3年生・実結と修弥。ある日、修弥は実結を庇い交通事故に遭ってしまう。実結は突然の出来事にパニックになるが、目覚めると自分の部屋のベッドで朝を迎えていた。主演は「しあわせのマスカット」の福本莉子と、ジャニーズJr.内ユニット“Travis Japan”のメンバーで、本作が映画初出演の松田元太。監督は「軍艦少年」のYuki Saito。
  • きさらぎ駅

    制作年: 2022
    「タイトル、拒絶」の恒松祐里主演でインターネット掲示板発の都市伝説を映画化。大学で民俗学を学ぶ春奈は、都市伝説“きさらぎ駅”を卒業論文の題材に取り上げることに。リサーチの結果、原点となった書き込みの投稿者とされる女性と会う約束を取り付ける。出演は、「ポプラの秋」の本田望結、ドラマ『ファイトソング』の莉子、ドラマ『ウルトラマントリガー NEW GENERATION TIGA』の寺坂頼我、ドラマ『魔進戦隊キラメイジャー』の木原瑠生。監督は、「真・鮫島事件」の永江二朗。
  • 女子高生に殺されたい

    制作年: 2022
    『帝一の國』『ライチ☆光クラブ』の人気漫画家・古屋兎丸の画業20周年記念作品を「アルプススタンドのはしの方」の城定秀夫監督が実写化。女子高生に殺されたいがために教師になった東山春人は、理想的な殺され方の実現のため練ってきた計画を密かに進める。自分殺害計画を企てる高校教師の東山春人を「総理の夫」の田中圭が、元恋人の深川五月を「ロマンス」の大島優子が演じるほか、「もみの家」の南沙良、「由宇子の天秤」の河合優実らが生徒役で出演。
  • 小説の神様 君としか描けない物語

    制作年: 2020
    相沢沙呼による青春小説『小説の神様』を「HiGH&LOW」シリーズの久保茂昭監督が映画化。真っすぐで繊細な売れない高校生小説家・一也と、同級生の人気女流作家・詩凪。そんな2人が編集者から下されたミッションは、協力して大ベストセラーを生み出すことだった。出演は「センセイ君主」の佐藤大樹、「キングダム」の橋本環奈、「初恋 お父さん、チビがいなくなりました」の佐藤流司。
1-11件表示/全11件