レジー・バニスターの関連作品 / Related Work

1-15件表示/全15件
  • ファンタズムV ザ・ファイナル

    制作年: 2016
    1979年から続くカルト青春ホラーシリーズ最終章。マイクとジョディを捜していたレジーは、2人と再会を果たす。そんな彼らの前にトールマンが現れ、衝撃の事実を語り出す。しかもトールマンが操るシルバー・スフィアは巨大化し、地球を破壊しつつあった。前4作の監督を務めたドン・コスカレリが制作・脚本・原案を担当。カリテ・ファンタスティック! シネマコレクション2017にて上映。
    70
  • エンドレス・ナイトメア

    制作年: 2016
    魔女の呪いを刻印された美女が邪悪なモンスターと戦うダークファンタジーアクション。刑務所に収監されていたブレアは、娘に会う条件として就職することを提示される。ツアーガイドとなった彼女は、魔女が潜むと言われる洞窟であやしい老婆と遭遇する。【スタッフ&キャスト】監督・脚本・撮影・音楽・編集:レネ・ペレス 製作:グレン・スチュワート 視覚効果:イグナス・アリーヤ 出演:カリン・ブラウンス/レジー・バニスター/リチャード・タイソン/ニコール・スターク
    40
  • ディザスター・ウォーズ

    制作年: 2013
    津波を阻止するべく人工的に地震を起こすという人類の究極の選択を描いたSFパニックアクション。西海岸全域を破壊するほど巨大規模の津波が発生。科学者たちは水中爆発を起こし人工的に地震を発生させ、大陸棚を高めることで津波を止めようとするが…。【スタッフ&キャスト】監督・製作・撮影:デビット・パルミエリ 脚本:ショーン・リー/キース・パーカー 製作:ジョン・ボンネル/デッド・チャルマーズ 出演:レジー・バニスター/プリシラ・バーンズ/ジョー・エステベス
  • ビースト・プレデター

    制作年: 2011
    人間だけを喰って成長するモンスター“ビースト・プレデター”が襲い掛かるアクション。いつも失敗の連続だったマーティンは、ガールフレンドの勧めで催眠療法を受けることに。治療中彼が見た、モンスターに襲われる母の夢が翌日現実となり…。【スタッフ&キャスト】監督・プロデューサー:ベンジャミン・クーパー 脚本:ケネス・L・プロビンスJR プロデューサー:ロビン・クーパー 撮影:アドニス・クルーズ 出演:マット・オニール/クリスティン・ローレン/レジー・バニスター/グレゴリー・ポール・スミス
  • パジャマ・パーティー・マサカー 血の春休み

    制作年: 2008
    美人女子学生に襲い掛かる謎の殺人鬼の恐怖を描いたスプラッターホラー。春休みを迎え、山小屋を借りてパジャマパーティーを開催した女子学生たち。女性だけの解放感からかハチャメチャに盛り上がるパーティーに、突如殺人鬼が乱入し…。【スタッフ&キャスト】監督・脚本:マイケル・ホフマン・ジュニア 出演:クリスチャン・アンダーソン/レジー・バニスター/リック・フェダーマン/アリ・ハートマン/リネア・クイグリー
  • ファイナル・デスメッセージ

    制作年: 2008
    迫り来る死の運命から逃れようとする若者たちの恐怖を描いたショッキングホラー。不慮の事故で亡くなった姉の携帯電話を使用していたサラは、ある日意味不明なメールを受信する。メールの解読を友人に依頼した日から、予測不能な死の連鎖が始まり…。【スタッフ&キャスト】監督:ブライアン・マッカリー 製作・脚本・編集:ケン・マスクレイ 出演:ハンナ・ホール/ジョナサン・トレント/レイン・コンプトン/マイク・カイザー/レジー・バニスター
  • メタルマン

    制作年: 2008
    天才発明家が生み出した戦闘用パワードマスクで悪を駆逐するヒーロー“メタルマン”の活躍を描くSFアクション。装着すると超人的な戦闘能力が身に付くというアイテムを巡り巨大な陰謀がうごめき始め、開発者である科学者・ピーターが暗殺されてしまう。【スタッフ&キャスト】監督:ロン・カーコスカ 製作:デヴィッド・S・スターリング 脚本:カルロス・ペレス 撮影:オレステス・ゴンザレス 出演:サミュエル・ネイサン・ホフマイア/レジー・バニスター/アンソニー・アンドヌッチ/スコット・レヴィ
  • スライサー

    制作年: 2005
    バラバラに破壊された機械の部品に取り憑かれた男の恐怖を描く、スティーヴン・キング原作のソリッドスリラー。究極の殺人マシーンを完成させた男は、機械を動かすために人間の血を求めて殺戮を繰り返す。悪魔が乗り移った殺人機が次々と人々を襲う。【スタッフ&キャスト】監督・脚本:マット・カニンガム/エリック・ガードナー 原作:スティーヴン・キング 製作総指揮:バリー・バーンホルツ 出演:エイミー・ブルックス/レジー・バニスター/ウェストン・ブレイクスリー/スコット・スペイサー
  • プレスリー VS ミイラ男

    制作年: 2002
    老人ホームに入居するエルヴィス・プレスリーが、邪悪な事件を引き起こすミイラ男と戦うアクション・ホラー。監督は「ファンタズム」のドン・コスカレリ。出演は「死霊のはらわた」のブルース・キャンベル、「ドウ・ザ・ライトシング」のオシー・デイヴィス。
  • ファンタズムIV

    制作年: 1998
    名作カルトホラーシリーズ第4弾。トールマンから逃れ、時空を超えて旅をするマイク。兄が死んだ夜に何が起きたのか、本当の敵の正体は何なのか。その真実を見極めるべく、マイクは行きずりの少女・レジーと共にトールマンを追い詰めていく。【スタッフ&キャスト】監督・脚本・製作:ドン・コスカレリ 撮影:クリス・コミン 音楽:クリストファー・L・ストーン 出演:アンガス・スクリム/マイケル・ボールドウィン/レジー・バニスター
    60
  • ウィッシュマスター

    制作年: 1997
    人々の願いごとをかなえるたびに力を蓄える邪悪の化身ジンと彼を現代に甦らせた女性の戦いを描いたホラー。監督は「メン・イン・ブラック」「スポーン」など特殊メイクアーティストとして鳴らすロバート・カーツマンで、劇映画長編監督デビューとなる本作でも彼が指揮するKNB EFXグループが特殊メイクおよびSFXを担当(監修はトーマス・C・レイナン)。脚本は「ヘルレイザー4」のピーター・アトキンス。製作総指揮は「スクリーム」のウエス・クレイヴン。製作は「スキャナーズ」「ヘルレイザー4」のピーター・デイヴィッドと、クラーク・ピーターソン、ノエル・A・ゼイニッシュ。撮影はジャック・ヘイトキン。美術はデボラ・レイモンドとドリアン・ヴェルナッキオ。編集はデイヴィッド・ハンドマン。衣裳はカリン・ワグナー。出演は「マッド・シティ」のタミー・ローレン、「エアフォース・ワン」のアンドリュー・ディヴォフほか、「マングラー」「エルム街の悪夢」シリーズのロバート・イングランドはじめ、「13日の金曜日」シリーズのケイン・ホッダー(ジェイソン役)、「キャンディマン1、2」のトニー・トッド、「ファンタズム」のレジー・バニスターとアンガス・スクリム(ナレーターとして)など、コアなホラー映画ファンにはなじみの俳優がカメオ出演している。
  • ファンタズムIII

    制作年: 1993
    名作カルトホラーシリーズ第3弾。トールマンたちに連れ去られたマイクを救出するべく旅立ったレジー。一方、マイクはトールマンに侵略され廃墟に変えられたホルツビルやボルトンという町の存在を知る。トールマンたちの最終目標は人類の総奴隷化で…。【スタッフ&キャスト】監督・脚本・製作:ドン・コスカレリ 撮影:クリス・コミン 美術:ケン・アイケル 音楽:フレッド・マイロー 出演:マイケル・ボールドウィン/レジー・バニスター/アンガス・スクリム/ビル・ソーンベリー
    80
  • ファンタズムII

    制作年: 1988
    異次元の悪魔の恐怖に立ち向かう少年たちの姿を描くホラー映画シリーズ第2弾。製作はロバート・A・ケゼダとドン・コスカレリ、監督・脚本は「ミラクルマスター 7つの大冒険」のドン・コスカレリ、撮影はダリン・オカダ、音楽はフレッド・マイローとクリストファー・L・ストーンが担肖出演はジェームズ・ル・グロス、アンガス・スクリムほか。
    90
  • ファンタズム

    制作年: 1979
    ナイーブで孤独な少年の感受性が生んだ恐怖幻想を、こころのプリズムを通して描く。製作はドン・コスカレリ、監督・脚本・撮影・編集は「ボーイズ・ボーイズ ケニーと仲間たち」のドン・コスカレリ、音楽はフレッド・マイローとマルコム・シーグレーブ、特殊効果はポール・ペッパーマンが各々担当。出演はマイケル・ボールドウィン、ビル・ソーンベリー、レジー・バニスター、キャシー・レスター、テリー・カルバス、アンガス・スクリムなど。
    60
  • ボーイズ・ボーイズ ケニーと仲間たち

    制作年: 1977
    イジメッ子に追っかけまわされたり、スケートボードで遊んだりの、少年達の日常生活を描く。製作はドン・コスカレリ、監督・脚本はドン・コスカレリ(ノヴェライゼーション/二見書房刊)、撮影はポール・ペッパーマンとドン・コスカレリ、音楽はフレッド・マイローが各々担当。出演はダン・マッキャン、マイク・ボールドウィン、ジェフ・ロス、ウィリー・マスターソン、レジー・バニスター、ラルフ・リッチモンド、テリー・カルバス、ジェームズ・E・デプリースト、S・T・コスカレリ、クレイ・フォスターなど。
    100
1-15件表示/全15件

今日は映画何の日?

注目記事