キューバ・グッディング・Jrの関連作品 / Related Work

1-40件表示/全40件
  • マチェーテ・キルズ

    制作年: 2013
    「シン・シティ」のロバート・ロドリゲス監督によるB級アクション「マチェーテ」続編。前作に引き続き、ダニー・トレホが主人公マチェーテを演じる。共演は、「ワイルド・スピード」のミシェル・ロドリゲス、「ニューイヤーズ・イブ」のソフィア・ベルガラほか。チャーリー・シーンが本名カルロス・エステベス名義で出演。
    80
  • ドン・ジョン

    制作年: 2013
    「LOOPER/ルーパー」を始め、多数の作品で俳優として活躍するジョゼフ・ゴードン=レヴィットが主演・脚本を兼任した初監督作品。ポルノ鑑賞がやめられないプレイボーイの恋模様を、軽快な音楽とユーモアに乗せて描く。共演は「幸せへのキセキ」のスカーレット・ヨハンソン、「メイジーの瞳」のジュリアン・ムーア。
    80
  • 大統領の執事の涙

    制作年: 2013
    ホワイトハウスで7人の大統領に仕えた黒人執事の波乱に満ちた生涯を描くヒューマンドラマ。実話をベースに「プレシャス」のリー・ダニエルズ監督が映画化。出演は「ラストキング・オブ・スコットランド」のフォレスト・ウィテカー、「カラーパープル」のオプラ・ウィンフリー、「ハイ・フィデリティ」のジョン・キューザック、「帰郷」のジェーン・フォンダ。
    87
  • ダブル 完全犯罪

    制作年: 2012
    『ザ・エージェント』のキューバ・グッディング・Jr主演によるクライムサスペンス。FBI国際捜査担当のジョン・ネルソンは、事件の証人になるはずの人物を目の前で殺害されてしまう。残された指から、2年前に死んだとされる人物と同一だと判明し…。【スタッフ&キャスト】監督:ブライアン・トレンチャード=スミス 脚本:クレイグ・ウェンマン 原案:ジェフリー・シェンク 撮影:ダン・マッカーサー 製作総指揮:グラント・ブラッドレー 出演:キューバ・グッディング・Jr/エマニュエル・ヴォージエ/エヴァート・マックィーン
    54
  • ASSASSIN アサシン

    制作年: 2012
    『ザ・エージェント』のキューバ・グッディング・Jr.と『エクスペンダブルズ』のドルフ・ラングレン共演で贈るクライムアクション。ロシアンギャングを暗殺した国際的暗殺者・レイは、ライバル・アレクセイから襲撃を受け、ビルから突き落とされる。【スタッフ&キャスト】監督:ウィリアム・カウフマン 脚本:ベンジャミン・シャラバニ 製作:ジャスティン・バーシ 撮影:マーク・ラトリッジ 出演:キューバ・グッディング・Jr./ドルフ・ラングレン/クラウディア・バソルス/アンドリュー・ビックネル
  • クロス・オーバー

    制作年: 2010
    クリスチャン・スレイターとキューバ・グッディング・Jrが共演したアクション。麻薬組織に妻と娘を殺された刑事、心に傷を負い神父になった元エリート軍人、幼い妹を養うために麻薬ディーラーになった青年の戦いを描く。【スタッフ&キャスト】監督・脚本:ダミアン・リー 製作総指揮:ジェフ・サックマン 製作:マイケル・ベイカー 撮影:デヴィッド・ペレティア 出演:クリスチャン・スレイター/キューバ・グッディング・Jr/キム・コーツ/ララ・ダーンズ
  • クロスゲーム

    制作年: 2009
    クリスチャン・スレイター、キューバ・グッディング・Jr共演によるサスペンスアクション。ベストセラー自己啓発本の作者、ウェス・ウィルソンの婚約者が誘拐、殺害される。以来、ウェスは暗殺組織から命を狙われる身となり…。【スタッフ&キャスト】監督:ディボー・タカクス 製作総指揮:アヴィ・ラーナー 製作:リッチ・コーワン 脚本:エリック・ジェームズ 出演:クリスチャン・スレイター/キューバ・グッディング・Jr/クリスタ・キャンベル/サラ・アン・シュルツ
  • 奇跡の手

    制作年: 2009
  • ハードワイヤー 奪われた記憶

    制作年: 2009
    人間を機械で操る近未来社会の恐怖を描いたキューバ・グッディングJr.主演のSFアクション。今から遠くない未来。自動車事故に遭ったルークは脳にコンピュータチップを移植されてしまう。失われた記憶を取り戻そうとするルークを、謎の組織が追跡し…。【スタッフ&キャスト】監督:アーニー・バーバラッシュ 脚本:マイケル・ハースト 撮影:スティーヴン・ジャクソン 製作:リンジー・マカダム 出演:キューバ・グッディングJr./ヴァル・キルマー/マイケル・アイアンサイド/レイチェル・ラトレル
    70
  • ヒーロー・ウォンテッド

    制作年: 2008
    アカデミー助演男優賞受賞俳優、キューバ・グッディング・Jr主演によるクライムアクション。ごみ収集屋のリーアムはある日、炎上した車から子供を救いヒーローとなる。そんな中、彼は好意を抱くケイラの気を引くためにある計画を企てるが…。【スタッフ&キャスト】監督:ブライアン・シュメルツ 脚本:チャド・ロー 製作総指揮:アヴィ・ラーナー 撮影監督:ラリー・ブランフォード 出演:キューバ・グッディング・Jr/レイ・リオッタ/キム・コーツ/ジーン・スマート
  • デビル・ハザード

    制作年: 2008
    「ザ・エージェント」でアカデミー助演男優賞に輝いたキューバ・グッディング・Jr主演のアクションホラー。遺跡発掘中に行方を絶った調査隊の捜索に向かった傭兵部隊が、想像を絶する恐怖に遭遇する。共演に「ヘルボーイ」のロン・パールマン。監督はショーン・コネリーの息子で、俳優としても活躍するジェイソン・コネリー。
    60
  • バトル・ライン

    制作年: 2008
    「ザ・エージェント」のキューバ・グッディング・Jr.主演で贈るバイオレンスアクション。日本劇場未公開。
  • 13歳のハゲ男

    制作年: 2008
    スペンサー・ブレスリン、キューバ・グッディング・Jr.共演によるコメディ。田舎町に暮らす13歳の若ハゲ少年・ハロルドは、その風貌から周りの人々にからかわれる毎日を過ごしていた。そんなある日、彼は母親の仕事の都合で引っ越すことになり…。【スタッフ&キャスト】監督・脚本:T・ショーン・シャノン 脚本:フレッグ・フィールズ 撮影:クリストファー・ラヴァスール 製作・出演:キューバ・グッディング・Jr. 出演:スペンサー・ブレスリン/ニッキー・ブロンスキー/アリー・シーディー/ステラ・メーヴ
  • ソルジャー・ウルフ 合衆国の陰謀

    制作年: 2008
    キューバ・グッディング・Jr主演で贈る戦争アクション。傭兵としてさまざまな任務を成功させてきたデビッド・ウルフは、米国国務長官からの極秘指令を受けてパキスタン北部に潜伏する国際テロ組織の指導者の暗殺作戦に参加し、任務を遂行するが…。【スタッフ&キャスト】監督・製作:ジョン・カーター 脚本・製作:スコット・シェイファー 製作:デヴィッド・ポーミア/リチャード・サルヴァトーレ 出演:キューバ・グッディング・Jr/クラレンス・ウィリアムズ三世/ジョン・テリー/J・K・シモンズ
  • チャーリーと18人のキッズ in ブートキャンプ

    制作年: 2007
    ファミリーコメディ『チャーリーと14人のキッズ』の続編。チャーリーは子供たちにキャンプ体験をさせようと、故郷のキャンプ場へ連れて行くが…。“CINE STYLE @ SONY PICTURES おバカコメディ・selection”。※2009年1月30日までの期間限定出荷【スタッフ&キャスト】監督:フレッド・サベージ 脚本:ジェフ・ロドキー/デイヴィッド・N・ワイス 製作:ウィリアム・シェラック 出演:キューバ・グッディングJr/ロックリン・マンロー/リチャード・ガント/タマラ・ジョーンズ
  • アメリカン・ギャングスター

    制作年: 2007
    ニューヨークの裏社会で麻薬王に登り詰める黒人のギャングと、彼を追い詰めていく白人の刑事の駆け引きを描く実録サスペンス。出演は「デジャヴ」のデンゼル・ワシントン、「プロヴァンスの贈りもの」のラッセル・クロウ。監督は「ハンニバル」のリドリー・スコット。
    70
  • エンドゲーム 大統領最期の日

    制作年: 2006
    大統領暗殺の陰謀を描くポリティカル・サスペンス。ジャッキー・チェンのスタント・チームの一員でもあるアンディ・チェンによる初監督作品。出演は、「ザ・エージェント」のキューバ・グッディング・ジュニア、「ジョンQ/最後の決断」のジェームズ・ウッズ、テレビシリーズ『ロー&オーダー』のアンジー・ハーモン。
    60
  • マッド・ファット・ワイフ

    制作年: 2006
    『デイブは宇宙船』のエディ・マーフィが夫、妻、義父の3役を演じる七変化ドタバタコメディ。孤児院で暴力妻と義兄に虐げられながら成長したノービット。ある日、彼の前に初恋の人・ケイトが現れる。リアルな特殊メイク技術も見どころ。【スタッフ&キャスト】監督:ブライアン・ロビンス 製作:ジョン・デイビス 製作・脚本・出演:エディ・マーフィ 脚本:チャールズ・マーフィ/ジェイ・シェリック 特殊メイク:リック・ベイカー 出演:ダンディ・ニュートン/キューバ・グッディング・Jr
    100
  • ダーティ・コップ

    制作年: 2005
    『僕はラジオ』のキューバ・グッディングJr.主演による、警察の腐敗を描いたバイオレンスアクション。ギャングがはびこる町で捜査するサンチョとサリンだったが、実は彼らの上司もギャングと結託していた。やがてふたりも裏社会の陰謀に巻き込まれ…。【スタッフ&キャスト】監督・脚本:クリフ・フィッシャー 出演:キューバ・グッディングJr./クリフトン・コリンズJr./ブリタニー・ダニエル
    40
  • サイレンサー

    制作年: 2005
    二人のオスカー俳優が“殺し屋”を競演するアクションサスペンス。監督は「チョコレート」のプロデューサー、リー・ダニエルス。出演は、「クィーン」で第79回アカデミー賞、ゴールデングローブ賞ほか多数の主演女優賞に輝いたヘレン・ミレン、落ち目のアメフト選手を演じた「ザ・エージェント」で第69回アカデミー助演男優賞に輝くキューバ・グッディング・Jr。
  • ホーム・オン・ザ・レンジ にぎやか農場を救え!

    制作年: 2004
    2004年4月に全米劇場公開されヒットを記録したディズニー長編アニメの最新作。未開の西部で心優しい主が営む農場を奪い取ろうと企む欲張りなアウトローから農場を救うため、3頭の牛と馬、たくさんの動物たちがハラハラドキドキの冒険を繰り広げる。【スタッフ&キャスト】監督・脚本:ウィル・フィン/ジョン・サンフォード 製作:アリス・デューイ 脚本:マイケル・ラバシュ 出演(声):ロザンヌ・バー/ジュディ・デンチ/ジェニファー・ティリー/キューバ・グッディング Jr.
  • バナナ・トリップ

    制作年: 2003
    『ザ・エージェント』のキューバ・グッディング・Jrと「007」シリーズのロジャー・ムーア共演によるコメディ。恋人に振られて落ち込むジェリーは、親友に連れられて豪華客船ツアーに参加する。ところが、そのツアーは「ゲイカップル専用ツアー」だった。【スタッフ&キャスト】監督:モート・ネイサン 音楽:ロバート・フォーク 撮影:ジョーン・マウラー 出演:キューバ・グッディング・Jr/ロジャー・ムーア/ヴィヴィカ・A・フォックス/ロゼリン・サンチェス/ホーレイショ・サンズ
  • ファイティング・テンプテーションズ

    制作年: 2003
    叔母の遺産を狙うお調子者の男が、田舎町の聖歌隊を率いてゴスペル大会優勝を目指すコメディ。主演は「ザ・エージェント」(96)でアカデミー賞助演男優賞に輝いたキューバ・グッディング.Jr.。聖歌隊にスカウトされるクラブ歌手に、「オースティン・パワーズ ゴールドメンバー」(02)で劇場用長編映画デビューを果たしたビヨンセ・ノウルズ。監督は「隣のヒットマン」(00)などコメディ演出に定評のあるジョナサン・リン。
    80
  • 僕はラジオ

    制作年: 2003
    アメリカで最大の発行部数を誇るスポーツ専門誌、スポーツ・イラストレイテッドに掲載された実話を映画化した感動ドラマ。サウスカロライナ州アンダーソンで今も名誉コーチとして活躍している高校アメフトチームの名誉コーチの物語。出演は、「ザ・エージェント」でアカデミー賞助演男優賞を受賞したキューバ・グッディングJrと「ビューティフル・マインド」のエド・ハリス。引退した名女優、デブラ・ウィンガーも出演している。
    68
  • スノー・ドッグ

    制作年: 2002
    マイアミのお気楽な歯科医が、ひょんなことから世界的なスーパー・ドッグたちと過酷な犬ぞりレースに出場するハメになるクールでホットなスポーツ・ムービー。主演は「ザ・ダイバー」のキューバ・グッディング・Jr。
  • パール・ハーバー

    制作年: 2001
    第2次大戦下に生きる若者たちの愛と友情を描いた大河ロマン。監督・製作は「アルマゲドン」のマイケル・ベイ。同じく製作に、彼の作品を一貫して手掛けるジェリー・ブラッカイマー。脚本は「仮面の男」のランダル・ウォレス。音楽は「ハンニバル」のハンス・ジマー。特殊効果はジョン・フレイジャー。視覚効果はインダストリアル・ライト&マジック。出演は「レインディア・ゲーム」のベン・アフレック、「愛ここにありて」のジョシュ・ハートネット、「ブロークダウン・パレス」のケイト・ベッキンセール、「ノッティングヒルの恋人」のアレック・ボールドウィン、「ザ・ダイバー」のキューバ・グッティング・Jr.、「エネミー・オブ・ア メリカ」のジョン・ヴォイト、「ブルース・ブラザース2000」のダン・エイクロイド、「レッド・プラネット」のトム・サイズモアほか。
    60
  • ラットレース

    制作年: 2001
    偶然に奇妙なコインを手にした6組の男女が、賞金200万ドル(約2億円)を目指し、ラスベガスからニューメキシコまでの1000kmを、ルールなしの奇想天外なレースに挑む爆笑コメディ。監督・製作は「ゴースト ニューヨークの幻」のジェリー・ザッカー。出演は「ビーン」のローワン・アトキンソン、「天使にラブ・ソングを…」のウーピー・ゴールドバーグ、「ザ・エージェント」のキューバ・グッディングJrほか。
  • チルファクター

    制作年: 2000
    「スクリーム」のスキート・ウーリッチと「ザ・ダイバー」のキューバ・グッディング・JRが、テロリスト集団を敵にまわして立ち向かう痛快なバディ・ムービー。映画の原点に戻ったかのような生身のアクションが観客に受け、CGや特殊効果が氾濫するハリウッド超大作の中でスマッシュ・ヒットを記録した。
  • ザ・ダイバー

    制作年: 2000
    伝説のアフリカ系アメリカ人海軍ダイバー、カール・ブラシアの半生をモデルに、人種を越えた男同士の友情や共感を描いた感動のドラマ。監督は「ソウル・フード」のジョージ・ティルマンJr.。製作 はロバート・テイテルとビル・バダラート。脚本はスコット・マーシャル・スミス。撮影は「キャンディマン」のアンソニー・B・リッチモンド。音楽は「英雄の条件」のマーク・アイシャム。美術は「ディープ・インパクト」のレスリー・ディリー。編集は「ソウル・フード」のジョン・カーター。衣裳は「仮面の男」のサルバドール・ペレス。出演は「フローレス」のロバート・デ・ニーロ、「ハーモニーベイの夜明け」のキューバ・グッディングJr.、「バガー・ヴァンスの伝説」の シャーリーズ・セロン、『A Map of the World』(未)のアーンジャニュー・エリス、「ザ・ファーム 法律事務所」のハル・ホルブルック、「シックス・デイ」のマイケル・ラパポート、「U-571」のデイヴィッド・キース、「Uターン」のパワーズ・ブース、「スリー・キングス」のホルト・マッカラニー、「ブレア・ウィッチ・プロジェクト」のジョシュア・レナードほか。
  • ハーモニーベイの夜明け

    制作年: 1999
    「あなたが寝てる間に…」「フェノミナン」のジョン・タートルトーブ監督が、アンソニー・ホプキンスとキューバ・グッディング・JR.ふたりのオスカー俳優を主演におくる真実と友情の物語。
  • 奇蹟の輝き

    制作年: 1998
    あえなくも地獄に落とされた愛する妻を救うべく天国を抜け出した男の冒険をSFXを駆使した驚異の映像で綴ったファンタジー。「ヘルハウス」「ある日どこかで」で知られる作家リチャード・マシスンの同名小説(創元推理文庫刊)の映画化で、監督には「心の地図」のヴィンセント・ウォードがあたった。脚本は「レインマン」「ベスト・フレンズ・ウェディング」のロン・バスが担当。製作はスティーヴン・サイモン、バーネット・デイン。製作総指揮はバスと、テッド・フィールド、スコット・クループ、エリカ・ヒギンズ。撮影は「心の地図」「鳩の翼」のエドゥアルド・セラ。音楽は「リーサル・ウェポン4」のマイケル・ケイメン。美術は「恋の闇 愛の光」のイウジニオ・ザネッティ。編集は「インデペンデンス・デイ」のデイヴィッド・ブレナー、メイシー・ホイ。衣裳は「リチャードを探して」のイヴォンヌ・ブレイク。SFXはジョエル・ハイネックとニコラス・ブルックスのヴィジュアル・エフェクツ監修の元、視覚効果デザインをPOPフィルムが担当。出演は「フラバー」のロビン・ウィリアムス、「リトル・シティ 恋人たちの選択」のアナベラ・シオラ、「恋愛小説家」のキューバ・グッディング・Jr.、「第七の封印」「ジャッジ・ドレッド」の老優マックス・フォン・シドー、「エンド・オブ・バイオレンス」のロザリンド・チャオ、「マンハッタン花物語」のジェシカ・ブルックス・グラント、本作がデビューとなるジョッシュ・パドックほか。
    80
  • コンフェッション(1998)

    制作年: 1998
    「ザ・エージェント」のキューバ・グッディングJr.主演によるサスペンス・アクション。
  • 恋愛小説家

    制作年: 1997
    潔癖家で毒舌の変人小説家が、なじみのウェイトレスや隣人との交流を通して人並みの愛を知るまでを描いたラヴ・ロマンス。主演のジャック・ニコルソン(「ブラッド&ワイン」など)、ヘレン・ハント(「ツイスター」)がそれぞれ97年度(第70回)アカデミー賞で最優秀主演男優賞・同女優賞を受賞したことでも話題に。監督は「愛と追憶の日々」でニコルソンと組んだ「ブロードキャスト・ニュース」のジェームズ・L・ブルックス。脚本は「レイト・フォー・ディナー」のマーク・アンドラスの原案を基に、アンドラスとブルックスが執筆。製作はブルックスと、「ザ・エージェント」のブリジット・ジョンソン、「ブロード~」「スリーパーズ」のクリスティン・ズィー。製作総指揮は「ザ・エージェント」のリチャード・サカイとローレンス・マーク、「靴をなくした天使」のローラ・ズィスキン。撮影は「ボディ・バンク」のジョン・ベイリー。音楽は「草の上の月」のハンス・ズィマー。美術のビル・プルゼスキ(「マチルダ」)、編集のリチャード・マークス(「愛と追憶の日々」)、衣裳のモリー・マギニス(「ジキル&ハイド」)は「ブロードキャスト・ニュース」でもブルックスと組んだスタッフ。共演は「ザ・エージェント」のキューバ・グッディング・Jr.、「TOUCH タッチ」のスキート・ウールリッチ、「渇いた太陽」のシャーリー・ナイトほか。特別出演で監督のハロルド・ライミス、ローレンス・カスダンが顔を見せる。
    60
  • ザ・エージェント

    制作年: 1996
    理想主義のスポーツ・エージェントが挫折のどん底で愛する人に出会い、本当に大切なものに気づく姿を描く、ハートフルなサクセス&ラブ・ストーリー。製作・監督・脚本は「シングルス」のキャメロン・クロウ。製作はクロウ、「愛と追憶の日々」の監督ジェームズ・L・ブルックス、同作を手掛けたローレンス・マーク、リチャード・サカイの共同。撮影は「キルトに綴る愛」のヤヌス・カミンスキー。音楽は元『ローリング・ストーン』誌の編集者だった監督らしく、ダニー・ブラムソンの監修の下、ブルース・スプリングスティーン、ザ・フー、ポール・マッカートニー、ボブ・ディラン、エルヴィス・プレスリー、そして監督夫人のナンシー・ウィルソン(オリジナル・スコアも)らの多彩な楽曲が劇中に使用されている。美術は「シングルス」のスティーヴン・ラインウィーヴァー、編集は「JFK」のジョー・ハッシング、衣裳は「パルプ・フィクション」のベッツィ・ハイマン。主演は「ミッション:インポッシブル」のトム・クルーズと「エンパイア レコード」のレニー・ゼルウィガー。共演は「アウトブレイク」のキューバ・グッディングJr.、「フロム・ダスク・ティル・ドーン」のケリー・プレストン、「ジュマンジ」のボニー・ハントほか。96年度(第54回)ゴールデン・グローブ賞主演男優賞(ミュージカル/コメディ部門)受賞(トム・クルーズ)、96年度(第69回)アカデミー賞助演男優賞受賞(キューバ・グッディングJr.)。
    70
  • アウトブレイク

    制作年: 1995
    すさまじい伝染力と死亡率を持つ未知の病原体の脅威と、それに立ち向かう人々の姿を描いたパニック・サスペンス。ベストセラー・ノンフィクション『ホット・ゾーン』(飛鳥新社刊)でも扱われたエボラ出血熱の事件をモチーフに、科学的根拠に基づくリアルでスリリングな恐怖が展開する。監督は「U・ボート」「ザ・シークレット・サービス」のウォルフガング・ペーターゼン。製作はペーターゼン、「逃亡者(1993)」「フォーリング・ダウン」のアーノルド・コペルソンとゲイル・カッツ。脚本はローレンス・ドゥウォレットとロバート・ロイ・プールの共同。撮影は「クイズ・ショウ」のミハエル・バルハウス、音楽は「ジュニア」のジェームズ・ニュートン・ハワード、美術はウィリアム・サンデル、編集はニール・トラヴィス、リンジー・クリングマン、ウィリアム・ホイ、SFXはボス・フィルム・スタジオ、衣装はエリカ・フィリップスがそれぞれ担当。。主演は「靴をなくした天使」のダスティン・ホフマンと「ザ・シークレット・サービス」のレネ・ルッソ。共演は「許されざる者(1992)」のモーガン・フリーマン、「ジャッジメント・ナイト」のキューバ・グッディング・ジュニア、「ディスクロージャー」のドナルド・サザーランド、「摩天楼を夢みて」のケヴィン・スペイシーほか。
    80
  • 代理人

    制作年: 1994
    『私は「うつ依存症」の女』のJ・ラング、『X-MEN2』のH・ベリー共演の人間ドラマ。看護婦のマーガレットは捨てられた赤ん坊・イザヤを養子として引き取り育て始めたが、イザヤの母親が現れ、親権奪回の訴訟を起こされて…。※プライスキャンペーンあり【スタッフ&キャスト】監督:ステファン・ギルレンホール 脚本・製作:ナオミ・フォーナー 製作:ハワード・W・コッチJr. 原作:セス・マーゴリス 出演:ジェシカ・ラング/ハル・ベリー/デビッド・ストラザーン/キューバ・グッディングJr.
    70
  • ジャッジメント・ナイト

    制作年: 1993
    偶然に殺人現場を目撃し、ギャング団に追われる男たちの逃避行を描いたサスペンス・アクション。監督は「エルム街の悪夢5 ザ・ドリーム・チャイルド」のスティーブン・ホプキンス。製作は「ストリート・オブ・ファイヤー」のジーン・レヴィ。エクゼクティヴ・プロデューサーはロイド・H・セーガンと、衣装デザインも兼ねるマリリン・ヴァンス。「アビス」のジェレ・カニンガムと、ルイス・コリックの原案を元に、コリックが脚本を執筆。撮影は「リコシェ」のピーター・レヴィ、美術は「ターミネーター2」のジョゼフ・ネメック3世が担当。音楽はオリジナル・スコアを「めぐり逢えたら」のアラン・シルヴェストリが書き、ティーンエイジ・ファンクラブ、デ・ラ・ソウル、リヴィング・カラーなどヒップホップオルタネイティヴ系アーティストの曲が挿入歌としてふんだんに使われている。主演は「飛べないアヒル」のエミリオ・エステヴェス、「ボーイズ・ン・ザ・フッド」のキューバ・グッディング・ジュニア、「パワー・オブ・ワン」のスティーブン・ドーフ。共演は「サンドロット 僕らがいた夏」のデニス・レアリー、「シングルス」のジェレミー・ピーヴン、ラップ・グループ〈ハウス・オブ・ペイン〉のラッパーで、本作が映画デビューのエリック・スクロディ、「プレデター2」のマイケル・ワイズマンほか。
  • ファイティング・キッズ

    制作年: 1992
    ブラック、ホワイト、ヒスパニック、エイジア 。異なる肌の少年たちが織り成す、ボクシングの青春ドラマ。監督は「殺しのナイフ ジャック・ザ・リッパー」など、これが3作目になるローディ・ヘリントン。製作は、コロンビア映画の会長を2度も務めた辣腕フランク・プライスと「モブスターズ 青春の群像」のスティーヴ・ロス。撮影は「羊たちの沈黙」の名手タク・フジモト。音楽は「ターミネーター2」のブラッド・フィーデル。さらに、スタント・コーディネーター兼ファイティング・コレオグラファーとして、「ロッキー」「レイジング・ブル」を手掛けた第一人者ジム・ニッカーソンが加わった。
  • ボーイズ’ン・ザ・フッド

    制作年: 1991
    異なる人生を歩み始める3人の黒人青年を中心にロスの犯罪多発地帯サウス・セントラルの実態を描く問題作。映画公開中に発砲事件が発生し話題を呼んだ本作は、衝撃的な黒人社会の現実が率直に描かれている。監督・脚本はUSC大学映画学科出身の23歳の新鋭ジョン・シングルトン、製作は「ミザリー」のスティーヴ・ニコレイデス、撮影はチャールズ・ミルズ、音楽はグラミー賞受賞のベーシスト、スタンリー・クラークが担当。第4回東京国際映画祭特別招待作品。
    100
1-40件表示/全40件