- キネマ旬報WEB トップ
- ボキーム・ウッドバイン
ボキーム・ウッドバインの関連作品 / Related Work
1-23件表示/全23件
-
インスペクション ここで生きる
制作年: 2022これが初長編となるエレガンス・プラットンの実体験に基づくヒューマンドラマ。ゲイを理由に母から捨てられ、ホームレス生活を送っていたフレンチは、自分の唯一の居場所と信じて、海兵隊に入隊する。ところが、そこで待っていたのは、過酷な日々だった。主演は、2019年のトニー賞 2部門候補になったジェレミー・ポープ。本作で第80回ゴールデングローブ賞男優賞(ドラマ部門)にノミネートされた。 -
クイーン&スリム
制作年: 2019荒廃する現在のアメリカ社会を描くサスペンス。黒人カップルのクイーンとスリムは白人警官に車を止められるが、クイーンが強気の態度に出る。警官は彼女に発砲し、激昂したスリムは警官を射殺してしまう。『ゲット・アウト』のダニエル・カルーヤ主演。【スタッフ&キャスト】監督・製作:メリーナ・マツーカス 製作総指揮・出演:ダニエル・カルーヤ 脚本・製作:リナ・ウェイス 製作:ミシェル・クヌーセン 出演:ジョディ・ターナー=スミス/ボキーム・ウッドバイン/クロエ・セヴィニー/フリー74点 -
ビリオネア・ボーイズ・クラブ
制作年: 20181980年代初頭にセレブ社交クラブが巻き起こした事件を映画化。ジョーとディーンは金持ちの友人たちと投資グループ『ビリオネア・ボーイズ・クラブ』を設立。ジョーは詐欺を重ねグループは急成長を遂げるが、裏切りに遭い、彼らの豪勢な暮らしが一変する。監督は「ワンダーランド」のジェームズ・コックス。強い野心とカリスマ性を持つジョーを「ベイビー・ドライバー」のアンセル・エルゴートが、彼と『ビリオネア・ボーイズ・クラブ』を立ち上げるプロテニス選手のディーンを「キングスマン」シリーズのタロン・エガートンが演じるほか、「アメリカン・ビューティー」のケヴィン・スペイシー、「NERVE/ナーヴ 世界で一番危険なゲーム」のエマ・ロバーツらが出演。60点 -
タイムリミット 72
制作年: 2014ロシアの刺客に追われる米海軍兵士の戦いを描くクライム・アクション。出演は、「デス・レース2」のルーク・ゴス、「アイアン・フィスト」のRZA、「リディック:ギャラクシー・バトル」のボキーム・ウッドバイン。監督・脚本は、「デス・クルー」のクリスチャン・セスマ。『未体験ゾーンの映画たち2015』で上映。 -
デス・クルー
制作年: 2014組織の秘密を知るアジア人女性と4人のバウンティーハンター、メキシコギャングの攻防を描くサスペンス・アクション。監督・脚本は『ヒーローをぶっ飛ばせ!』のクリスチャン・セスマ。出演は「ヘルボーイ/ゴールデン・アーミー」のルーク・ゴス、「マチェーテ・キルズ」のダニー・トレホ、「リディック:ギャラクシー・バトル」のボキーム・ウッドバイン。「未体験ゾーンの映画たち2015」にて上映。 -
リディック:ギャラクシー・バトル
制作年: 2013監督・脚本デヴィッド・トゥーヒー、主演ヴィン・ディーゼルがタッグを組み、アンチヒーローの活躍を描いたSFアクション大作「リディック」の続編。荒野のような惑星を舞台に、リディックと賞金稼ぎたちのバトルを描く。出演は、「コロンビアーナ」のジョルディ・モリャ、「キラー・エリート」のマット・ネイブル。70点 -
セクター5[第5地区]
制作年: 2012人類とヴァンパイアが共存する世界で、第3の存在と繰り広げられる死闘を描いたアクション。吸血鬼の居住地区で残虐な殺人事件が起きる。捜査を開始した刑事・デリックスは、突然変異した新種の吸血鬼が暴走していることを知り討伐チームを結成する。【スタッフ&キャスト】監督:トドール・チャプカノフ 製作・脚本:ジェフリー・グリーン 脚本:ラファエル・ジョーダン 製作:フェフリー・ビーチ 出演:ケヴィン・ソーボ/ヘザー・マリー・マースデン/ボキーム・ウッドバイン/カーク・キーパー20点 -
ターミネーター・ソルジャー
制作年: 2011無敵のターミネーターと特殊部隊の戦いを描いたSFアクション。中米ジャングル地帯の実験施設で、米国防省研究チームが消息を絶った。救出に向かった特殊部隊とCIAエージェントのカサンドラは、制御不能になった米軍のサイボーグ兵士に遭遇し…。【スタッフ&キャスト】監督・製作:ダン・ガルシア 脚本:ガブリエス・サイント 編集:マルコス・ソリアーノ 美術:ダイン・カームーシェ 出演:ケヴィン・ソーボ/ヘザー・マリー・マースデン/ボキーム・ウッドバイン/カーク・キーパー -
デビル(2010)
制作年: 2010「エアベンダー」のM・ナイト・シャマラン原案・製作、『REC:レック/ザ・クアランティン』のジョン・エリック・ドゥードル監督によるミステリー・ホラー。高層ビルのエレベーター内に閉じ込められた5人の男女に起こる閉所の恐怖と不可解な現象を描く。出演は「お家(うち)をさがそう」のクリス・メッシーナ、「クロッシング」のローガン・マーシャル=グリーン、「(500日)のサマー」のジェフリー・エアンド。70点 -
早熟のアイオワ
制作年: 2008「ハートブルー」「プリティ・リーグ」などに出演したロリ・ペティが、自らの少女時代を反映させた衝撃的なドラマ。売春婦の母親のもと、夜な夜なアウトサイダーたちが賭博や売春目的で集まってくる家で育った少女たちを描く。母親に売春を強要されながら必死に妹たちを守ろうとする姉を「世界にひとつのプレイブック」で第85回アカデミー賞主演女優賞を獲得したジェニファー・ローレンスが、彼女の妹を「キャリー」「キック・アス」のクロエ・グレース・モレッツが演じている。ほか、「ヘルボーイ」のセルマ・ブレア、「デビル」のボキーム・ウッドバイン、「バッドアス!」のデヴィッド・アラン・グリアらが出演。60点 -
ブラック・キャッツアイ
制作年: 2006黒のキャットスーツに身を包んだ美女窃盗団の犯罪を描いたクライムアクション。ブリス、エリカ、ミッシェル、アマンダの4人は神出鬼没の女窃盗団。しかし、メンバーのひとりが防犯カメラに写されたことから、警察とギャングの両方から狙われるはめに。【スタッフ&キャスト】監督・脚本:ダニエル・ジリーリ 出演:レイシー・トープス/デイモン・ウィッテカー/ジェシー・カマチョ/ボキーム・ウッドバイン -
ラストソルジャー(2006)
制作年: 2006『M:i:III』『宇宙戦争』『ターミネーター3』を手掛けたアクションスタッフが贈る近未来SF戦争アクション。クローン技術とバイオテクノロジーの融合兵器・ドローンに支配された人類を救うため、唯一の希望の戦士“ラストソルジャー”が立ち上がる。【スタッフ&キャスト】監督・脚本:ジェシー・ジョンソン 製作:ビル・J・ゴットリーブ 製作・出演:ドン・ウィルソン 撮影:ロバート・ヘイズ 出演:ケイティ・サッコフ/ボキーム・ウッドバイン/スティーヴン・バウアー/キース・デヴィット -
山猫は眠らない2 狙撃手の掟
制作年: 2002「プラトーン」「メジャーリーグ」のトム・ベレンジャーが伝説のスナイパー、トーマス・ベケットを演じる「山猫は眠らない」の続篇。監督はシャープで重厚なアクションシーンには定評のあるクレイグ・R・バクスレー。製作総指揮は「カットスロート・ハイウェイ」「ヴァンパイア・ハンター」監督としても知られているJ・S・カードネ。また製作のキャロル・コッテンブルックは公私共にカードネのパートナーである。もう一人の製作者は「トゥルー・ブルー」「D.N.A」のスコット・アイビンダー。前作に引き続き音楽を担当するのが「沈黙の戦艦」「D.N.A」のゲイリー・チャン。脚本はハリウッドの新鋭ライターチームのロン・ミタ&ジム・マックレインで、アクション大作「S.W.A.T」でも共同脚本を手掛けている。80点 -
KOOL 殺戮の銃弾
制作年: 1998『スコーピオン』のボキーム・ウッドバイン主演、人気Hip-Hopアーティストが共演したアクションサスペンス。銀行強盗の片棒を担がされ5年間の刑務所生活を強いられたダリル。家族も仕事も失った彼の前に、魅力的な謎の女・ヴァネッサが現われる。【スタッフ&キャスト】監督・脚本:ダリン・スコット 製作:ピーター・ヘラー 出演:ボキーム・ウッドバイン/シンダ・ウィリアムズ/クリフトン・パウエル/トニー・トッド/スヌープ・ドッグ/LL・クール・J -
ビッグ・ヒット
制作年: 1998腕は超一流ながら優柔不断な性格のヒットマンが仲間の裏切りで絶体絶命のピンチに陥る顛末を描いたアクション・コメディ。監督は「新ポリス・ストーリー」「野獣特捜隊」などハードな香港アクションで知られるカーク・ウォンで、彼のハリウッド進出第1作。製作総指揮は「フェイス/オフ」「リプレイスメント・キラー」のジョン・ウーとテレンス・チャン、「グース」のジョン・M・エッカート。製作は「ホワイトハウスの陰謀」の俳優ウェズリー・スナイプスとウォーレン・サイド。脚本は本作がデビューとなる新鋭のベン・ラムジィ。撮影はダニー・ノワク。音楽は「ルル・オン・ザ・ブリッジ」のグレアム・レヴェルがスコアをつとめ、音楽監修をピラー・マッカリィが担当。美術はターヴォ・スーダー。編集はロビン・ラッセル(TV『新トワイライトゾーン』)とピエトロ・スカリア(「JFK」)。衣裳は『ボディ・スナッチャーズ』のマーガレット・M・モーア。出演は「ブギーナイツ」のマーク・ウォルバーグ、「レネゲイズ」のルー・ダイアモンド・フィリップス、モデル出身で本作がデビューとなるチャイナ・チャウ、「グリッドロック」のボキーム・ウッドバイン、TV『メルローズ・プレイス』のアントニオ・サバトー・Jr.、「愛と哀しみの旅路」のサブ・シモノほか。70点 -
ザ・ロック
制作年: 1996猛毒の神経ガス・ロケット弾を奪ってアルカトラズ島を占拠したテロリスト集団と、密命を帯びて島に潜入した2人の男の戦いを描いたアクション大作。スリリングなストーリー、大がかりなアクション、主演の3人の男優の好演など見どころは多い。「ホーリー・ウェディング」のデイヴィッド・ウェイスバーグとダグラス・S・クックの原案を基に、彼らとこれがデビューとなるマーク・ロスナーが共同で脚本を執筆。監督に前作「バッドボーイズ(1995)」でデビューし、注目されたマイケル・ベイが抜擢された。製作は「クリムゾン・タイド」「バッドボーイズ」などのヒットメーカー・コンビ、ドン・シンプソンとジェリー・ブラックハイマーで、95年に他界したシンプソンの遺作となった。エグゼクティヴ・プロデューサーはウィリアム・スチュアート、ルイス・A・ストローサー、主演のショーン・コネリーの共同。撮影は「ハードロック・ハイジャック」のジョン・シュワルツマン、音楽は「9か月」のニック・グレニー・スミスと「デンジャラス・マインド 卒業の日まで」のハンス・ジマー、美術は「クリムゾン・タイド」のマイケル・ホワイト、編集は「セブン」のリチャード・フランシス・ブルース、衣裳は「バッドボーイズ」のボビー・リード。特殊効果コーディネーターは「ツイスター」のマイケル・メイナーダス、特殊視覚効果はドリーム・クエスト・イメージスが担当。主演は「理由」のショーン・コネリー、「リービング・ラスベガス」のニコラス・ケイジ、「ニクソン」のエド・ハリス。共演は「トゥームストーン」のマイケル・ビーン、「12モンキーズ」のデイヴィッド・モース、「デンバーに死す時」のウィリアム・フォーサイス、「彼と彼女の第2章」のジョン・スペンサー、共に舞台で活躍し、これが映画デビューとなったクレア・フォーラーニとヴァネッサ・マーシルほか。70点 -
パンサー
制作年: 199560年代アメリカで、黒人が自衛のために結成した“ブラック・パンサー党”をめぐる実録ドラマ。監督は「ニュー・ジャック・シティ」のマリオ・ヴァン・ピーブルス。脚本は彼の実父で、「スウィート・スウィートバック」などの、“ブラック・ムービーの代表的存在、メルヴィン・ヴァン・ピーブルス。父子の本格的な共同作業は本作が初めてで、二人は特別出演もしている。製作は父子とプレストン・ホームズ、エグゼクティヴ・プロデューサーはエリック・フェルナー、ティム・ビーヴァン、撮影はエディ・ペイ。音楽は「ニュー・ジャック・シティ」でマリオと組んだ、「ハイヤー・ラーニング」のスタンリー・クラーク。音楽監修はラリー・ロビンソンで、ジョージ・クリントンはじめ、有名黒人アーティストが多数参加したのも話題に。美術はリチャード・フーヴァー、編集はアール・ワトソンがそれぞれ担当。出演は「勇気あるもの」のカディーム・ハーディソン、「ポケットいっぱいの涙」のタイリン・ターナー、「コンゴ」のジョー・ドン・ベイカーほか。
1-23件表示/全23件