- キネマ旬報WEB トップ
- エイドリアン・ビドル
エイドリアン・ビドルの関連作品 / Related Work
1-24件表示/全24件
-
アメリカン・ホーンティング
制作年: 2006全米で唯一記録として残る悪霊の仕業とされる殺人事件をもとに制作されたオカルト・スリラー。監督は「ダンジョン&ドラゴン」のコートニー・ソロモン。出演は「パフューム/ある人殺しの物語」のレイチェル・ハード=ウッド、「JFK」のドナルド・サザーランド。「エイリアン」も手掛けたニック・アルダーの特殊効果を担当。 -
Vフォー・ヴェンデッタ
制作年: 2005ファシズム国家になったイギリスに現れた謎の仮面の男と、彼に協力する若い女性の反政府活動を描いた異色エンタテインメント。出演は「スター・ウォーズ」最新三部作のナタリー・ポートマン、「マトリックス」三部作のヒューゴ・ウィーヴィング。監督はこれがデビューとなるジェイムズ・マクティーグ。製作・脚本を「マトリックス」三部作のウォシャウスキー兄弟が手掛けている。70点 -
ブリジット・ジョーンズの日記 きれそうなわたしの12か月
制作年: 200430歳代の独身女性の奮闘を描くラヴ・コメディの続編。恋人ができたヒロインの葛藤や騒動を描く。監督は「輝きの海」のビーバン・キドロン。原作はヘレン・フィールディングのベストセラー小説。脚本はそのフィールディング、シリーズ前作「ブリジット・ジョーンズの日記」のアンドリュー・デイヴィスとリチャード・カーティスほか。撮影は「ハムナプトラ」シリーズのエイドリアン・ビドル。音楽は「シュレック」シリーズのハリー・グレグソン=ウィリアムス。美術はシリーズ前作や「ネバーランド」のジェマ・ジャクソン。編集は「オースティン・パワーズ ゴールドメンバー」のグレグ・ヘイデン。衣裳は「ハリー・ポッターとアズカバンの囚人」のジャニー・ティマイム。出演は、シリーズ前作からの続投メンバーに「コールドマウンテン」のレニー・ゼルウィガー、「ラブ・アクチュアリー」のヒュー・グラントとコリン・ファース、「ギャング・オブ・ニューヨーク」のジム・ブロードベント、「シャンハイ・ナイト」のジェマ・ジョーンズ、「ミーン・マシーン」のサリー・フィリップス、「ダブリン上等!」のシャーリー・ヘンダーソンほか。新キャストには「白いカラス」のジャシンダ・バレットほか。50点 -
ハムナプトラ2 黄金のピラミッド
制作年: 2001エジプトを舞台にしたスペクタクル・アドベンチャー。「ハムナプトラ 失われた砂漠の都」(99年)の続編。監督・脚本は前作に引き続きスティーヴン・ソマーズ。撮影はエイドリアン・ビドル。音楽は「キャスト・アウェイ」のアラン・シルヴェストリ。視覚効果はI.L.M.。出演は前作と同じ役で 、「悪いことしましョ!」のブレンダン・フレイザー、「スターリングラード」のレイチェル・ワイズ、「ザ・ハリケーン」のジョン・ハナ、「ハード・ターゲット」のアーノルド・ヴォスルー、『デュース・ビガロウ、激安ジゴロ!?』(V)のオデッド・フェール、「ジャガー」のパトリシア・ヴェラスケスほか。新キャストに、これがデビューの子役フレディ・ボース、人気プロレスラーのザ・ロックほか。60点 -
102
制作年: 2000キュートな小犬たちの脱出劇。名作アニメーション「101匹わんちゃん」を実写で 映像化した「101」の続編。監督は「ターザン」のケヴィン・リマ。製作は「トゥルーマン・ショー」のエドワード・S・フェルドマン。脚本・原案はクリスティン・バックリーとブライアン・レーガン。撮影は「ワールド・イズ・ノット・イナフ」のエイドリアン・ビドル。音楽は「悪いことしましョ!」のデイヴィッド・ニューマン。衣裳は「フック」のアンソニー・パウエル。出演は「エアフォース・ワン」のグレン・クローズ、「仮面の男」のジェラール・ドパルデュー、「タイタニック」のヨアン・グリフィス、「ノッティングヒルの恋人」のティム・マキナニー、「キャスパー」のエリック・アイドル(声)ほか。70点 -
ワールド・イズ・ノット・イナフ
制作年: 1999英国諜報部MI6の諜報員007ことジェームズ・ボンドの活躍を描くシリーズ第19作。監督は「ネル」のマイケル・アプテッド。脚本は「トゥモロー・ネバー・ダイ」のブルース・フィアステイン、ニール・パーヴィス、ロバート・ウェイド。原案はパーヴィスとウェイド。製作のバーバラ・ブロッコリとマイケル・G・ウィルソンと音楽のデイヴィッド・アーノルドは「トゥモロー・ネバー・ダイ」に続く参加。撮影はエイドリアン・ビドル。美術は「タイタニック」のピーター・ラモント。編集はジム・クラーク。出演は「トゥモロー・ネバー・ダイ」に続きピアース・ブロスナン、「ファイアーライト」のソフィ・マルソー、「ワイルド シングス」のデニーズ・リチャーズ、「フル・モンティ」のロバート・カーライル、「危険な動物たち」のジョン・クリーズに加えて、レギュラー陣のデズモンド・ルウェリン(本作撮影後に死去し、遺作となった)、ジュディ・デンチらが登場。70点 -
ハムナプトラ 失われた砂漠の都
制作年: 1998砂漠の奥地に眠る“死者の都”に財宝探しに赴いた一行と生きながら葬られてこの世に再び甦った魔道士の戦いを描いた冒険アクション。監督・脚本は「ジャングル・ブック」のスティーヴン・ソマーズ。原案はソマーズ、ロイド・フォンビール、ケヴィン・ジャール(製作総指揮も兼任)。製作は「マイケル」のジェームズ・ジャックスと『アメリカン・ミー』(V)のショーン・ダニエル。撮影は「エイリアン2」のエイドリアン・ビドル。音楽は「ムーラン」のジェリー・ゴールドスミス。美術はアラン・キャメロン。編集は「ジャングル・ブック」などソマーズとコンビを組むボブ・ダグセイ。衣裳は「ロビン・フッド」のジョン・ブルームフィールド。SFXは「スター・ウォーズ」シリーズのILM。出演は「ジャングル・ジョージ」のブレンダン・フレイザー、「アイ ウォント ユー」のレイチェル・ワイズ、「スライディング・ドア」のジョン・ハナ、「ハード・ターゲット」のアーノルド・ボスルー、「アミスタッド」のケヴィン・J・オコナー、「アナコンダ」のジョナサン・ハイドほか。70点 -
危険な動物たち
制作年: 1997大企業に買収された動物園を舞台に、おかしな人々が巻き起こす騒動を描いたブラック・コメディ。ジョン・クリース、ジェイミー・リー・カーティス、ケヴィン・クライン、マイケル・ペイリンの「ワンダとダイヤと優しい奴ら」の主演4人組が再び結集し、前作に続いて米英の笑いのテイストをミックスした作風が楽しめる。監督は当初、「吸血鬼サーカス団」『相続王座決定戦』(V)のロバート・ヤングがあたったが、試写を観た製作者側が難色を示し、4人のスケジュールが空くのを待って、「愛しのロクサーヌ」「星に想いを」のフレッド・スケピシが撮り直しを担当した。脚本はジョン・クリースと作家としても活躍するイアイン・ジョンストンの共同。製作は、クリースと「フィーリング・ミネソタ」のマイケル・シャンバーグ。撮影は「101」のエイドリアン・ビドル、音楽は「ゴースト&ダークネス」のジェリー・ゴールドスミス。共演は「リービング・ラスベガス」のキャリー・ローウェル、英国の舞台俳優の大物で『ハリウッド夢、夢物語』(V)などの映画出演作もあるロバート・リンゼイ、英国のコメディアンのロニー・コルベットほか。80点 -
イベント・ホライゾン
制作年: 1997人類未踏の深宇宙で消息を絶ったはずの宇宙船が謎の帰還を遂げ、その救助に向かった隊員たちが体験する恐怖を描いたSFホラー。リアルな科学考証と最新のSFXによって、全編に恐怖ムードを醸成している。監督は「ショッピング」のポール・アンダーソン。脚本は、これがデビュー作のフィリップ・アイスナー。製作は「デビル」のローレンス・ゴードンとロイド・レヴィン、「ショッピング」のジェレミー・ボルト。製作総指揮は、英国の映画・テレビ業界で活躍するニック・ジロット。撮影は「危険な動物たち」のエイドリアン・ビドル、音楽は「未来世紀ブラジル」のマイケル・ケイメン、美術は「日陰のふたり」のジョゼフ・ベネット、編集は「アライバル/侵略者」のマーティン・ハンター、衣裳は「ジャングル・ブック」(94)のジョン・モロ。視覚効果監修は「ミッション:インポッシブル」のリチャード・ユリシッチ。主演は「オセロ」のローレンス・フィッシュバーンと「恋の闇 愛の光」のサム・ニール。共演は「アポロ13」のキャスリーン・クインラン、「ジョンズ」のリチャード・T・ジョーンズ、「バーブ・ワイヤー ブロンド美女戦記」のジャック・ノーズワーシー、「ドラゴンハート」のジェイソン・アイザックス、「ショッピング」のショーン・パートウィーほか。70点 -
101
制作年: 1996ディズニー・アニメの名作「101匹わんちゃん大行進」(61)を、実写でリメイクしたファミリー・コメディ。「エース・ベンチュラ」などを手掛けた名動物トレーナーのゲイリー・ゲローが訓練を重ねた総勢200匹もの犬たちの名演と主演のグレン・クローズの怪演の対決が見もの。監督は「陽のあたる教室」のスティーヴン・ヘレク。脚本は「ホーム・アローン」シリーズのヒットメーカー、ジョン・ヒューズ。製作はヒューズとリカルド・メストレス、製作総指揮はエドワード・S・フェルドマン。撮影は「ジャッジ・ドレッド」のエイドリアン・ビドル、音楽のマイケル・ケイメンと編集のトゥルーディ・シップは「陽のあたる教室」に続いての参加。美術は「ロブ・ロイ ロマンに生きた男」のアシュトン・ゴートン、衣裳は「フック」のアンソニー・パウエルと、ローズマリー・バロウズ。動物たちの危険で難しいシーンにはSFXが使われ、「ベイブ」のジム・ヘンソンズ・クリーチャー・ショップと「ツイスター」のILMが担当。主演は「ジキル&ハイド」のグレン・クローズ、「チャタレイ夫人の恋人」のジョエリー・リチャードソン、「グース」のジェフ・ダニエルズほか。日本語吹替版も同時公開。80点 -
ジャッジ・ドレッド(1995)
制作年: 1995未来社会の法の番人を務めるタフガイの苦悩と戦いを描いたSFアクション大作。ジョン・ワーグナー(作)とカルロス・エズキエラ(画)によるイギリスの同名人気コミックを基に、「ターミネーター2」のウィリアム・ウィッシャーと「ダイ・ハード」のスティーヴン・E・デ・スーザが脚色、監督には「プレイデッド」のダニー・キャノンが当たった。製作はチャールズ・M・リピンコットとボー・E・L・マークス。エグゼクティヴ・プロデューサーは「ダイ・ハード3」のアンドリュー・ヴァイナと「ストリートファイター(1994)」のエドワード・R・プレスマン。撮影は「1492 コロンブス」のエイドリアン・ビドル、音楽は「フォレスト・ガンプ 一期一会」のアラン・シルヴェストリ、プロダクション・デザインは「バットマン(1989)」のナイジェル・フェルプス、衣装に「エイリアン」のエマ・ポーテウス。特殊効果は「エイリアン2、3」のジョス・ウィリアムズ、視覚効果は「シュワルツェネッガー プレデター」「プレデター2」のジョエル・ハイネック、特殊メイクは「インタビュー・ウィズ・ヴァンパイア」のニック・ダッドマンが担当。主演は「スペシャリスト」のシルヴェスター・スタローン。共演は「ホッファ」のアーマンド・アサンテ、「チャーリー」のダイアン・レイン、「巨人と青年」のマックス・フォン・シドー、「沈黙の要塞」のジョアン・チェン、「デモリションマン」のロブ・シュナイダー、「マウス・オブ・マッドネス」のユルゲン・プロホノフ、「ナチュラル・ボーン・キラーズ」のバルタザール・ゲティら。60点 -
シティ・スリッカーズ2 黄金伝説を追え
制作年: 1994都会の喧騒から抜け出した中年男たちが、雄大な大自然の中で冒険を繰り広げるアドベンチャー・コメディ「シティ・スリッカーズ」の続編。今回は、西部の山奥に隠された金塊を巡って大騒動が展開する。監督はイギリスのCMディレクター出身で、これが初の劇場用作品のポール・ウェイランド。製作は前作に続き、主演も兼ねるビリー・クリスタル。脚本も前作同様、クリスタルとローウェル・ガンツ、ババルー・マンデルの共同。撮影は「1492 コロンブス」のベテラン、エイドリアン・ビドル。音楽は前作に続き「めぐり逢えたら」のマーク・シャイマン。クリスタル、ダニエル・スターンら前作のキャストに加え、コメディアンのジョン・ロヴィッツらが共演。前作で死んだカーリー役のジャック・パランスは、双子の弟デュークとして登場。70点 -
1492 コロンブス
制作年: 1992アメリカ大陸を発見したクリストファー・コロンブスの半生を描く。大陸発見500年を記念したフランス、スペイン両国の文化省後援作品で、監督は「テルマ&ルイーズ」のリドリー・スコット、製作はスコットと「ボヴァリー夫人」のアラン・ゴールドマン、エグゼクティヴ・プロデューサーは「テルマ&ルイーズ」のミミ・ポーク・ソテラと「ミッション」のイエン・スミス、脚本はロザリン・ボッシュ、撮影は「テルマ&ルイーズ」のエイドリアン・ビドル、音楽は「南極物語」のヴァンゲリスが担当。 -
ウィロー
制作年: 1988悪の女王が支配する暗黒の時代に、その世界を救うという赤ん坊を拾った若者ウィローの冒険を描く。原作及び製作総指揮はジョージ・ルーカス、製作はナイジェル・ウール。監督は「コクーン」のロン・ハワード、脚本はボブ・ドルマン、撮影は「プリンセス・ブライド・ストーリー」のエイドリアン・ビドル、音楽は「薔薇の名前」のジェームズ・ホーナー、プロダクション・デザイナーはアラン・キャメロン、特殊効果は「007/リビング・デイライツ」のジョン・リチャードソン、編集はダニエル・ハンリー、マイケル・ヒル、衣装はバーバラ・レインが担当。出演は「トップガン」のヴァル・キルマー、「ダンス・ウィズ・ア・ストレンジャー」のジョアンヌ・ワーリー、「ラビリンス 魔王の迷宮」のワーウィック・デイヴィスほか。 -
プリンセス・ブライド・ストーリー
制作年: 1987ある美しい娘とハンサムな青年との愛の行方を、冒険に満ちたファンタジックな映像で描く。製作はアンドリュー・シェインマン、監督は「スタンド・バイ・ミー」のロブ・ライナー、原作・脚本は「大統領の陰謀」のウィリアム・ゴールドマン、撮影はエイドリアン・ビドル、音楽は「ローカルヒーロー 夢に生きた男」のマーク・ノップラーが担当。出演は「マーシェンカ」のケイリー・エルウニス、ロビン・ライトほか。80点 -
エイリアン2
制作年: 1986エイリアンと戦った宇宙船ノストロモ号6人のうちの唯1人の生存者リプリーとエイリアンの再戦を描くSFアクション。製作はゲイル・アン・ハード、エグゼクティヴ.プロデューサーはゴードン・キャロル、デイヴィッド・ガイラー、ウォルター・ヒル。監督・脚本は「ターミネーター」のジェームズ・キャメロン。キャラクター創作はダン・オバノンとロナルド・シュセット、撮影はエイドリアン・ビドル、音楽はジェームズ・ホーナー、特殊効果はジョン・リチャードソン、ブライアン・ジョンソンが担当。出演はシガニー・ウィーヴァー、マイケル・ビーンほか。ドルビー・ステレオ。日本版字幕は岡枝慎二。デラックスカラー、ビスタサイズ、1986年作品。後に未公開シーンを加えた155分の[完全版]が発表された。80点
1-24件表示/全24件