- キネマ旬報WEB トップ
- フランシス・ン
フランシス・ンの関連作品 / Related Work
1-25件表示/全25件
-
七人樂隊
制作年: 2021「ホワイト・バレット」のジョニー・トー監督がプロデュース、「燃えよデブゴン」のサモ・ハン監督ら香港を代表する7人の監督がそれぞれ1950年代から未来までの各時代を1つずつ担当し香港の人々の生活を描く、全編35mmフィルムで撮影されたオムニバス。サモ・ハン監督による「稽古」、「桃さんのしあわせ」のアン・ホイ監督による「校長先生」、「風にバラは散った」などの監督作の他ウォン・カーウァイ監督作「欲望の翼」「楽園の瑕」の編集を手がけたパトリック・タム監督による「別れの夜」、「スネーキーモンキー 蛇拳」「ドランクモンキー 酔拳」などの監督作の他「マトリックス」シリーズなど多数の作品のアクション監督を務めるユエン・ウーピン監督による「回帰」、ジョニー・トー監督による「ぼろ儲け」、「友よ風の彼方に」のリンゴ・ラム監督の遺作となった「道に迷う」、「ワンス・アポン・ア・タイム・イン・チャイナ」シリーズのツイ・ハーク監督による「深い会話」を収録。第73回カンヌ国際映画祭オフィシャルセレクション選出作品。第21回東京フィルメックスにて観客賞を受賞(映画祭タイトル「七人楽隊」)。 -
インビジブル・スパイ
制作年: 2019潜入捜査を描く香港のTVドラマ『使徒行者』のスピンオフシリーズ第2弾。警部チェンと警視イップは、世界中の警察にスパイを送り込むテロ組織を追うジャーナリストを保護。捜査に乗り出したところ、警視ジェンが潜入捜査官だったチェンを疑い捜査権を奪う。『使徒行者』スピンオフシリーズ第1弾である「ダブル・サスペクト 疑惑の潜入捜査官」から続きジャズ・ブーン監督のもと、ルイス・クー、ニック・チョン、フランシス・ンらが集う。「インファナル・アフェア」シリーズを手がけたアンドリュー・ラウ監督がプロデューサーを、「ゴールデン・ジョブ」のチン・ガーロウがアクション監督を務めた。特集『未体験ゾーンの映画たち2021』にて上映。60点 -
ダブル・サスペクト 疑惑の潜入捜査官
制作年: 2016ルイス・クー、ニック・チョンなど、香港を代表するスターが共演したスパイアクション。正体不明の人物“ブラックジャック”から暗号メールを受け取った女性捜査官ディンとQ警視正は、消息不明になっていた潜入捜査官たちに関する謎の解明に乗り出すが……。「インファナル・アフェアII 無間序曲」のフランシス・ンが共演。メガホンを取ったジャズ・ブーンは、90年代から香港のテレビ業界で活躍。高評価を受けた『使徒行者』の監督を務め、そのスピンオフ作品となる本作が劇場用作品初監督となった。特集企画『のむコレ』にて上映。73点 -
インファナル・ディパーテッド
制作年: 2006愛と裏切り、正義と友情の狭間で苦悩する潜入捜査官を描いたアクションノワール。ホイサンの4年間にも及ぶ潜入捜査により、マフィアのボスを逮捕。晴れて警官に戻ったホイサンを待っていたのは、一般的な生活の違和感と仲間たちの疑いの目だった。【スタッフ&キャスト】監督・脚本:ハーマン・ヤオ 製作総指揮:ダニエル・ラム 撮影:プッチーニ・ユー 音楽:ブラザー・ホン 出演:ニック・チョン/アンソニー・ウォン/フランシス・ン/レイン・リー -
愛さずにいられない(2005)
制作年: 2005単調な結婚生活に疲れた人妻と美容師の禁断の愛を描いた官能ドラマ。主演は「ワンス・アポン・ア・タイム・イン・チャイナ」のロザムンド・クワン。共演にTVドラマ『イルカ湾の恋人』のウォレス・フォ。「異邦人たち」を監督したスタンリー・クワンが製作総指揮を務める。 -
ラヴァーズ&ドラゴン
制作年: 2004ウィルソン・イップ監督が総製作費5億円をかけて中国・明の時代を再現した武侠アクション。婚約者を守るため女剣士となった女学生と盲目の刺客との対決を描く。香港実力派人気女優、セシリア・チャンと個性派俳優、フランシス・ン共演作。【スタッフ&キャスト】監督・脚本:ウィルソン・イップ 製作:ジョー・マ/Y.Y.コン 武術指導:マ・ユック 出演:セシリア・チャン/フランシス・ン/アンディ・オン -
新世紀Mr.Boo! ホイさま カミさま ホトケさま
制作年: 2004ホイ3兄弟が繰り広げる香港ドタバタコメディの『~ギャンブル大将』を、『大陸英雄伝』のワイ・カーファイ監督がリメイク。骨董店の警備をすることになったホイ3兄弟、魔法学校の生徒・ボーボー、強盗・キンが入り乱れて大騒動を巻き起こす。【スタッフ&キャスト】監督・脚本:ワイ・カーファイ 脚本:オー・キンイエー 音楽:テディ・ロビン 武術指導:ユン・ブン 出演:ラウ・チンワン/フランシス・ン/セシリア・チャン/マイケル・ホイ -
ヒロイック・デュオ 英雄捜査線
制作年: 2003催眠術を使った謎の事件を解明するため、コンビを組むことになった一人の刑事と、殺人犯として服役する優秀な心理学者が互いに熾烈な駆け引きを展開するサスペンス。監督は「WHO AM I?」「ジェネックス・コップ」のベニー・チャン。主演は「バレット・オブ・ラブ」のレオン・ライと「風雲 ストームライダーズ」のイーキン・チェン。 -
インファナル・アフェア 無間序曲
制作年: 2003数々の興行記録を樹立し、多くの賞に輝いた「インファナル・アフェア」の第2章。前作の主人公ふたりの過去にさかのぼり、1991年から1997年の中国返還に揺れる香港を舞台に、若者たちがそれぞれスパイに至る過程が描かれる。出演は前作と続投のショーン・ユーとエディソン・チャン。監督も前作に引き続いてアンドリュー・ラウとアラン・マック。60点 -
ザ・ミッション 非情の掟
制作年: 2000香港電影金像賞をはじめ数々の賞を受賞し、日本でも2000年秋に開催された香港映画祭で絶大な支持を受けた傑作アクション。アンソニー・ウォン、フランシス・ンなど、欧米でも人気の実力派俳優が多数出演している。監督は「ヒーロー・ネバー・ダイ」のジョニー・トゥ。 -
OVER SUMMER
制作年: 1999「欲望の街 古惑仔I」の悪役で一躍人気を呼んだ実力派俳優フランシス・ンと、香港映画界の俊英監督ウィルソン・イップによる感動的なヒューマン・ドラマ。細やかな情感とテンポの良いストーリーが高く評価され、香港電影金像賞ほか多くの賞を受賞した。 -
硝子のジェネレーション 香港少年激闘団
制作年: 1998行き場を失い黒社会に身を投じる青年たちを描くドラマ。アンドリュー・ラウ監督の「欲望の街」シリーズの番外編。出演はニコラス・ツェー、サム・リー、ダニエル・ウー、スー・チーほか。 -
ラッキー・ファミリー
制作年: 1997『少林サッカー』のチャウ・シンチー主演により、彼一流のお馬鹿ギャグを満載した『ハッピー・ブラザー』のリメイク版。ニセモノの宝クジが当たったプレイボーイの次男・シンチーが孤軍奮闘する。レスリー・チャンはラストのパーティシーンでカメオ出演。【スタッフ&キャスト】監督:アルフレッド・チョン 製作・出演:レイモンド・ウォン 出演:チャウ・シンチー/ロイ・チャオ/フランシス・ン/エミール・チョウ/レスリー・チャン -
欲望の街・純愛篇 紅い疾風
制作年: 1996「欲望の街 古惑仔I・銅鑼湾の疾風」のヒットを受けて急遽香港の若手女優を集めて製作された姉妹編。同シリーズの仕掛人バリー・ウォンの下、監督にはビリー・タンがあたった。出演は『香港人肉竹輪』(V)のロレッタ・リー、「食神」のカレン・モク、「欲望の街 古惑仔I」の敵役で評判になったン・ジャンユー、「野獣の瞳」のマイケル・トン、そしてシリーズ本編からチャン・シウチョン、ラム・ソーンイーがここでも登場。 -
白髪魔女伝
制作年: 1993中国の戦乱の世を舞台に、熱き戦いと燃え上がる恋を描いたファンタスティックな時代活劇。監督はブランドン・リー主演の「ファイアー・ドラゴン」のロニー・ユー。製作はマイケル・ウォンとレイモンド・ウォン、脚本はデイヴィッド・ウーとロニー・ユーの共同、撮影は「フル・ブラッド」のピーター・パウ。衣装デザインは、「乱」で米国アカデミー衣装デザイン賞を受賞し、「プロスペローの本」なども手掛けたワダ・エミが担当。青・白・赤の3つの原色を強調した裾の長いコスチュームを身に着け、ワイヤーワークを駆使して飛び回るアクションシーンの華麗さは圧巻。主演は「さらば、わが愛 覇王別姫」のレスリー・チョンと「スウォーズマン」「ドラゴン・イン」の香港映画界の名花、ブリジット・リン。共演はエレイン・ルイ、ナム・キットインほか。香港アカデミー賞3部門受賞、ジェラールメール・ファンタスティック映画祭(旧アヴォリアッツ映画祭)グランプリ受賞。
1-25件表示/全25件